1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:49:23.86 ID:vGbTTdNa
「こちらのファンはいいプレーには(どちらのチームに対しても)称賛を送っているように感じるが、日本のファンは何があってもひいきチームを応援する」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20120412-00000216-mlbjp-base.html
2 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:50:14.12 ID:w9cLH1B6
んなーことないわ
3 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:50:18.13 ID:8EvjPopB
せやろか
4 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:50:22.34 ID:0kDN69oz
せやろか?
5 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:50:37.46 ID:hAJ9QdZw
本当にすごいプレーの時は敵だって称賛するよ
岡田の守備とか拍手喝采だったやないか
6 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:51:02.43 ID:aGSPutPV
なにいってだこいつ
9 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:51:16.74 ID:TPRSwmv+
NPBを出る喜びに溢れてるな
10 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:51:17.38 ID:nXHX7Tl6
うーんこの被害妄想
11 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/04/12(木) 12:51:17.88 ID:tuEydtcM
お前らみたいに巨人だけ嫌ったり差別したりみみっちくないってことだよ
13 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:51:40.31 ID:OnnCEFBa
これ昔イチローや長谷川も言ってたな
14 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:51:40.38 ID:7gNFjj3z
くたばれ読売だけはないわ
16 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/04/12(木) 12:51:48.55 ID:s0cVcx3Q
米のファンは最高という風潮
17 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:51:53.79 ID:n/YYzq02
ヤクルトファンが悪いんじゃない?
19 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/04/12(木) 12:51:57.39 ID:nMFbbbvb
ヤクオタが活躍してるのに叩きまくったから歪んでしまった
20 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:51:57.66 ID:q/V0UIna
ファインプレーしたら敵の奴でもおーっとか言ってるだろ
イチローもそうだけど日本のファンけなす風潮はなんなんだ
23 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:52:13.41 ID:7LkGbUUq
そういうのが日本より顕著とは感じるよ
まあ分からん事も無い
24 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/04/12(木) 12:52:23.15 ID:si4yTAL5
いやまぁそこらへんの「公平性」は良くも悪くもスポーツ以外もそんな感じや
27 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:53:18.16 ID:HetoXb3z
甲子園で青木アホーって言われたらしいしな
28 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/04/12(木) 12:53:25.63 ID:5J8lpzm7
ファインプレーには相手側からも拍手出るやん
甲子園は知らん
30 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:53:50.12 ID:TvmCd7wW
向こうよりはファンが離れなかったり応援してくれるのかね
32 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/04/12(木) 12:53:58.22 ID:s0cVcx3Q
ロッテファンは拍手するで
33 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:54:02.78 ID:TZZ+Ujtw
まあ巨人は応援しないけどな
34 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:54:03.90 ID:THCXTdZz
相手チームのファインプレーは素直にみんな拍手しとるやないか
35 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:54:06.35 ID:Nkl3uU84
あっちは拍手とかスタオベとかアクションがいいからそう感じやすいだろうな
もちろん日本でもそう言うやつらはいるだろうが大半は残念がったり何とっとんじゃボケーだから選手がそう感じるのは残当
余計な敵を作るし口に出す必要はないが
36 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/04/12(木) 12:54:25.04 ID:hLxq8kwu
犬カスってヤクルト応援する時よりブーイングとか巨人叩く時の方が声デカイよね
37 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:54:31.51 ID:MAMjDHGn
スタオベって日本じゃやらんね
38 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:54:39.34 ID:RXtkMHbM
わかる
どっちのファンでもないけど虚カスの女と伝統の一戦付き合ったときに
ファインプレー出たりシーソーゲームでおもろかったのに勝たなきゃ意味ない
みたいな不満顔で内心引いたことあったわ
39 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:54:41.59 ID:+SAadmvd
確かに、応援しているチームが、外野とかにきわどい打球を打ったら、つい「落とせー」とか言うてまうわ
42 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/04/12(木) 12:54:48.71 ID:cnlYFF9t
>>1
NFLやNBAは違うぞ?
44 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:55:03.86 ID:wglg/M2e
球場だと
青木とるなよコノヤロー!
とか言う奴結構おるやん
おーナイスキャッチ!
とか言う奴はそうそうおらん
45 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:55:04.97 ID:jD9Y5zgb
申し訳ないが引退しなかった嘘つきの発言はNG
46 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:55:14.63 ID:xfBq+Ji1
確かに岡田がファインプレーしたときに巨人ファンにうざいとか死ねって言われてたな
50 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/04/12(木) 12:56:34.65 ID:tuEydtcM
>>46
捏造すんなよ
東京ドーム皆拍手喝采だったから
47 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:55:48.48 ID:w8cMRJvh
ソースは選手だから、俺らがあれこれ言うよりも正解なんだろ
48 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:55:53.33 ID:XxVLGssW
単に言葉が分からんから全部褒めてるように聞こえちまうんだろ
49 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:56:05.15 ID:4iy28mzZ
良いプレーしたときは日本じゃ称賛の前に大きなため息が聞こえてくるな
その後まばらに拍手が聞こえる程度
51 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:56:40.22 ID:hBavTL3t
そういう声がデカく聞こえるのはあるだろうししゃーない
57 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:58:33.70 ID:yvIqlLs/
ダルに続いて青木までもNPBは批判wwww
NPBの心はボロボロwwww
58 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:58:34.93 ID:THCXTdZz
確かに拍手しながら英語でボロクソ言われてるかもしれんな
59 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:59:05.12 ID:jZn5eiDD
普通じゃね
相手ファンのため息とか聞こえてきたらいいプレーしたって
認められたようなもんじゃないの
64 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:00:29.48 ID:Qpv9tj/3
メジャカス化する元NPB選手たち
66 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:00:52.85 ID:LQZaIXwM
日本人が陰湿なのは間違いないやろ
ダルビッシュのスタンディングオベーションなんて日本じゃ考えられない
77 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:05:25.50 ID:fCmC9tMy
>>66
百理ある
もし逆の立場なら申し訳程度のまばらの拍手だな
やっぱり国民性か
67 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:01:36.66 ID:F4k19q0N
向こうだって手のひら返しは結構ひどいと思うんやけどなあ
68 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:02:35.46 ID:aD4Lfd9B
珍カスって絶対に相手を賞賛しないよね
エラーした時とかには良くやったぞーって野次ったりするけど
69 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:02:41.18 ID:pSYWskDC
まだ数試合しか出てないから説得力に欠けるな
76 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:05:04.26 ID:OnnCEFBa
>>69
長年やったイチローや長谷川も言ってるんだから今更だろ
72 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:03:17.86 ID:jyFEn2J3
逆にミスしたときは贔屓チームにも容赦なくブーイングするよね
73 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/04/12(木) 13:04:15.62 ID:ze8hzz/S
まぁそれはそれでいいんじゃね
74 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:04:31.67 ID:hJ/UuX/m
大したことないやろ、はよ立てや~
敵チームにも気合いを注入する阪神ファンは最高だよな
なお、自チームには注入できなかった模様
75 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:04:42.92 ID:9NRNzqYE
こいつに至っては自分が他ファンから応援されない原因は
こいつ自身が原因なんだけどなぁ・・・
78 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:06:17.97 ID:z+IkN4Ao
別に5失点の奴にスタンディングオベーションするのが良いとも思えないけど
79 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:06:28.89 ID:sfkU3mo/
イチローが2004年にバーリーから5安打してシカゴで拍手もらってびっくりしてた
まあホワイトソックスが大差で勝ってた余裕もあるんやろけど
80 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:06:43.65 ID:I0swKY2L
これは野球に限らずどのスポーツでも言える
日本のスポーツ観戦の問題点だと思う
81 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:06:47.93 ID:FAhw8bHu
相手チームの侮辱はほんと嫌だな
心ない野次とか蛍の光とかさ
82 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:06:48.22 ID:dd4J2QIn
青木はニューヨーカーの叩きっぷり知らんな?ちびるで
あと、日本でいうNPBみたいな、熱い地元贔屓はアメリカの場合NFLが担当してるで
メリケンのアメフト好きは異常や
84 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:07:09.72 ID:5fAU08Uq
自意識過剰じゃね
いらんこと言わんほうがええで
85 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:07:13.51 ID:5rN0HRsN
日本はあんま盛り上げるのうまくないよな
野球はラッパでみんなで合唱サッカーはひたすらオーニッポー
89 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:08:49.67 ID:rJnBBK+h
日本に来た助っ人外人が日本人がなに言ってるかわからず全部歓声に聞こえるみたいなもんやないの
90 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:09:43.61 ID:NfbLGaAw
活躍しないと松阪みたいにブーイングされまくるけどね
103 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:12:57.55 ID:OnnCEFBa
>>90
松坂はメディアには叩かれたけど現地のファンにはあまりブーイング食らってないぞ
4年目や5年目の酷い投球時ぐらいだな
91 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:09:50.49 ID:3aM1hvLO
基本パしか観戦行かんけど相手チームの選手称賛してる人は結構いる
94 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:10:22.62 ID:/7toidh2
青木のスーパープレイなんて見たことないけど
95 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:10:29.27 ID:+AB673za
??「あおきーあほー」
96 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:10:43.51 ID:gEl7Odc+
こういう事言われてる奴等って大抵野次やブーイングのうるせえのと応援団じゃねえの
102 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:12:22.69 ID:52Bhhnuo
まあ英語分からんうちはそう思えるやろなあ
104 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:13:01.34 ID:6Xeysypx
あ お き ア ホ ー がよほど効いたんやな
108 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:14:42.48 ID:kYrtuNe8
井口の空中ダイビングスローの時は全員スタンディングオベーションやったな
110 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/04/12(木) 13:14:59.81 ID:QM0jsd3y
(贔屓チームの勝利を願っちゃ)いかんのか?
111 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:15:00.77 ID:RcPimxOR
とりあえず杉内は叩く
113 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:15:24.66 ID:6Xeysypx
まあ応援団が堂々とアウトコールとかやってて陰湿やしな
素直に一理あるわ
114 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:16:47.69 ID:hNR8zGyZ
やっぱり野球選手ならMLBのあの大観衆でやりたくなるよね
117 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:18:04.87 ID:bqhRnsZ4
あんまり熱くなるなよ
青木はいい悪いって言ってるわけじゃなくてファンの応援の違いを言ってるだけだから
118 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:18:32.10 ID:v823oKYN
メジャーの方が雰囲気がゆったりしてるんだよな
でも日本のをあまり悪く言うのも感心せんな
119 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:19:41.14 ID:Z6Dbg2ID
まあお前らの実況見てたら贔屓チームの対戦相手がファインプレーしたら
普通にしねだうざいだ言ってるしなwww
120 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:20:15.69 ID:vwG2DcBt
青木「日本のファンは球場に応援に来ない」
122 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:20:43.73 ID:6Xeysypx
雰囲気がゆったりしているように感じるのは応援が強制的じゃないし揃ってないからやろ
揃いすぎてるのはいかにもアジア人らしい最後といえる
123 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:20:52.71 ID:2l4XP5CB
それは野球ファンじゃなくて、そのチームだけのファンや
○○カスと健全な野球ファンをひとくくりにしてんじゃねーぞ低脳
124 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:21:21.22 ID:BmgKLWN3
どっちがいいとは言えんけどな
125 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:21:43.26 ID:aD4Lfd9B
紳士の球団
岡田のファインプレーに拍手喝采
青木の所属してた球団
くたばれ読売
一緒にしないでくれたまえ
126 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:22:23.35 ID:mZn5IVTg
そのかわりの向こうのファンはダメなプレイをすれば贔屓チームだろうがブーイングするけどな
127 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:22:44.00 ID:ZOXY5kRH
悪いのは全部、応援団じゃね?
129 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:24:16.99 ID:hHrYCJP1
MLBはナチュラルな応援
盛り上がり方が好きだな
「こちらのファンはいいプレーには(どちらのチームに対しても)称賛を送っているように感じるが、日本のファンは何があってもひいきチームを応援する」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20120412-00000216-mlbjp-base.html
2 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:50:14.12 ID:w9cLH1B6
んなーことないわ
3 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:50:18.13 ID:8EvjPopB
せやろか
4 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:50:22.34 ID:0kDN69oz
せやろか?
5 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:50:37.46 ID:hAJ9QdZw
本当にすごいプレーの時は敵だって称賛するよ
岡田の守備とか拍手喝采だったやないか
6 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:51:02.43 ID:aGSPutPV
なにいってだこいつ
9 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:51:16.74 ID:TPRSwmv+
NPBを出る喜びに溢れてるな
10 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:51:17.38 ID:nXHX7Tl6
うーんこの被害妄想
11 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/04/12(木) 12:51:17.88 ID:tuEydtcM
お前らみたいに巨人だけ嫌ったり差別したりみみっちくないってことだよ
13 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:51:40.31 ID:OnnCEFBa
これ昔イチローや長谷川も言ってたな
14 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:51:40.38 ID:7gNFjj3z
くたばれ読売だけはないわ
16 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/04/12(木) 12:51:48.55 ID:s0cVcx3Q
米のファンは最高という風潮
17 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:51:53.79 ID:n/YYzq02
ヤクルトファンが悪いんじゃない?
19 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/04/12(木) 12:51:57.39 ID:nMFbbbvb
ヤクオタが活躍してるのに叩きまくったから歪んでしまった
20 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:51:57.66 ID:q/V0UIna
ファインプレーしたら敵の奴でもおーっとか言ってるだろ
イチローもそうだけど日本のファンけなす風潮はなんなんだ
23 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:52:13.41 ID:7LkGbUUq
そういうのが日本より顕著とは感じるよ
まあ分からん事も無い
24 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/04/12(木) 12:52:23.15 ID:si4yTAL5
いやまぁそこらへんの「公平性」は良くも悪くもスポーツ以外もそんな感じや
27 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:53:18.16 ID:HetoXb3z
甲子園で青木アホーって言われたらしいしな
28 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/04/12(木) 12:53:25.63 ID:5J8lpzm7
ファインプレーには相手側からも拍手出るやん
甲子園は知らん
30 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:53:50.12 ID:TvmCd7wW
向こうよりはファンが離れなかったり応援してくれるのかね
32 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/04/12(木) 12:53:58.22 ID:s0cVcx3Q
ロッテファンは拍手するで
33 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:54:02.78 ID:TZZ+Ujtw
まあ巨人は応援しないけどな
34 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:54:03.90 ID:THCXTdZz
相手チームのファインプレーは素直にみんな拍手しとるやないか
35 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:54:06.35 ID:Nkl3uU84
あっちは拍手とかスタオベとかアクションがいいからそう感じやすいだろうな
もちろん日本でもそう言うやつらはいるだろうが大半は残念がったり何とっとんじゃボケーだから選手がそう感じるのは残当
余計な敵を作るし口に出す必要はないが
36 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/04/12(木) 12:54:25.04 ID:hLxq8kwu
犬カスってヤクルト応援する時よりブーイングとか巨人叩く時の方が声デカイよね
37 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:54:31.51 ID:MAMjDHGn
スタオベって日本じゃやらんね
38 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:54:39.34 ID:RXtkMHbM
わかる
どっちのファンでもないけど虚カスの女と伝統の一戦付き合ったときに
ファインプレー出たりシーソーゲームでおもろかったのに勝たなきゃ意味ない
みたいな不満顔で内心引いたことあったわ
39 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:54:41.59 ID:+SAadmvd
確かに、応援しているチームが、外野とかにきわどい打球を打ったら、つい「落とせー」とか言うてまうわ
42 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/04/12(木) 12:54:48.71 ID:cnlYFF9t
>>1
NFLやNBAは違うぞ?
44 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:55:03.86 ID:wglg/M2e
球場だと
青木とるなよコノヤロー!
とか言う奴結構おるやん
おーナイスキャッチ!
とか言う奴はそうそうおらん
45 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:55:04.97 ID:jD9Y5zgb
申し訳ないが引退しなかった嘘つきの発言はNG
46 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:55:14.63 ID:xfBq+Ji1
確かに岡田がファインプレーしたときに巨人ファンにうざいとか死ねって言われてたな
50 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/04/12(木) 12:56:34.65 ID:tuEydtcM
>>46
捏造すんなよ
東京ドーム皆拍手喝采だったから
47 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:55:48.48 ID:w8cMRJvh
ソースは選手だから、俺らがあれこれ言うよりも正解なんだろ
48 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:55:53.33 ID:XxVLGssW
単に言葉が分からんから全部褒めてるように聞こえちまうんだろ
49 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:56:05.15 ID:4iy28mzZ
良いプレーしたときは日本じゃ称賛の前に大きなため息が聞こえてくるな
その後まばらに拍手が聞こえる程度
51 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:56:40.22 ID:hBavTL3t
そういう声がデカく聞こえるのはあるだろうししゃーない
57 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:58:33.70 ID:yvIqlLs/
ダルに続いて青木までもNPBは批判wwww
NPBの心はボロボロwwww
58 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:58:34.93 ID:THCXTdZz
確かに拍手しながら英語でボロクソ言われてるかもしれんな
59 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:59:05.12 ID:jZn5eiDD
普通じゃね
相手ファンのため息とか聞こえてきたらいいプレーしたって
認められたようなもんじゃないの
64 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:00:29.48 ID:Qpv9tj/3
メジャカス化する元NPB選手たち
66 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:00:52.85 ID:LQZaIXwM
日本人が陰湿なのは間違いないやろ
ダルビッシュのスタンディングオベーションなんて日本じゃ考えられない
77 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:05:25.50 ID:fCmC9tMy
>>66
百理ある
もし逆の立場なら申し訳程度のまばらの拍手だな
やっぱり国民性か
67 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:01:36.66 ID:F4k19q0N
向こうだって手のひら返しは結構ひどいと思うんやけどなあ
68 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:02:35.46 ID:aD4Lfd9B
珍カスって絶対に相手を賞賛しないよね
エラーした時とかには良くやったぞーって野次ったりするけど
69 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:02:41.18 ID:pSYWskDC
まだ数試合しか出てないから説得力に欠けるな
76 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:05:04.26 ID:OnnCEFBa
>>69
長年やったイチローや長谷川も言ってるんだから今更だろ
72 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:03:17.86 ID:jyFEn2J3
逆にミスしたときは贔屓チームにも容赦なくブーイングするよね
73 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/04/12(木) 13:04:15.62 ID:ze8hzz/S
まぁそれはそれでいいんじゃね
74 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:04:31.67 ID:hJ/UuX/m
大したことないやろ、はよ立てや~
敵チームにも気合いを注入する阪神ファンは最高だよな
なお、自チームには注入できなかった模様
75 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:04:42.92 ID:9NRNzqYE
こいつに至っては自分が他ファンから応援されない原因は
こいつ自身が原因なんだけどなぁ・・・
78 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:06:17.97 ID:z+IkN4Ao
別に5失点の奴にスタンディングオベーションするのが良いとも思えないけど
79 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:06:28.89 ID:sfkU3mo/
イチローが2004年にバーリーから5安打してシカゴで拍手もらってびっくりしてた
まあホワイトソックスが大差で勝ってた余裕もあるんやろけど
80 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:06:43.65 ID:I0swKY2L
これは野球に限らずどのスポーツでも言える
日本のスポーツ観戦の問題点だと思う
81 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:06:47.93 ID:FAhw8bHu
相手チームの侮辱はほんと嫌だな
心ない野次とか蛍の光とかさ
82 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:06:48.22 ID:dd4J2QIn
青木はニューヨーカーの叩きっぷり知らんな?ちびるで
あと、日本でいうNPBみたいな、熱い地元贔屓はアメリカの場合NFLが担当してるで
メリケンのアメフト好きは異常や
84 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:07:09.72 ID:5fAU08Uq
自意識過剰じゃね
いらんこと言わんほうがええで
85 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:07:13.51 ID:5rN0HRsN
日本はあんま盛り上げるのうまくないよな
野球はラッパでみんなで合唱サッカーはひたすらオーニッポー
89 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:08:49.67 ID:rJnBBK+h
日本に来た助っ人外人が日本人がなに言ってるかわからず全部歓声に聞こえるみたいなもんやないの
90 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:09:43.61 ID:NfbLGaAw
活躍しないと松阪みたいにブーイングされまくるけどね
103 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:12:57.55 ID:OnnCEFBa
>>90
松坂はメディアには叩かれたけど現地のファンにはあまりブーイング食らってないぞ
4年目や5年目の酷い投球時ぐらいだな
91 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:09:50.49 ID:3aM1hvLO
基本パしか観戦行かんけど相手チームの選手称賛してる人は結構いる
94 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:10:22.62 ID:/7toidh2
青木のスーパープレイなんて見たことないけど
95 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:10:29.27 ID:+AB673za
??「あおきーあほー」
96 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:10:43.51 ID:gEl7Odc+
こういう事言われてる奴等って大抵野次やブーイングのうるせえのと応援団じゃねえの
102 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:12:22.69 ID:52Bhhnuo
まあ英語分からんうちはそう思えるやろなあ
104 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:13:01.34 ID:6Xeysypx
あ お き ア ホ ー がよほど効いたんやな
108 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:14:42.48 ID:kYrtuNe8
井口の空中ダイビングスローの時は全員スタンディングオベーションやったな
110 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/04/12(木) 13:14:59.81 ID:QM0jsd3y
(贔屓チームの勝利を願っちゃ)いかんのか?
111 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:15:00.77 ID:RcPimxOR
とりあえず杉内は叩く
113 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:15:24.66 ID:6Xeysypx
まあ応援団が堂々とアウトコールとかやってて陰湿やしな
素直に一理あるわ
114 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:16:47.69 ID:hNR8zGyZ
やっぱり野球選手ならMLBのあの大観衆でやりたくなるよね
117 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:18:04.87 ID:bqhRnsZ4
あんまり熱くなるなよ
青木はいい悪いって言ってるわけじゃなくてファンの応援の違いを言ってるだけだから
118 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:18:32.10 ID:v823oKYN
メジャーの方が雰囲気がゆったりしてるんだよな
でも日本のをあまり悪く言うのも感心せんな
119 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:19:41.14 ID:Z6Dbg2ID
まあお前らの実況見てたら贔屓チームの対戦相手がファインプレーしたら
普通にしねだうざいだ言ってるしなwww
120 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:20:15.69 ID:vwG2DcBt
青木「日本のファンは球場に応援に来ない」
122 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:20:43.73 ID:6Xeysypx
雰囲気がゆったりしているように感じるのは応援が強制的じゃないし揃ってないからやろ
揃いすぎてるのはいかにもアジア人らしい最後といえる
123 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:20:52.71 ID:2l4XP5CB
それは野球ファンじゃなくて、そのチームだけのファンや
○○カスと健全な野球ファンをひとくくりにしてんじゃねーぞ低脳
124 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:21:21.22 ID:BmgKLWN3
どっちがいいとは言えんけどな
125 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:21:43.26 ID:aD4Lfd9B
紳士の球団
岡田のファインプレーに拍手喝采
青木の所属してた球団
くたばれ読売
一緒にしないでくれたまえ
126 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:22:23.35 ID:mZn5IVTg
そのかわりの向こうのファンはダメなプレイをすれば贔屓チームだろうがブーイングするけどな
127 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:22:44.00 ID:ZOXY5kRH
悪いのは全部、応援団じゃね?
129 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:24:16.99 ID:hHrYCJP1
MLBはナチュラルな応援
盛り上がり方が好きだな