1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:18:00.93 ID:6m5A/Ia8
66試合 打率.259 OPS.560
XRWIN-0.63 BB/9 0.28 ISOD 0.033 ISOP 0.009
俊足巧打タイプのバッターなのにここまで四球7つとリーグワースト
58安打に対して塁打数は60と驚異的な長打率
内野安打率も28%とヒット4本に1本が内野安打という典型的なゴキヒッター
そのくせ盗塁成功率は60%と決して高い方ではない
だが守備に関しては間違いなくトップクラスで守備範囲打球判断共に素晴らしい
適正年俸はいくらなのだろうか
3 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:20:28.36 ID:LanzCMwc
少なくとも上位においちゃダメ
スタメンレベルでもないかもしれない
4 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:20:33.39 ID:OyAHhusS
打ち取るのにボール球を使う必要がないだけだろ
5 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:22:17.91 ID:0CbAM3/o
岡田にしか捕れない打球が年に何本あるかっていうやつ
守備でチーム助けてるけどそれ以外は相手助けてるんじゃね
6 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:24:32.01 ID:PQ5xQ+iJ
岡田じゃないとロッテファンの精神がもたないから必要
7 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:25:32.56 ID:hlQE+QM8
正しい使い方がわからん
守備固めで使うっていうのも微妙
9イニングセンターにいるからこそのファインプレーだと思われる
荻外あたりが使えない以上はいてもいいと思うけど
角中清田に次ぐ選手が出てきた時にどうするか
8 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:26:20.88 ID:esvZpcAv
9番ならええで
1番は根元で
9 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:26:40.99 ID:WOZuQdjY
監督変わったら使われないでしょ
10 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:27:19.20 ID:JVs/R+Zx
四球7個ってよくわからん、コアラのマーチで言うと何個や?
12 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:28:30.53 ID:L+DhYFtn
現状他に一番打てる選手がいない
根元は二番で嵌ったので動かし難いし
本来なら九番打たせたいんだけど
13 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 11:28:55.93 ID:KBK0JpfR
でもあの守備は魅力だしペナント戦うにはこういう選手は必要だよ
15 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:29:04.77 ID:pA31fRkv
ロッテじゃないとスタメンじゃないよねって思う
ちなロ
あとマリンガンが唯一止まるのはやめてほしい
16 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 11:29:07.17 ID:wEb6tFkf
なんで1番で使われてたの?
17 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 11:29:22.69 ID:jcE7gELs
岡田の守備は福本並って何かで読んだな
それが本当なら打撃の分のマイナスは帳消しにしてると思う
18 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 11:29:29.82 ID:L3Ieepcn
岡田にしょっちゅうヒット取られてるからにくたらしいが
打線の箸休めではある…うーん難しいね
19 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 11:30:15.37 ID:o6yO8/eO
1番は頂けないな
8,9番あたりならおk
20 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:31:31.82 ID:esvZpcAv
そら当てられても長打ほぼ無い打者に無駄球使ってられんわな
22 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 11:33:37.67 ID:PibpuRqf
スタメンレベルの選手じゃないが
守備固め代走代打には使えるからチームには必要やろ
23 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:34:04.55 ID:F8Snb4Lu
現状なら1番じゃなければあんまり文句はない
荻野が打てないし
24 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:34:09.02 ID:3QxbcArr
角中1番でいいじゃん
25 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:35:00.79 ID:PONCIulf
.280くらい打てる奴でもなければセンター岡田でいいわ
ただし9番な
26 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:35:19.35 ID:jgAzHGiM
長打がないといってもあの守備で打率.260だからますます評価が難しい
否定派も擁護派もどっちも一理あるから困る
27 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:35:30.07 ID:HMRgoFB9
怖くないから際どいとこ狙う必要ないし
29 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:36:49.03 ID:09pLCK+P
9番センターやろなあ
ただあの守備はマジで凄いと思うで
30 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 11:37:24.14 ID:ZOwQNsF3
あの守備があるとないとでは投手の士気に関わる
31 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:38:02.98 ID:tJDrF1/u
8番9番におけばいいだけの話だよな
荻外は打撃が糞化してるし
32 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:38:17.55 ID:QMLUm6Kl
長打がなくてもそこそこ打ってるし、守備が抜けてるんだからレギュラーで
下位打線なら問題ない
33 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:38:22.65 ID:n2IbuQe9
なお9番だと打てない模様
34 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:38:52.71 ID:k8iWXlJs
岡田の守備を見慣れると他の選手の守備に満足できなくなる
35 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:39:36.99 ID:elWRPLd9
パリーグで良かったね
36 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 11:39:41.93 ID:sr+N17yT
チャンスでクソみたいなバッティングをみせたあと守備のファインプレーで批判を封じる選手
38 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 11:41:34.26 ID:jglD8mxi
開幕前 いしみね、岡田、清田で鉄壁の外野だあああ。岡田は9番で
現実 いしみね→ヘロヘロ、荻外→ポップフライ量産機 清田→右に弱い
42 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:43:40.19 ID:esvZpcAv
角中いなかったらホンマヤバかったわ
47 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:45:23.57 ID:/CXoSrav
>>42
角中は去年からそこそこ良かったが
ここまでやるとは思わなかった
43 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:44:34.52 ID:Qeo5yM7G
無駄球を使う必要がないというか、普通に選球眼が無い
高めの球は全部振るよ
44 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:44:36.60 ID:pAzqeIS8
ツーベースすらほとんど打てないんじゃあよっぽどの制球難でもない限りストライクゾーンで強気に勝負できるからな
本人も追い込まれるの嫌って早打ちになる悪循環
塁に出られても盗塁下手だからあんま怖くない
45 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:44:46.82 ID:we8+ihTF
9番に置きたい
けど1番に置きたい清田がスタメンさえ危ういという
46 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:45:14.79 ID:1f2WfRZ8
勝ってるからええが負け出したら叩かれそう
実際どうなん?
53 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:47:32.71 ID:esvZpcAv
>>46
得点圏で岡田に回って来たらとりあえず絶望
別に贔屓枠じゃないし守備上手いし文句はないわ
成瀬とかどんだけ助けられてんねん
48 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:46:10.43 ID:Dzcr4NtS
他が打ってるからええんちゃう
岡田まで打ち出したら他球団どうしようもないで
50 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:46:54.63 ID:VREh2UKp
打率が.220とかならともかく.260とそこそこなのが笑える
52 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 11:47:14.39 ID:0DiUvFfs
センターに置いておくだけで 長打コースアウトにしちまうんだから
それだけで充分やろ
57 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:49:39.54 ID:vEsI90R5
>>52
後、長打にならなくさせたりな
ただ外野には見たいの多いんよ
守備の岡田
打撃開眼角中
長打の清田
足の荻野
54 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:48:23.80 ID:CN3rIw6l
選球眼良くなってお手頃な量産型赤星みたいになればなぁって思ってるけど
今んとこ振れる範囲の球は全部手出しちゃうし、高めの球が大好き
55 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 11:48:24.86 ID:DTX1hQmr
岡田が防いでるのは安打じゃなくて二塁打の方が多いってのがポイントやな
56 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:49:03.11 ID:27AvwD72
ロッテ打線はいい意味でみんな6番、7番バッターなんだよな
だからコロコロ替えれるし不思議なチームだょな
だから強いのかなw?
59 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:50:52.58 ID:q220uuWO
守備だけなら飯田を思い出すんだよなぁ
打撃は比べるべくも無いが頑張ってもらいたい選手や
60 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:52:09.61 ID:vEsI90R5
岡田って入った時に金稼ぎたいって言ってたし多分FAとったら使うと思うけど欲しいとこってあるんかね?
61 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:52:17.56 ID:A0GUfagi
9番に置くといい
66試合 打率.259 OPS.560
XRWIN-0.63 BB/9 0.28 ISOD 0.033 ISOP 0.009
俊足巧打タイプのバッターなのにここまで四球7つとリーグワースト
58安打に対して塁打数は60と驚異的な長打率
内野安打率も28%とヒット4本に1本が内野安打という典型的なゴキヒッター
そのくせ盗塁成功率は60%と決して高い方ではない
だが守備に関しては間違いなくトップクラスで守備範囲打球判断共に素晴らしい
適正年俸はいくらなのだろうか
3 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:20:28.36 ID:LanzCMwc
少なくとも上位においちゃダメ
スタメンレベルでもないかもしれない
4 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:20:33.39 ID:OyAHhusS
打ち取るのにボール球を使う必要がないだけだろ
5 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:22:17.91 ID:0CbAM3/o
岡田にしか捕れない打球が年に何本あるかっていうやつ
守備でチーム助けてるけどそれ以外は相手助けてるんじゃね
6 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:24:32.01 ID:PQ5xQ+iJ
岡田じゃないとロッテファンの精神がもたないから必要
7 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:25:32.56 ID:hlQE+QM8
正しい使い方がわからん
守備固めで使うっていうのも微妙
9イニングセンターにいるからこそのファインプレーだと思われる
荻外あたりが使えない以上はいてもいいと思うけど
角中清田に次ぐ選手が出てきた時にどうするか
8 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:26:20.88 ID:esvZpcAv
9番ならええで
1番は根元で
9 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:26:40.99 ID:WOZuQdjY
監督変わったら使われないでしょ
10 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:27:19.20 ID:JVs/R+Zx
四球7個ってよくわからん、コアラのマーチで言うと何個や?
12 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:28:30.53 ID:L+DhYFtn
現状他に一番打てる選手がいない
根元は二番で嵌ったので動かし難いし
本来なら九番打たせたいんだけど
13 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 11:28:55.93 ID:KBK0JpfR
でもあの守備は魅力だしペナント戦うにはこういう選手は必要だよ
15 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:29:04.77 ID:pA31fRkv
ロッテじゃないとスタメンじゃないよねって思う
ちなロ
あとマリンガンが唯一止まるのはやめてほしい
16 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 11:29:07.17 ID:wEb6tFkf
なんで1番で使われてたの?
17 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 11:29:22.69 ID:jcE7gELs
岡田の守備は福本並って何かで読んだな
それが本当なら打撃の分のマイナスは帳消しにしてると思う
18 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 11:29:29.82 ID:L3Ieepcn
岡田にしょっちゅうヒット取られてるからにくたらしいが
打線の箸休めではある…うーん難しいね
19 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 11:30:15.37 ID:o6yO8/eO
1番は頂けないな
8,9番あたりならおk
20 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:31:31.82 ID:esvZpcAv
そら当てられても長打ほぼ無い打者に無駄球使ってられんわな
22 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 11:33:37.67 ID:PibpuRqf
スタメンレベルの選手じゃないが
守備固め代走代打には使えるからチームには必要やろ
23 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:34:04.55 ID:F8Snb4Lu
現状なら1番じゃなければあんまり文句はない
荻野が打てないし
24 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:34:09.02 ID:3QxbcArr
角中1番でいいじゃん
25 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:35:00.79 ID:PONCIulf
.280くらい打てる奴でもなければセンター岡田でいいわ
ただし9番な
26 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:35:19.35 ID:jgAzHGiM
長打がないといってもあの守備で打率.260だからますます評価が難しい
否定派も擁護派もどっちも一理あるから困る
27 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:35:30.07 ID:HMRgoFB9
怖くないから際どいとこ狙う必要ないし
29 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:36:49.03 ID:09pLCK+P
9番センターやろなあ
ただあの守備はマジで凄いと思うで
30 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 11:37:24.14 ID:ZOwQNsF3
あの守備があるとないとでは投手の士気に関わる
31 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:38:02.98 ID:tJDrF1/u
8番9番におけばいいだけの話だよな
荻外は打撃が糞化してるし
32 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:38:17.55 ID:QMLUm6Kl
長打がなくてもそこそこ打ってるし、守備が抜けてるんだからレギュラーで
下位打線なら問題ない
33 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:38:22.65 ID:n2IbuQe9
なお9番だと打てない模様
34 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:38:52.71 ID:k8iWXlJs
岡田の守備を見慣れると他の選手の守備に満足できなくなる
35 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:39:36.99 ID:elWRPLd9
パリーグで良かったね
36 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 11:39:41.93 ID:sr+N17yT
チャンスでクソみたいなバッティングをみせたあと守備のファインプレーで批判を封じる選手
38 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 11:41:34.26 ID:jglD8mxi
開幕前 いしみね、岡田、清田で鉄壁の外野だあああ。岡田は9番で
現実 いしみね→ヘロヘロ、荻外→ポップフライ量産機 清田→右に弱い
42 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:43:40.19 ID:esvZpcAv
角中いなかったらホンマヤバかったわ
47 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:45:23.57 ID:/CXoSrav
>>42
角中は去年からそこそこ良かったが
ここまでやるとは思わなかった
43 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:44:34.52 ID:Qeo5yM7G
無駄球を使う必要がないというか、普通に選球眼が無い
高めの球は全部振るよ
44 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:44:36.60 ID:pAzqeIS8
ツーベースすらほとんど打てないんじゃあよっぽどの制球難でもない限りストライクゾーンで強気に勝負できるからな
本人も追い込まれるの嫌って早打ちになる悪循環
塁に出られても盗塁下手だからあんま怖くない
45 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:44:46.82 ID:we8+ihTF
9番に置きたい
けど1番に置きたい清田がスタメンさえ危ういという
46 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:45:14.79 ID:1f2WfRZ8
勝ってるからええが負け出したら叩かれそう
実際どうなん?
53 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:47:32.71 ID:esvZpcAv
>>46
得点圏で岡田に回って来たらとりあえず絶望
別に贔屓枠じゃないし守備上手いし文句はないわ
成瀬とかどんだけ助けられてんねん
48 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:46:10.43 ID:Dzcr4NtS
他が打ってるからええんちゃう
岡田まで打ち出したら他球団どうしようもないで
50 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:46:54.63 ID:VREh2UKp
打率が.220とかならともかく.260とそこそこなのが笑える
52 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 11:47:14.39 ID:0DiUvFfs
センターに置いておくだけで 長打コースアウトにしちまうんだから
それだけで充分やろ
57 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:49:39.54 ID:vEsI90R5
>>52
後、長打にならなくさせたりな
ただ外野には見たいの多いんよ
守備の岡田
打撃開眼角中
長打の清田
足の荻野
54 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:48:23.80 ID:CN3rIw6l
選球眼良くなってお手頃な量産型赤星みたいになればなぁって思ってるけど
今んとこ振れる範囲の球は全部手出しちゃうし、高めの球が大好き
55 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 11:48:24.86 ID:DTX1hQmr
岡田が防いでるのは安打じゃなくて二塁打の方が多いってのがポイントやな
56 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:49:03.11 ID:27AvwD72
ロッテ打線はいい意味でみんな6番、7番バッターなんだよな
だからコロコロ替えれるし不思議なチームだょな
だから強いのかなw?
59 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:50:52.58 ID:q220uuWO
守備だけなら飯田を思い出すんだよなぁ
打撃は比べるべくも無いが頑張ってもらいたい選手や
60 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:52:09.61 ID:vEsI90R5
岡田って入った時に金稼ぎたいって言ってたし多分FAとったら使うと思うけど欲しいとこってあるんかね?
61 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:52:17.56 ID:A0GUfagi
9番に置くといい
他にこれといった選手がいるわけじゃないし。