1: 名無しさん 2016/09/28(水) 21:21:53.35 ID:uXUjL3FTr
ガキ「野球のレベルが低かった時代の話でしょ」
悲C
悲C
引用元: ・http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1475065313/
2: 名無しさん 2016/09/28(水) 21:22:39.39 ID:NkX44deh0
ワシ(70)「昔、便器っていう球団があってな…」
ガキ「便器パカパカでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
ガキ2「逸男おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
ガキ「便器パカパカでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
ガキ2「逸男おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
19: 名無しさん 2016/09/28(水) 21:25:23.64 ID:XagYL2FO0
>>2
softbankが残ってないかも
softbankが残ってないかも
26: 名無しさん 2016/09/28(水) 21:26:02.06 ID:uASs4y3b0
>>2
なんか知らんけど笑ってしまったわ
なんか知らんけど笑ってしまったわ
36: 名無しさん 2016/09/28(水) 21:27:01.75 ID:yr+lP3pL0
>>2
勢いすこ
勢いすこ
3: 名無しさん 2016/09/28(水) 21:22:40.73 ID:5ZQ+DK9Z0
映像の有無は大きい
4: 名無しさん 2016/09/28(水) 21:22:47.45 ID:5E9tN/tkM
大谷と藤浪の孫が180kmくらい投げてるやろ
6: 名無しさん 2016/09/28(水) 21:22:48.30 ID:eTlTrwPL0
170だす奴がたくさんいればそうなる
7: 名無しさん 2016/09/28(水) 21:23:06.22 ID:W7/JLZtj0
そんなん言われるくらいやきうのレベル上がったらええなあ
8: 名無しさん 2016/09/28(水) 21:23:24.00 ID:5ZQ+DK9Z0
ガキ「映像の世紀で見たぞ」
9: 名無しさん 2016/09/28(水) 21:23:39.27 ID:Z0jW/wKT0
高画質映像で残ってるぞ
10: 名無しさん 2016/09/28(水) 21:23:44.24 ID:BoxLD+EE0
金田「昔170キロを投げる投手がおってな…」
ガキ「スピードガンがなかった時代の話でしょ」
ガキ「スピードガンがなかった時代の話でしょ」
14: 名無しさん 2016/09/28(水) 21:24:46.32 ID:CbGfoZe90
>>10
野球詳しいガキやな
野球詳しいガキやな
27: 名無しさん 2016/09/28(水) 21:26:08.04 ID:UY6PxvwMd
>>10
金田150歳か?
金田150歳か?
42: 名無しさん 2016/09/28(水) 21:27:39.58 ID:j7yTUjxX0
>>10
最近になってそういえば180kmだったかな?とか自分で言い始めてたぞ
最近になってそういえば180kmだったかな?とか自分で言い始めてたぞ
13: 名無しさん 2016/09/28(水) 21:24:15.96 ID:rkunC8Lda
話変わるけど俺らは3000年前の映像見れないけど3000年後の奴らは俺らの映像見れるってことやろ?
15: 名無しさん 2016/09/28(水) 21:24:49.62 ID:Z0jW/wKT0
>>13
その頃に地球があれば、いけるんちゃう
その頃に地球があれば、いけるんちゃう
22: 名無しさん 2016/09/28(水) 21:25:32.34 ID:IcYL/RFe0
>>13
いうほど見れるんやろか?
例えば30年前の映像もガッツリ残ってるけどそもも1個も見ようと思わないじゃん
いうほど見れるんやろか?
例えば30年前の映像もガッツリ残ってるけどそもも1個も見ようと思わないじゃん
24: 名無しさん 2016/09/28(水) 21:25:42.50 ID:/eufYuIu0
>>13
そんなに持った文明無いから無理無理無理
そんなに持った文明無いから無理無理無理
17: 名無しさん 2016/09/28(水) 21:25:08.48 ID:gBOT7rD7p
3000年前の映像なんて未来人は見ないだろう
31: 名無しさん 2016/09/28(水) 21:26:40.61 ID:9N7eBKYa0
>>17
お前は縄文時代の映像がもしあっても見ないんやな?
お前は縄文時代の映像がもしあっても見ないんやな?
18: 名無しさん 2016/09/28(水) 21:25:21.14 ID:4ipvm6Vya
pitch fx じゃない球速は信用できない
21: 名無しさん 2016/09/28(水) 21:25:31.61 ID:7EHa4DBV0
大田「ワシは大谷からホームラン打った事があってな~」
孫「あははまた言ってる」
孫「あははまた言ってる」
28: 名無しさん 2016/09/28(水) 21:26:19.90 ID:0k+K3xF5a
50年後の野球サイボーグ化した斎藤佑樹が200キロ投げてるから
田中涙目
田中涙目
30: 名無しさん 2016/09/28(水) 21:26:30.21 ID:yS+BHhxq0
100年後はドラえもんが野球やってるからな
32: 名無しさん 2016/09/28(水) 21:26:42.12 ID:ZHrdc4lC0
過度に神格化する老人と全く興味を示さない若者に分かれるんやろなあ
34: 名無しさん 2016/09/28(水) 21:26:49.75 ID:1Pg0Ub41M
映像がデジタルで残る時代はええな
沢村栄治の160km
あれはボケ老人のたわごとや
沢村栄治の160km
あれはボケ老人のたわごとや
35: 名無しさん 2016/09/28(水) 21:26:58.53 ID:7sqiptIIa
お前70歳の時多分大谷まだ生きてるぞ
44: 名無しさん 2016/09/28(水) 21:27:47.06 ID:s8KoNwcy0
>>35
大谷(7?)「喝だ!」
大谷(7?)「喝だ!」
38: 名無しさん 2016/09/28(水) 21:27:15.20 ID:SFPMXnaGa
果たして50年後に野球のレベル上がってるんですかね今の人口形態見るに
41: 名無しさん 2016/09/28(水) 21:27:31.68 ID:wVc83FC70
ガキ(2116)「ベイスターズいつ優勝すんねん」