1: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:29:16.71 ID:Z9pUP9OK0
総工費180億円――。
松坂大輔(現中日)のボストン・レッドソックスへのポスティング移籍で得た資金などで
2007、08年に西武ドーム(現メットライフドーム)のスコアボードの全面カラー化、
フィールドシートやテラスシートの設置、トイレの新装などを行った大改修が
約30億円の工費だったことを考えると、現在、埼玉西武が21年の完成に向けて
進めている球場改修の規模感を想像できる。単純計算で、前回の6倍のスケールだ。
「イメージはそれで結構です。ただ今回は選手の育成部分をプラスして180億円ですから、
観戦価値と施設の老朽化で分けた場合、単純に6倍ではないですね。ただ、観戦価値を
見ただけでも、ざっくりと3、4倍くらいにはなります」
そう語るのは、ボールパーク推進部などを担当する立木幸司取締役だ。
松坂大輔(現中日)のボストン・レッドソックスへのポスティング移籍で得た資金などで
2007、08年に西武ドーム(現メットライフドーム)のスコアボードの全面カラー化、
フィールドシートやテラスシートの設置、トイレの新装などを行った大改修が
約30億円の工費だったことを考えると、現在、埼玉西武が21年の完成に向けて
進めている球場改修の規模感を想像できる。単純計算で、前回の6倍のスケールだ。
「イメージはそれで結構です。ただ今回は選手の育成部分をプラスして180億円ですから、
観戦価値と施設の老朽化で分けた場合、単純に6倍ではないですね。ただ、観戦価値を
見ただけでも、ざっくりと3、4倍くらいにはなります」
そう語るのは、ボールパーク推進部などを担当する立木幸司取締役だ。
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538458156/
2: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:29:27.71 ID:Z9pUP9OK0
西武が本拠地“180億”大改修 ビジネスと強化の両輪に撒いた種
中島大輔2018年10月2日(火) 11:15
中島大輔2018年10月2日(火) 11:15
3: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:29:57.46 ID:P0rpHCgp0
電車に乗せるために山奥に引きこもってるってのが草生える
4: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:30:03.06 ID:vOTDNXcM0
暑さはどうにもならんでしょ
5: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:30:32.01 ID:XrdR3FGn0
池袋に作れや
超人気になるぞ
超人気になるぞ
9: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:31:30.00 ID:cGzv/4RW0
>>5
そんなスペースあるわけないんだよなあ
そんなスペースあるわけないんだよなあ
12: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:31:47.69 ID:l+d81bK0d
>>9
デパート潰せ
デパート潰せ
15: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:32:30.52 ID:WUmiaIVKa
>>12
あれ西武鉄道のものじゃないぞ
今はセブンイレブンのものや
あれ西武鉄道のものじゃないぞ
今はセブンイレブンのものや
17: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:33:01.25 ID:2k5Q2LuO0
>>5
アリやな、池袋は流石にスペースないから東長崎とか下落合辺りに作ろう
アリやな、池袋は流石にスペースないから東長崎とか下落合辺りに作ろう
123: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:47:25.75 ID:U7FNY9x7p
>>5
東京西武ライオンズになっちゃうやん
埼玉のどっかにしなきゃ
東京西武ライオンズになっちゃうやん
埼玉のどっかにしなきゃ
128: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:47:47.59 ID:uIWpPJJE0
>>123
ええやんそれで
ええやんそれで
178: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:51:53.38 ID:gK8XnIhf0
>>123
池袋は半分埼玉みたいなもんだろ
池袋は半分埼玉みたいなもんだろ
125: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:47:39.71 ID:qTVQAp/x0
>>5
サンシャインの屋上にしよう
サンシャインの屋上にしよう
173: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:51:16.53 ID:2NYa4Vbw0
>>5
池袋なんかやなくても豊島園潰せばええやろ
池袋なんかやなくても豊島園潰せばええやろ
507: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:14:45.46 ID:7wZaS1Gwp
>>5
南池袋公園空いとるやん
南池袋公園空いとるやん
11: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:31:44.55 ID:lRee+JH8H
完全ドーム化してから呼んでや
13: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:31:49.42 ID:Vb7OsmRW0
しょぼいボールパークになりそう
メインは二軍施設の改修らしいし
メインは二軍施設の改修らしいし
21: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:33:35.42 ID:7JxU4t430
西武球場前って言うほどアクセス悪いか?
所沢乗り換えだけやん
所沢乗り換えだけやん
24: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:34:00.88 ID:Durd6RUo0
>>21
西武線民にはアクセスいいよな西武線民には
西武線民にはアクセスいいよな西武線民には
52: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:37:07.03 ID:DTM1HDOI0
>>21
西武ドームにいくより東京ドームにいくほうが楽な埼玉県民が大半やぞ
西武ドームにいくより東京ドームにいくほうが楽な埼玉県民が大半やぞ
23: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:33:56.45 ID:2k5Q2LuO0
結局球場に壁作って空調設備つけられんの??今のままだとナゴド以下やぞ
27: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:34:31.61 ID:Durd6RUo0
>>23
あの独特の雰囲気がええやろ
気候は知らん
あの独特の雰囲気がええやろ
気候は知らん
38: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:35:40.08 ID:tz3Xw1i10
180億円もかけるなら、移転した方がいいよなあ
45: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:36:28.97 ID:2k5Q2LuO0
>>38
180億かけてちゃんと壁作るならまだええ
180億かけてちゃんと壁作るならまだええ
39: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:35:48.44 ID:lsA9MF8F0
180億かけるならむしろ新しく建てた方が良いもの出来るんじゃ
41: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:36:16.20 ID:dIAVzQGWM
180億も出したら東京ドーム建てられるだろ
58: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:38:12.08 ID:0lXfh/jCd
>>41
無理だよ
関東は土地代も建設費も高騰してる
今東京ドーム作ったら500億は余裕で行く
マツダとかは地方な上に建設費も安いときだからあの値段
無理だよ
関東は土地代も建設費も高騰してる
今東京ドーム作ったら500億は余裕で行く
マツダとかは地方な上に建設費も安いときだからあの値段
42: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:36:17.34 ID:BoC2aRhX0
180億もかけるってことは完璧なドームになるんか?
277: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:59:04.78 ID:HAgf9ZYr0
>>42
扇風機が増えるぞ
扇風機が増えるぞ
60: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:38:30.11 ID:HD4AogJP0
78: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:41:25.34 ID:tVWW6bt00
>>60
ネタなのかマジなのかどっちなの
ネタなのかマジなのかどっちなの
70: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:40:03.15 ID:m3N+SiqTa
2軍寮なんとかしろと清宮の親父にも言われてたろ
あれなんとかしなくていいの?
あれなんとかしなくていいの?
75: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:40:44.89 ID:ItdAodCId
>>70
お前はこの一年間寝てたのか?
お前はこの一年間寝てたのか?
77: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:41:23.54 ID:XS6+Po3A0
113: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:46:01.40 ID:FAjWYfPp0
>>77
自然保護区らしいから無理やで
自然保護区らしいから無理やで
85: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:42:19.50 ID:RCRD9iAv0
蒸し風呂だから駄目!って言うけど
秋は涼しいし言うほど悪く無いやろ
秋は涼しいし言うほど悪く無いやろ
93: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:43:00.66 ID:+V2qZGKW0
>>85
おっそうだな
おっそうだな
99: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:44:32.69 ID:uQRR7RiRa
大宮か浦和に移転しろや
108: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:45:36.38 ID:5eIxRCvw0
東ド:大宮→水道橋 42分
神宮:大宮→信濃町 44分
楽天:大宮→仙台 1時間06分
横浜:大宮→関内 1時間07分
西武:大宮→西武球場前 1時間12分
千葉:大宮→海浜幕張 1時間22分
神宮:大宮→信濃町 44分
楽天:大宮→仙台 1時間06分
横浜:大宮→関内 1時間07分
西武:大宮→西武球場前 1時間12分
千葉:大宮→海浜幕張 1時間22分
137: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:48:55.14 ID:65cC06PYa
>>108
ハマスタより遠くて草
ハマスタより遠くて草
138: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:48:55.49 ID:STNt6GHga
>>108
大宮って同じ埼玉ちゃうんか・・
大宮って同じ埼玉ちゃうんか・・
150: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:49:53.04 ID:JEKgp48na
>>108
最寄り駅からの移動時間を考慮しないと意味なし
最寄り駅からの移動時間を考慮しないと意味なし
170: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:50:50.82 ID:jXVLKUvCa
>>150
それくらいしか西武ドームの良さはないから
そこを外されると困るよな
それくらいしか西武ドームの良さはないから
そこを外されると困るよな
177: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:51:49.84 ID:JEKgp48na
>>170
周りにドームしかないけどな
周りにドームしかないけどな
202: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:53:29.33 ID:k68XCrLCp
>>177
アンチ乙
ファミリーマートがあるぞ
アンチ乙
ファミリーマートがあるぞ
112: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:46:01.12 ID:L064bnUnr
新国立「500億で建設可能です」
なお2500億の模様
なお2500億の模様
120: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:46:47.57 ID:769zzUIHr
133: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:48:14.27 ID:0uQxsTL7a
西武線以外ないから帰りが地獄すぎる
136: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:48:47.53 ID:XvpSZm0V0
札幌ドーム 広い ババ臭い
東京ドーム 空調ムラン
ナゴヤドーム 広い ホームラン出ない
大阪ドーム 意外と狭い
ヤフオクドーム テラス付き
西武ドーム 虫アリ 雨アリ サウナアリ 吹雪アリ
東京ドーム 空調ムラン
ナゴヤドーム 広い ホームラン出ない
大阪ドーム 意外と狭い
ヤフオクドーム テラス付き
西武ドーム 虫アリ 雨アリ サウナアリ 吹雪アリ
157: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:50:20.81 ID:mThd83QlM
当時のリゾートブームに乗っかってこんなへんぴな土地に立てたんだろうな
バブル時代の西武なら一等地も調達できたろうに
軽井沢といい山奥はオワコン
バブル時代の西武なら一等地も調達できたろうに
軽井沢といい山奥はオワコン
207: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:53:49.68 ID:vq2UtMkSa
>>157
宅地分譲出来なくなって持て余した土地に球場建てただけやで
宅地分譲出来なくなって持て余した土地に球場建てただけやで
559: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:18:50.13 ID:b83SXcnf0
>>207
もともと堤は東京に作る気満々やったやん
しかもドジャースタジアムみたいなのを作りたいって意気込んでたのに
もともと堤は東京に作る気満々やったやん
しかもドジャースタジアムみたいなのを作りたいって意気込んでたのに
158: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:50:20.85 ID:x0ZWIE/ga
どんなにボールパーク化だの改修だのしても
自然強制型ドームには変わりないしな
自然強制型ドームには変わりないしな
164: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:50:38.37 ID:45QIB4sT0
屋根の隙間生めて冷暖房完備にならんのじゃあんまり変わった感なさそう
166: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:50:43.32 ID:ooVwXvFFa
不人気なのに改修してる余裕あるんか?
204: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:53:36.61 ID:8lS5PSr80
>>166
普通に動員増え続けてるし西武線利用しないと行けないから満員じゃなくても黒字や
普通に動員増え続けてるし西武線利用しないと行けないから満員じゃなくても黒字や
179: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:51:54.53 ID:Gkdfo0/N6
大宮から西武ドーム行くルートこれやからな
ドームの立地よりそもそも路線の敷き方がおかしいんだよ
ドームの立地よりそもそも路線の敷き方がおかしいんだよ
185: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:52:11.61 ID:CffLe2h7d
186: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:52:18.06 ID:Gkdfo0/N6
205: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:53:37.86 ID:hS//ZJcxd
>>186
なんでわざわざ東京行ってるんだよ
武蔵浦和で乗り換えろ
なんでわざわざ東京行ってるんだよ
武蔵浦和で乗り換えろ
211: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:54:00.18 ID:ooVwXvFFa
>>186
これ12球団最低立地ちゃうか?
優勝しても埼玉が盛り上がらんわけや
これ12球団最低立地ちゃうか?
優勝しても埼玉が盛り上がらんわけや
219: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:54:21.40 ID:1hhnGbvS0
>>186
これでさいたま名乗ってるんか
これでさいたま名乗ってるんか
233: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:55:13.37 ID:mKod294s0
>>186
googleのルート検索は徒歩多いと優先度低くなる
実際は武蔵野線使ったほうが早いし安い
googleのルート検索は徒歩多いと優先度低くなる
実際は武蔵野線使ったほうが早いし安い
235: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:55:20.39 ID:1PRo2kbha
>>186
真ん中走ってる路線は飾りか?
真ん中走ってる路線は飾りか?
327: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:02:05.49 ID:U00GNfrrd
>>235
武蔵浦和、新秋津での乗り換えがめんどいんや
武蔵浦和、新秋津での乗り換えがめんどいんや
247: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:56:25.10 ID:Mpyqmpyad
>>186
どういうルート条件付けたらそうなるんや
今乗り換えアプリで見ても最速最安は武蔵野線経由か、川越周りやぞ
どういうルート条件付けたらそうなるんや
今乗り換えアプリで見ても最速最安は武蔵野線経由か、川越周りやぞ
302: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:00:24.57 ID:x0ZWIE/ga
>>247
乗換少ないルートやろ
池袋1回ですむから
乗換少ないルートやろ
池袋1回ですむから
190: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:52:26.49 ID:mThd83QlM
埼玉じゃなくて多摩西武ライオンズに改名すべき
203: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:53:30.87 ID:5RLr8H7G0
帰りの事考えると野球が楽しめなくなる
210: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:53:55.62 ID:N5tFycs7p
コンビニがファミマ一つだけっていうのも不便すぎる
212: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:54:09.35 ID:xeJGOumC0
ジャンクでロッテの選手も全員泊まるって言ってたな
216: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:54:15.12 ID:494mZ51Tx
241: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:55:53.52 ID:i4I+mAp8M
>>216
高性能すぎるライトやな(すっとぼけ)
高性能すぎるライトやな(すっとぼけ)
320: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:01:31.99 ID:BlIUi2UnD
>>216
この位置にいつも暗幕張ってなかったっけ
この位置にいつも暗幕張ってなかったっけ
231: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:55:06.91 ID:GQBciwEQ0
野球よりライブ見に行くことのが多い球場
238: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:55:34.84 ID:r87zEllRd
全線巻き込む駅になれ
全て繋げろ
萩山翔吾
全て繋げろ
萩山翔吾
256: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:57:16.01 ID:wWK024q90
西武とJRって相互乗り入れできないんか?
262: 名無しさん 2018/10/02(火) 14:57:51.78 ID:yS1iE16Aa
>>256
わざわざ駅を一緒にしたがらなかった堤に文句言って、どうぞ
わざわざ駅を一緒にしたがらなかった堤に文句言って、どうぞ
311: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:00:49.56 ID:/Pg3mDlGM
325: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:02:00.88 ID:YcHfw+l70
>>311
歩いた事あるけど割と傾斜あるぞ
歩いた事あるけど割と傾斜あるぞ
364: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:05:14.47 ID:9ImmAcoka
>>311
この区間シャトルバスとかないん?
この区間シャトルバスとかないん?
369: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:05:46.37 ID:b9K+dFOa0
>>364
試合日はあるで
本数あんまやけど
試合日はあるで
本数あんまやけど
386: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:07:09.21 ID:9ImmAcoka
>>369
需要ないんか
まあ、ないわな…
需要ないんか
まあ、ないわな…
412: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:08:56.34 ID:b9K+dFOa0
>>386
結構混んどるんやけどな
帰りとか結構立ち席出てる中狭山湖渋滞とかでかなしなるで
結構混んどるんやけどな
帰りとか結構立ち席出てる中狭山湖渋滞とかでかなしなるで
429: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:09:36.85 ID:9ImmAcoka
>>412
道のキャパもないのか
道のキャパもないのか
461: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:11:22.53 ID:YcHfw+l70
>>429
山道で片側1車線
山道で片側1車線
476: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:12:10.33 ID:9ImmAcoka
>>461
詰んでるな
詰んでるな
314: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:01:07.10 ID:zzOyk0o+0
斬新なことしてほしい
359: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:04:53.10 ID:518yWHlI0
福岡ヤフオク!ドーム 約760億円(1993年開場)
京セラドーム大阪 約498億円(1997年開場)
札幌ドーム 約422億円(2001年開場)
ナゴヤドーム 約405億円(1997年開場)
東京ドーム 約350億円(1988年開場)
QVCマリンフィールド 約133億円(1990年開場)
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島 約90億円(2009年開場)
横浜スタジアム 約49億円(1978年開場)
楽天koboスタジアム宮城 約107億円(2005年からの改修費)
西武プリンスドーム 約100億円(ドーム化費用:1999年完全ドーム化)
阪神甲子園球場 約250万円(1924年開場)
明治神宮野球場 約53万円(1926年開場)
京セラドーム大阪 約498億円(1997年開場)
札幌ドーム 約422億円(2001年開場)
ナゴヤドーム 約405億円(1997年開場)
東京ドーム 約350億円(1988年開場)
QVCマリンフィールド 約133億円(1990年開場)
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島 約90億円(2009年開場)
横浜スタジアム 約49億円(1978年開場)
楽天koboスタジアム宮城 約107億円(2005年からの改修費)
西武プリンスドーム 約100億円(ドーム化費用:1999年完全ドーム化)
阪神甲子園球場 約250万円(1924年開場)
明治神宮野球場 約53万円(1926年開場)
362: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:05:04.64 ID:GYWOt4Vp0
東京ドームどうするんや
巨人が東京都と結託したら東京ドーム見捨てるのわけないやろうけど
巨人が東京都と結託したら東京ドーム見捨てるのわけないやろうけど
436: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:09:57.71 ID:x4ndOcu9p
>>362
後楽園シティ潰して東京ボールパークみたいなん作らんやろか
後楽園球場から移動したみたいに
後楽園シティ潰して東京ボールパークみたいなん作らんやろか
後楽園球場から移動したみたいに
384: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:06:59.92 ID:filw36pFa
屋根外して天然芝にしろよ
392: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:07:46.24 ID:tzb7CegWM
あの屋根ってマジで税金逃れ以外の目的が無いんか?
400: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:08:15.33 ID:yS1iE16Aa
>>392
雨の日に試合ができるぞ
雨の日に試合ができるぞ
399: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:08:13.29 ID:3+09A+Ayd
ドームにすると売店で火が使えなくなるから…
420: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:09:14.33 ID:tzb7CegWM
実際西武ファンって県民より都民の方が多かったりするんか?
444: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:10:22.92 ID:RUtDbT930
>>420
少なくとも「埼玉だから」という理由で西武応援してる埼玉県民は希少種やと思う
少なくとも「埼玉だから」という理由で西武応援してる埼玉県民は希少種やと思う
447: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:10:34.71 ID:tBI498Jv0
>>420
ワイ巨人とヤクルト嫌いやから消去法で西武って感じやわ
ワイ巨人とヤクルト嫌いやから消去法で西武って感じやわ
510: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:14:59.26 ID:ywxC12Cr0
>>420
埼玉に郷土愛感じてるようなやつらはレッズファンの方が多そう
埼玉に郷土愛感じてるようなやつらはレッズファンの方が多そう
483: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:12:23.81 ID:xFbmHGlK0
夏は蒸し風呂
冬は冷蔵庫のあの西武ドームですか
冬は冷蔵庫のあの西武ドームですか
505: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:14:31.80 ID:lm2NaUr3M
>>483
アンチ乙春は花粉症ひどいしまだ寒いぞ
アンチ乙春は花粉症ひどいしまだ寒いぞ
540: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:17:28.88 ID:xFbmHGlK0
>>505
秋こそ西武ドーム日和
秋こそ西武ドーム日和
547: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:18:10.75 ID:UxSBxicad
>>540
デーゲームCSで西日射し込むのすき
デーゲームCSで西日射し込むのすき
567: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:19:24.69 ID:xFbmHGlK0
>>547
自然を感じられるのがスタジアムのいいところで・・・
その点密閉じゃない西武は風情があるよな
暑さ寒さは別にして
自然を感じられるのがスタジアムのいいところで・・・
その点密閉じゃない西武は風情があるよな
暑さ寒さは別にして
551: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:18:27.76 ID:Svp+kGfPa
>>540
山だから早めに寒さ到来するんだよなぁ
山だから早めに寒さ到来するんだよなぁ
485: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:12:24.39 ID:8L2nSyLz0
たまには山の中に行って空気吸うもんや
501: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:14:13.20 ID:QkTWebIfp
西武線が嫌なら車で行けばいいじゃん
512: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:15:18.37 ID:/sj3xVERd
地下球場作れ
520: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:15:56.50 ID:UxSBxicad
>>512
地震火事でパニック待ったなし
地震火事でパニック待ったなし
516: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:15:37.04 ID:8L2nSyLz0
使用料安くて色々使えるんやぞ
522: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:16:12.32 ID:YcHfw+l70
>>516
ライブ利用ほんま増えたなぁって思うわ
ライブ利用ほんま増えたなぁって思うわ
530: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:16:55.29 ID:xeJGOumC0
>>522
渡辺美里使わなくなったのかなC
渡辺美里使わなくなったのかなC
542: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:17:37.24 ID:93sVniipd
>>530
今の渡辺美里にメラド埋められる集客力がないからしゃーない
今の渡辺美里にメラド埋められる集客力がないからしゃーない
537: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:17:19.61 ID:wYZm1sUja
>>522
そのおかげで野球ファン以外にもアクセスの悪さを叩かれ始めた模様
そのおかげで野球ファン以外にもアクセスの悪さを叩かれ始めた模様
558: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:18:50.11 ID:ywxC12Cr0
>>537
夏に女オタク向けのライブで熱中症多発したらしくて草だ
夏に女オタク向けのライブで熱中症多発したらしくて草だ
593: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:21:18.11 ID:HnVEdw7Na
>>558
野球観戦だけならまだマシ()やけど、LIVEとかやとあの蒸し風呂は機材破壊するレベルやからな
野球観戦だけならまだマシ()やけど、LIVEとかやとあの蒸し風呂は機材破壊するレベルやからな
523: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:16:12.82 ID:BlIUi2UnD
563: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:18:56.51 ID:H7m2/JPLM
>>523
シーズン中に重力換気からの超巨大換気扇設置へ継投されるんやろなあ
シーズン中に重力換気からの超巨大換気扇設置へ継投されるんやろなあ
584: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:20:27.30 ID:L1rMu3hx0
>>523
言うほど溶け込んでるか?
言うほど溶け込んでるか?
536: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:17:18.65 ID:QkTWebIfp
大江戸線が東所沢まで行くらしいけどそのまま西武ドームまで行ってほしい
538: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:17:21.02 ID:CTET8dwhd
近くの山の中くり抜いてドームに出来ないもんかね
539: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:17:25.03 ID:ywxC12Cr0
西武鉄道利用させて会社に金落ちるから移転するわけないのにな
それわかってない奴多すぎ
それわかってない奴多すぎ
552: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:18:31.90 ID:45QIB4sT0
>>539
解ってて言ってる奴もいるんじゃないの?用は身売りしろと
解ってて言ってる奴もいるんじゃないの?用は身売りしろと
565: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:19:07.86 ID:BlIUi2UnD
581: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:20:14.69 ID:FX4wXB/Na
>>565
選手がキャトルミューティレーションされそう
選手がキャトルミューティレーションされそう
571: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:19:37.80 ID:Equ2edFi0
南海球場という最高の立地に建っていた球場
610: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:22:44.67 ID:2NYa4Vbw0
>>571
南海には劣るけど阪急も立地は素晴らしかったな
南海には劣るけど阪急も立地は素晴らしかったな
583: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:20:24.13 ID:7JxU4t430
つか西武鉄道自体は儲かってるんか?
631: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:24:16.28 ID:13SLemDkd
免許センターある鴻巣につくりゃ公平だし誰も文句言わんやろ
645: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:25:33.11 ID:jUT60fxw0
>>631
悪条件で公平にするのやめろ
悪条件で公平にするのやめろ
698: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:29:55.66 ID:jUkxllgga
これだけ金かけるなら空調は付けるんやろなあ
699: 名無しさん 2018/10/02(火) 15:29:59.39 ID:8gIOaogHM
冬暖かく夏涼しい球場にしませんか?
切り捨てられた多摩民の絶望感たるや…
モノレールない時代は立川から球場直通バスが出てて30分()で行けて楽チンだった
モノレールは高いしめんどくさいから車で行く