1: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:26:18.05 ID:47huBXD10
巨人広島
引用元: ・http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523701578/
2: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:26:53.52 ID:Gj5V6ByBd
巨人横浜
3: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:27:00.12 ID:jMT9USvz0
中日阪神(ナゴド)
12: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:29:01.83 ID:W3u9riJa0
>>3
これ
淡々と試合が終わる
これ
淡々と試合が終わる
23: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:30:11.48 ID:ScNMd97md
>>3
これやろなあ
なにも起こらず淡々とイニングを消化していく
これやろなあ
なにも起こらず淡々とイニングを消化していく
25: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:30:39.89 ID:w6eEt8ZI0
>>3
驚きのつまらなさやろなぁ・・・
驚きのつまらなさやろなぁ・・・
38: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:32:06.07 ID:rNV/aJkG0
>>3
ホントにつまらん
ホントにつまらん
45: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:33:33.12 ID:9oulf4Ob0
>>3
甲子園では割と打ち合うのにナゴドだと冷えるんだよな
甲子園では割と打ち合うのにナゴドだと冷えるんだよな
116: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:42:39.49 ID:GtY18qiXa
>>3
これ
ちな虎
これ
ちな虎
145: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:46:32.80 ID:24QdjDaj0
>>3
すげえわかるわこれ
阪神の連中って未だにナゴドの苦手意識抜けてないよな
すげえわかるわこれ
阪神の連中って未だにナゴドの苦手意識抜けてないよな
155: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:47:18.24 ID:dUTin3Aj0
>>3
落合時代のこれほんと嫌いやった
勝てないしつまらんし
落合時代のこれほんと嫌いやった
勝てないしつまらんし
6: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:27:48.86 ID:lCcmfYdra
マツダの広島中日
11: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:28:51.37 ID:YemUwmu80
片方は阪神やろなぁ面白い試合自体ほぼない
盛り上がらなさでいうと阪神中日か?
盛り上がらなさでいうと阪神中日か?
18: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:29:42.59 ID:03Xx/epSa
ナゴドが絡む試合
19: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:29:46.51 ID:dwNjExTLa
中日阪神はナゴドに限らず甲子園でもつまらん
20: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:29:50.98 ID:VxCrs1P10
ナゴドでやると大体つまらない
31: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:31:16.12 ID:YhLD1dVe0
阪神中日って中日の中継ぎが盛り上げてそう
37: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:32:02.05 ID:W3u9riJa0
>>31
阪神も藤川球児で対抗や
阪神も藤川球児で対抗や
33: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:31:44.50 ID:3MahjWti0
だいたい中日関連で草
39: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:32:25.26 ID:ScNMd97md
>>33
中日というかナゴドだから(震え)
中日というかナゴドだから(震え)
34: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:31:50.28 ID:km+jtaD60
贔屓が絡まない神宮はだいたいおもろい
35: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:31:54.83 ID:ScNMd97md
逆に面白いのは神宮やハマスタみたいに波乱が起きやすい場所に
48: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:33:42.67 ID:W3u9riJa0
>>35
横浜はマジで初心者御用達やな
つまらん試合があまりない
強いて言うならVS阪神はつまらん
やっぱ阪神アカンわ
横浜はマジで初心者御用達やな
つまらん試合があまりない
強いて言うならVS阪神はつまらん
やっぱ阪神アカンわ
117: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:42:40.75 ID:obSneCZUp
>>48
横浜は弱い時マジでつまんなくなったぞ
以前の横浜なら負けても割とおもろかった
横浜は弱い時マジでつまんなくなったぞ
以前の横浜なら負けても割とおもろかった
119: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:43:16.54 ID:W3u9riJa0
>>117
確かに少し前の方がバカ試合は多かったな
確かに少し前の方がバカ試合は多かったな
156: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:47:18.41 ID:PQac42uM0
>>117
13年の横浜が一番面白かったな
13年の横浜が一番面白かったな
36: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:32:00.17 ID:j/T8VQh6d
ナゴドやろな
弱くても土球場はおもろい
弱くても土球場はおもろい
41: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:32:52.10 ID:mqZO33fXa
中日とどこか
43: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:33:04.65 ID:FNbTp0Nw0
ナゴドの中日ヤクルト
神宮の中日ヤクルトはたまに馬鹿試合になるから期待値は高い
神宮の中日ヤクルトはたまに馬鹿試合になるから期待値は高い
47: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:33:40.41 ID:+ylYVi1gd
去年の10点差逆転負けなんて
中日ファンのワイですら笑えて来たからな
あんなのナゴドでは絶対起こらん
中日ファンのワイですら笑えて来たからな
あんなのナゴドでは絶対起こらん
49: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:33:43.86 ID:tCY5HOik0
逆に一番面白いのはヤクルト横浜やろなあ
50: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:33:49.52 ID:ufnLYIDEa
1番面白いのは横浜巨人(ハマスタ)
62: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:35:43.05 ID:LfQ3Xlcmp
>>50
この馬鹿試合率は異常
この馬鹿試合率は異常
51: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:33:58.26 ID:u6a7WjwGd
阪神横浜ハマスタ
60: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:35:37.01 ID:nXcgOQit0
>>51
阪神ファンにとっては最高だわ!
阪神ファンにとっては最高だわ!
52: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:34:10.48 ID:feQLh/Fwa
なんであんなナゴドつまらんのやろ
ナゴドに消されるホームランなんてせいぜい1試合1本あるか無いかやろ
ナゴドに消されるホームランなんてせいぜい1試合1本あるか無いかやろ
58: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:35:35.05 ID:YMiomSwa0
>>52
やっぱ雰囲気やろ
他の球場ならチャンスになったら何か起こるぞって客席が盛り上がる感じあるけど、ナゴドは淡々としてる
やっぱ雰囲気やろ
他の球場ならチャンスになったら何か起こるぞって客席が盛り上がる感じあるけど、ナゴドは淡々としてる
59: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:35:36.59 ID:jBSfComxd
>>52
違う違う
打ってもホームランにならんのやろなぁ、っていう打者側の心理がさらに長打を出にくくさせるから
余計に冷えるという悪循環なんや
違う違う
打ってもホームランにならんのやろなぁ、っていう打者側の心理がさらに長打を出にくくさせるから
余計に冷えるという悪循環なんや
53: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:34:20.80 ID:Z2DD6ULv0
ドーム球場はやっぱアカンね
64: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:36:29.24 ID:I9jvU11zd
>>53
昨日今日とハマスタで負けたけど
やっぱ外での試合は雰囲気ええなって思うわ
昨日今日とハマスタで負けたけど
やっぱ外での試合は雰囲気ええなって思うわ
54: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:34:36.83 ID:jBSfComxd
ナゴヤドームはなぜかホームランどころかヒットすら出なくなるのが恐ろしい
みるみるピッチャーの防御率が回復していく
みるみるピッチャーの防御率が回復していく
56: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:35:28.35 ID:W3u9riJa0
>>54
ヒットゾーンが狭いんやろ
甲子園はよく投手有利言うけどヒットゾーン広いから
実はそんなに有利ではないんだよな
ホームラン打たれる確率は激減するから成瀬みたいな飛翔Pには天国だが
ヒットゾーンが狭いんやろ
甲子園はよく投手有利言うけどヒットゾーン広いから
実はそんなに有利ではないんだよな
ホームラン打たれる確率は激減するから成瀬みたいな飛翔Pには天国だが
65: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:36:30.32 ID:j/T8VQh6d
>>54
多分人工芝がゴロが抜けにくいのと
マウンドと屋内によってピッチャーのコンディションが良いんだろうな
多分人工芝がゴロが抜けにくいのと
マウンドと屋内によってピッチャーのコンディションが良いんだろうな
84: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:39:19.00 ID:AqpdqlyL0
>>65
人工芝は張り替えたから早なってるよ
人工芝は張り替えたから早なってるよ
101: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:41:03.09 ID:j/T8VQh6d
>>84
よう分からんけど張り替えたらへたってないからその分球足早くなるんやないの?
立ってる方が摩擦高いやろ
よう分からんけど張り替えたらへたってないからその分球足早くなるんやないの?
立ってる方が摩擦高いやろ
66: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:36:31.55 ID:t+o3h1we0
>>54
ファールゾーンも広いようなきがする
マウンドが高いのは今更やけど
ファールゾーンも広いようなきがする
マウンドが高いのは今更やけど
134: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:45:26.83 ID:U+Z5ys/G0
>>54
さぞかし中日投手陣の防御率はええんやろなぁ・・・
さぞかし中日投手陣の防御率はええんやろなぁ・・・
55: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:35:21.70 ID:xNxayWoTd
客が入らないのは中日ヤクルトか
61: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:35:37.77 ID:U9bxPLza0
キーワード:中日
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:26
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:26
67: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:36:41.05 ID:bKr3uqTn0
交流戦含めたら中檻とか観に行こうとする神経がわからん
70: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:37:25.22 ID:W3u9riJa0
>>67
パリーグやとやっぱりオリックスが不利よな
ロッテも不利そうやけどどうなんやろ
パリーグやとやっぱりオリックスが不利よな
ロッテも不利そうやけどどうなんやろ
82: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:39:03.34 ID:t+o3h1we0
>>70
ロッテはどこの球場でもビジター一番多く用意されてるぞ
ロッテはどこの球場でもビジター一番多く用意されてるぞ
86: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:39:33.67 ID:bKr3uqTn0
>>70
ロッテはビジターにはワラワラ行くから試合はつまらんくてもそれなりに歓声があるからマシ
ロッテはビジターにはワラワラ行くから試合はつまらんくてもそれなりに歓声があるからマシ
69: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:37:17.57 ID:U9bxPLza0
ナゴドは野球場というより体育館
80: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:38:51.82 ID:4VL5L2t60
>>69
照明が水銀灯なんかねー
演色性いいの使ってないのはわかるわ
照明が水銀灯なんかねー
演色性いいの使ってないのはわかるわ
88: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:39:51.56 ID:t+o3h1we0
>>80
今LEDやろ
スクリーンもデカイし、チームの野球がつまらないのが悪い
今LEDやろ
スクリーンもデカイし、チームの野球がつまらないのが悪い
71: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:37:34.98 ID:I9jvU11zd
ナゴドは全体的に青いから余計に興奮が冷めていく感じがあるんだよな
72: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:37:38.46 ID:YhLD1dVe0
中日ファンには悪いけど確かにナゴドはく.そだと思うわ
強い頃からだいたいつまらない
強い頃からだいたいつまらない
83: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:39:12.41 ID:PLU9mRuud
>>72
ナゴヤドームを誇らしく思ってる中日ファンなんて殆どおらんから
好きなだけ批判してくれてええで
ナゴヤ球場は立地も雰囲気も良かったのに
ナゴヤドームを誇らしく思ってる中日ファンなんて殆どおらんから
好きなだけ批判してくれてええで
ナゴヤ球場は立地も雰囲気も良かったのに
74: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:37:43.71 ID:tCY5HOik0
中日ファンって普通の野球ファンと感性が違うんやろか
89: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:39:51.78 ID:PLU9mRuud
>>74
中日ファンが望んであの球場を建ててもらったかのような言い方はNG
中日ファンが望んであの球場を建ててもらったかのような言い方はNG
76: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:37:48.59 ID:t+o3h1we0
とりあえずナゴヤドームは確定やな
今年の交流戦で中日オリックスがナゴドであるから楽しみやな
今年の交流戦で中日オリックスがナゴドであるから楽しみやな
87: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:39:46.40 ID:j/T8VQh6d
>>76
ガラッガラやろなあ…
それでもまだ大阪から遠征組がいるだろうから、ナゴドなら楽天やロッテの方がやばそう
ガラッガラやろなあ…
それでもまだ大阪から遠征組がいるだろうから、ナゴドなら楽天やロッテの方がやばそう
100: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:40:58.01 ID:t+o3h1we0
>>87
ロッテは同じ奴が何処にでも行くから
サッカーの連中ぐらい移動長い癖によーやるわ
ロッテは同じ奴が何処にでも行くから
サッカーの連中ぐらい移動長い癖によーやるわ
77: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:38:14.27 ID:JIbClo5Dp
ナゴドは広すぎる
グラウンドじゃなくて客席が
グラウンドじゃなくて客席が
78: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:38:17.86 ID:Z2DD6ULv0
パだけどヤフオクドームも暗い感じが見る気をなくす
90: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:39:57.62 ID:aQhAqtoL0
横浜ヤクルト(ハマスタ)
の馬鹿試合は面白いわ
ハマスタは特にファールゾーン広いから現地盛り上がるし
の馬鹿試合は面白いわ
ハマスタは特にファールゾーン広いから現地盛り上がるし
102: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:41:10.64 ID:Z2DD6ULv0
>>90
このカードは春だと神宮、夏だとハマスタだと馬鹿試合が多いイメージだ
このカードは春だと神宮、夏だとハマスタだと馬鹿試合が多いイメージだ
92: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:40:09.92 ID:AqpdqlyL0
ナゴヤドームはつまらないというが
ビジターも逆転負けでつまんねえぞ!
ビジターも逆転負けでつまんねえぞ!
93: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:40:12.01 ID:h9VzZutda
ナゴドの楽しみ方
試合前の選手のキャッチボールを見る
試合開始、淡々と進むのを片耳ラジオで聞く
ビール買う
淡々と進むのを片耳ラジオで聞く
焼きそば買う
淡々と進むのを片耳ラジオで聞く
隣のおじさんと一言二言かわす
試合終了、帰る
このルーティンが染み付いてる
盛り上がるとどうしていいか不安になるからこのままにして欲しい(´・ω・`)
試合前の選手のキャッチボールを見る
試合開始、淡々と進むのを片耳ラジオで聞く
ビール買う
淡々と進むのを片耳ラジオで聞く
焼きそば買う
淡々と進むのを片耳ラジオで聞く
隣のおじさんと一言二言かわす
試合終了、帰る
このルーティンが染み付いてる
盛り上がるとどうしていいか不安になるからこのままにして欲しい(´・ω・`)
106: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:41:27.44 ID:61V4nt3i0
ナゴドので試合やろ
球場ガラガラ クソ照明
波乱のない試合
jsportsの実況解説
すべてがクソ
球場ガラガラ クソ照明
波乱のない試合
jsportsの実況解説
すべてがクソ
107: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:41:56.51 ID:12fs7tm90
パリーグならオリックスとどこや?
115: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:42:31.10 ID:K5dAoPe3a
>>107
ロッテ
球場はマリン
ロッテ
球場はマリン
128: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:44:41.52 ID:km+jtaD60
>>115
パは間違いなくこれ
パは間違いなくこれ
139: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:45:42.75 ID:9O4CSnv3a
>>115
これやな
ここも球場がアレだわ
これやな
ここも球場がアレだわ
140: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:45:47.19 ID:dUTin3Aj0
>>115
京セラやろ
マリンは応援とか迫力あるし風ビュンビュンやし見てて退屈せん
やっぱドームってく.そだわ
京セラやろ
マリンは応援とか迫力あるし風ビュンビュンやし見てて退屈せん
やっぱドームってく.そだわ
108: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:42:03.78 ID:qCQQBuVb0
中日ヤクルトやろ
この試合がズームアップされたことないやろ
この試合がズームアップされたことないやろ
118: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:43:13.44 ID:+1D0F9Yvd
中日と阪神はどの試合もつまらん
127: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:44:27.18 ID:Wm9Rctn6d
>>118
打線に爆発力がないからな基本的にどっちも
今年は多少だけあるけど
打線に爆発力がないからな基本的にどっちも
今年は多少だけあるけど
121: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:43:55.08 ID:SJFlf+9H0
甲子園の試合は基本つまらん
124: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:44:12.17 ID:W3u9riJa0
阪神はもうピッチャー贔屓でもなけりゃ見ないやろアレ
メッセ目当て、藤浪目当て、秋山目当て
野手目当てで行って何が楽しいんやアレ
糸井福留はまだわかるけど
メッセ目当て、藤浪目当て、秋山目当て
野手目当てで行って何が楽しいんやアレ
糸井福留はまだわかるけど
135: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:45:26.89 ID:bKr3uqTn0
ナゴドとかいう絶対王者がいるせいで京セラのクソさが目立たない
141: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:45:55.99 ID:Hfsdd0n/d
中日ファンが一番ナゴヤドームを苦々しく思ってるんだよ
あんな半端な立地のとこに立てたから遠征組や名古屋市民以外のファンは行くだけでうんざりするし
あんな半端な立地のとこに立てたから遠征組や名古屋市民以外のファンは行くだけでうんざりするし
163: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:47:48.64 ID:7cX2+Xmda
>>141
ささしまに土地余ってたのになぁ
ささしまに土地余ってたのになぁ
189: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:52:22.50 ID:Vm+QgM3f0
>>163
星野死ねよほんと
星野死ねよほんと
148: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:46:55.08 ID:mqZO33fXa
ロッテは応援歌かっこいいやん
165: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:47:56.99 ID:dUTin3Aj0
>>148
なおコールばっかりの模様
なおコールばっかりの模様
149: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:46:57.45 ID:h9VzZutda
普段ナゴドやけど岐阜の長良川球場の盛り上がりがナゴヤ球場思い出させてワイ感涙した思い出。゚(゚´ω`゚)゚。
150: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:47:01.70 ID:Y1iD95Sz0
要するに中日戦全部って事やな
171: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:48:47.60 ID:rtMauixud
三大つまらない野球場
ナゴド
甲子園
あと1つは?
ナゴド
甲子園
あと1つは?
173: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:49:33.72 ID:YhLD1dVe0
>>171
ナゴド京セラの二強やろ
ナゴド京セラの二強やろ
177: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:50:11.86 ID:W3u9riJa0
>>171
球場だけなら甲子園は普通にいいぞ
阪神の勝ち方がつまらんだけ
球場だけならナゴド、京セラ、西武ドームがぶっちぎりでクソや
球場だけなら甲子園は普通にいいぞ
阪神の勝ち方がつまらんだけ
球場だけならナゴド、京セラ、西武ドームがぶっちぎりでクソや
181: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:51:08.24 ID:aNSgfNQF0
>>177
千葉マリン、許される
千葉マリン、許される
180: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:51:04.87 ID:aE+Z21Xp0
ナゴドはロッカールームもプロ球団とは思えないほどクソやしな
こんな球場潰せ
こんな球場潰せ
190: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:52:22.94 ID:dUTin3Aj0
見に行くならからくりが一番く.そだわ
狭すぎ
ナゴドは行ったことないけど広々しとるんやろ?
狭すぎ
ナゴドは行ったことないけど広々しとるんやろ?
199: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:53:49.19 ID:bKr3uqTn0
>>190
座席3つ使っても怒られんくらいゆったりしとるで
座席3つ使っても怒られんくらいゆったりしとるで
214: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:55:33.87 ID:25WpJM9ad
巨人(菅野)VS中日(バルデス)
のナゴド対決ほどつまらない試合はないよな
のナゴド対決ほどつまらない試合はないよな
234: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:58:49.43 ID:Vm+QgM3f0
>>214
素人だな森野を無駄に意識する菅野と
澤村に勝ち消される見どころがあるぞ
東京ドームのが多いんじゃねえかそのカード
素人だな森野を無駄に意識する菅野と
澤村に勝ち消される見どころがあるぞ
東京ドームのが多いんじゃねえかそのカード
235: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:59:12.76 ID:h1qbXZ6q0
豊橋とか岐阜とか地方遠征の試合は面白い
239: 名無しさん 2018/04/14(土) 19:59:46.12 ID:+RbHxpjra
ワイのおすすめはほもフィーやわ
くそみたいな立地やけどな
くそみたいな立地やけどな
273: 名無しさん 2018/04/14(土) 20:06:05.84 ID:mp4TV53Cd
>>239
ほっともっとは交流戦の広島オリですごい人入るわ
ほっともっとは交流戦の広島オリですごい人入るわ
252: 名無しさん 2018/04/14(土) 20:01:48.51 ID:Zf//haz90
ナゴドはあの全体的な青い色味に試合の熱が冷まされてしまう
254: 名無しさん 2018/04/14(土) 20:02:01.76 ID:Z2DD6ULv0
マートンブラゼルいた強打の頃の阪神でもナゴドやと冷えっ冷えやったよな
255: 名無しさん 2018/04/14(土) 20:02:42.17 ID:nOgZiPXH0
巨人横浜とかどこが面白いねん…
お互い投手がクソなだけ
お互い投手がクソなだけ
259: 名無しさん 2018/04/14(土) 20:03:42.23 ID:W3u9riJa0
>>255
乱打戦になって純粋に盛り上がるやろ
贔屓なら知らん
乱打戦になって純粋に盛り上がるやろ
贔屓なら知らん
257: 名無しさん 2018/04/14(土) 20:03:28.66 ID:oRA3Jlxwd
ナゴド散々な言われようで草
まあしゃーないけど
まあしゃーないけど
271: 名無しさん 2018/04/14(土) 20:05:13.76 ID:Zf//haz90
ナゴドはどうしてできてからずっと球場全体の塗装を青く統一してるの?
たまには塗り替えないの?
たまには塗り替えないの?
278: 名無しさん 2018/04/14(土) 20:07:43.38 ID:l2wEAy0k0
ハマスタ阪神は横浜を一方的にボコってるイメージ