1: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:32:55.09 ID:1U7hrnOt0NIKU
海外だと凄い人気だし賞金数千万とか普通やぞ
将棋なんかより戦略性があるし見てて楽しいのになんでや...
将棋なんかより戦略性があるし見てて楽しいのになんでや...
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561804375/
2: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:33:27.13 ID:1U7hrnOt0NIKU
最近はeスポーツ関連の番組も増えてきたな
3: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:33:36.69 ID:SYTh95D+0NIKU
ゲームって一括りにしてるけど種類が多すぎる
4: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:33:37.73 ID:YbpRfdTg0NIKU
ほんとはわかってるくせに
5: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:33:50.28 ID:m0tEFLSG0NIKU
オタクきもちわる
8: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:34:20.73 ID:V8tvKO6C0NIKU
別にどの国でも見下すやつは見下してるやろ
9: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:34:21.35 ID:KOY/sUYq0NIKU
なにが起こってるか全くわかんないから結局ゲームで遊んでるようにしか見えないっていうね
12: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:35:04.31 ID:1U7hrnOt0NIKU
>>9
そんなの野球でもサッカーでも知らないなら何が起こったかわからんやろ、その理論は的外れやで
そんなの野球でもサッカーでも知らないなら何が起こったかわからんやろ、その理論は的外れやで
24: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:36:48.88 ID:IA0JPWgb0NIKU
>>12
野球やサッカーは知られてるだけの話
まあフィギュアなんかは大して知られてないのに人気やけど見下されてもいるやろな
野球やサッカーは知られてるだけの話
まあフィギュアなんかは大して知られてないのに人気やけど見下されてもいるやろな
10: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:34:57.89 ID:ag31tkTmMNIKU
野球選手見下しとるやろ?
92: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:48:29.79 ID:dKdEfu1S0NIKU
>>10
そういう時代はあったやろな
そういう時代はあったやろな
11: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:34:58.17 ID:WEjz1Y4SdNIKU
日本のゲーマーたちはなんかキモいから
15: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:35:28.07 ID:j934A9fhaNIKU
17: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:35:44.69 ID:bhi9QNTC0NIKU
日本のはあくまでお遊びやし
あと10年くらい続けられたら認知も変わるやろ
あと10年くらい続けられたら認知も変わるやろ
18: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:35:56.68 ID:C5xdh+b3FNIKU
プレイヤーのルックスのせい
19: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:36:07.10 ID:QxZXWUzZ0NIKU
海外ってホットドッグ早食いとかも稼げるからな。
でも海外でも見下されてる思うで
でも海外でも見下されてる思うで
26: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:37:04.48 ID:0rhX6J3I0NIKU
江戸時代からプロある将棋と比べるなよ
伝統性が違うわ
伝統性が違うわ
42: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:38:46.82 ID:w4qpFhTidNIKU
>>26
確かにな
イキリたいだけやしゲームくらいが丁度ええやろ
確かにな
イキリたいだけやしゲームくらいが丁度ええやろ
27: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:37:12.83 ID:QVjTLzKwaNIKU
マスク付けた不審者集団やしな
28: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:37:29.74 ID:IO0cEwpN0NIKU
見下してないぞゲームに本気になってる人がおるんやなって感じ
29: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:37:33.26 ID:/6Wz4eiCpNIKU
ニートが9割やろ
30: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:37:42.73 ID:8Mkei62E0NIKU
だって見た目に気を使ってない汚いやつばっかやん
31: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:37:45.95 ID:ixpqbSJp0NIKU
なにもかもダサいからやで
32: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:37:51.50 ID:PrsxZdA50NIKU
海外のトッププレイヤーでさえ勉強はちゃんとしようねって世間体気にして言わなきゃならん世界やん
33: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:37:52.89 ID:9qN/4Kl9HNIKU
ゲームによってはすごいなあって思う人もおるけど、モンストとかで威張られても・・・
34: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:37:59.33 ID:C5xdh+b3FNIKU
中途半端にマスクするんじゃなくてもうプロレスラーみたいにした方がええやろ
顔見せたくないなら
顔見せたくないなら
36: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:38:05.94 ID:xhBmJAb80NIKU
海外でも余裕でバカにされてる定期
37: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:38:07.44 ID:YUab8AuprNIKU
声優で騒いでいるゴミどもと同じ目で見てるわ
38: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:38:19.27 ID:ZNQy9uk90NIKU
逆にeスポ好きは好きじゃない奴を見下してるよね
自覚なさそうだけど
自覚なさそうだけど
40: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:38:34.50 ID:Zu8fTD7n0NIKU
🐷「プロゲーマーは普通!むしろカッコいい!」
47: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:39:37.69 ID:hJJZVg8apNIKU
>>40
これ
見た目が許容できない奴が何しても許容されないよ
これ
見た目が許容できない奴が何しても許容されないよ
41: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:38:34.67 ID:98j7anEZ0NIKU
日本人は権威がないと認めへんで
そこ改善しないかぎりもっと大きな産業なっても所詮ゲームwって馬鹿にされると思うで
そこ改善しないかぎりもっと大きな産業なっても所詮ゲームwって馬鹿にされると思うで
46: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:39:18.40 ID:IA0JPWgb0NIKU
>>41
野球だのサッカーだのも所詮遊びwではあるからな
権威があるから憧れるし尊敬される
野球だのサッカーだのも所詮遊びwではあるからな
権威があるから憧れるし尊敬される
44: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:39:01.90 ID:E0HDa556MNIKU
韓国以外大概見下しとるやろ
109: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:50:55.12 ID:3/GxJCy5aNIKU
>>44
韓国の話もホンマかいな
ネットで韓国の話は大抵尾ひれがつくような
韓国の話もホンマかいな
ネットで韓国の話は大抵尾ひれがつくような
49: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:39:51.53 ID:IbRedti60NIKU
ゲームは子供の遊びって風潮がずっとあるからやろ
51: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:40:50.21 ID:IA0JPWgb0NIKU
>>49
野球は不良の遊びって時代があったんやで
野球は不良の遊びって時代があったんやで
52: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:41:00.51 ID:ue7SG1lP0NIKU
日本のEスポは普通のスポーツの比じゃないくらい虚飾が多すぎるわ
格ゲーとか特に酷い
格ゲーとか特に酷い
53: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:41:02.12 ID:41huhEI4aNIKU
eゲームじゃいかんの?
スポーツってしてるから批判あるんじゃね
スポーツってしてるから批判あるんじゃね
54: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:41:15.45 ID:aolwBaMJ0NIKU
盛り上がってるって言うわりに全然表に出てこないやん
見下すレベルに達してないわ
どちらかというと笑われてる
見下すレベルに達してないわ
どちらかというと笑われてる
56: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:41:56.21 ID:B1Dw/OVFaNIKU
岩間みたいな格好した連中やぞ
気持ち悪い以外に何があるんや
気持ち悪い以外に何があるんや
57: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:41:56.78 ID:oR/JeIsh0NIKU
見た目がヤバいやん目に生気がない
60: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:42:38.42 ID:o4/Q7/a90NIKU
同族嫌悪じゃね?
オタクが脚光をあびるのが許せないんだろ
オタクが脚光をあびるのが許せないんだろ
63: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:42:46.32 ID:3/iLvr660NIKU
フォートナイトで遊んでるワイもeスポーツプレーヤー名乗ってええんか?
75: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:45:07.11 ID:IA0JPWgb0NIKU
>>63
勝つためにガチで研究と練習してからプレイヤー名乗れよ
日課のジョギングしてるだけの人とマラソン選手とは呼ばん
勝つためにガチで研究と練習してからプレイヤー名乗れよ
日課のジョギングしてるだけの人とマラソン選手とは呼ばん
65: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:42:57.93 ID:SpaeRtLA0NIKU
>>1
海外で人気のゲームと日本で人気のゲーム一緒なん?
全然嗜好ちゃうんちゃうの
海外で人気のゲームと日本で人気のゲーム一緒なん?
全然嗜好ちゃうんちゃうの
66: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:43:17.26 ID:ekGSov4V0NIKU
まるで海外では尊敬されてあこがれの的みたいなこと言うね
67: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:43:26.01 ID:kG2jD0o3dNIKU
だってプロの癖に名前も顔も隠してるんやもん
そんな怪しいやつ応援できるか?
そんな怪しいやつ応援できるか?
68: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:43:29.67 ID:6SZE+zJN0NIKU
98: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:49:10.88 ID:h1ZOfolMpNIKU
>>68
草生える
高校行かないで専門行った結果?
草生える
高校行かないで専門行った結果?
126: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:54:56.51 ID:ooCIjbJp0NIKU
>>68
ゲームするのサボってゲームしてるの草
ゲームするのサボってゲームしてるの草
69: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:43:37.56 ID:+5qeS+5L0NIKU
稼げないから
プロになれば確実に生活できますってレベルで金もらえるようになれば見下されなくなるわ
プロになれば確実に生活できますってレベルで金もらえるようになれば見下されなくなるわ
70: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:43:38.23 ID:P8X1q+J60NIKU
きっしょいから
71: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:43:48.76 ID:jZsnFlKl0NIKU
パズルはスゲーと思うけどスマブラとかスプラとかは見下してる
72: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:44:03.40 ID:IA0JPWgb0NIKU
暇だからマジレスするけどゲームによってルールが違いすぎるから結局経験者しか見て楽しめないんだよね
しかもバランス調整の名のもとにルール変更が多発する
野球で例えるなら球団ごと選手ごとにルール変更されるんやで
そんなもんプレイヤー以外の誰が全部把握すんだよって話
しかもバランス調整の名のもとにルール変更が多発する
野球で例えるなら球団ごと選手ごとにルール変更されるんやで
そんなもんプレイヤー以外の誰が全部把握すんだよって話
107: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:50:14.16 ID:RSDOxiU+0NIKU
>>72
ルール変更つていうか新キャラとかでメタが変わるのは確かにそうやな
ルール変更つていうか新キャラとかでメタが変わるのは確かにそうやな
76: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:45:51.76 ID:Zu8fTD7n0NIKU
まぁ容姿の醜悪は脇に置いとくとしても
単純に弱いじゃん
実力もないのに吠えるなよ
単純に弱いじゃん
実力もないのに吠えるなよ
85: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:47:35.57 ID:ag31tkTmMNIKU
>>76
そこが本質よな
引退した社会人の方が普通に強いのがeスポーツ
負け組のイメージが強過ぎる
そこが本質よな
引退した社会人の方が普通に強いのがeスポーツ
負け組のイメージが強過ぎる
78: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:46:15.95 ID:4o7yMqHL0NIKU
欧米中韓みたいにeスポが成立していく過程を経験してないからだろうな
eスポって言葉輸入して無理やり作ってるブームが透けて見えるから
eスポって言葉輸入して無理やり作ってるブームが透けて見えるから
81: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:46:46.78 ID:P8GEJsEv0NIKU
大会出て賞金稼いでるんですよって人は素直に尊敬するけどな
84: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:47:28.75 ID:RpI/82iIaNIKU
賞金額がね…
86: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:47:50.34 ID:BBNVyCW00NIKU
>>84
最高25億やぞなお日本
最高25億やぞなお日本
90: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:48:07.03 ID:BX4+tBlN0NIKU
モラルのないガキ見たいなやつが大半だしそら舐められるよ
91: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:48:27.34 ID:FSxVQegf0NIKU
マスク付けてないやつは別に見下さんで
マスクマンは問答無用で見下すなあ
見下してええもん
マスクマンは問答無用で見下すなあ
見下してええもん
95: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:48:44.02 ID:4o7yMqHL0NIKU
まず競技性の高いゲームを日本で流行らせろや
話はそれから
話はそれから
103: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:49:46.31 ID:IA0JPWgb0NIKU
>>95
競技性が高ければいいなら将棋や囲碁はもっと流行ってるはずやろ
そこはあんま関係ない
競技性が高ければいいなら将棋や囲碁はもっと流行ってるはずやろ
そこはあんま関係ない
114: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:52:29.99 ID:3/GxJCy5aNIKU
>>103
偶然性をなるべく減らした競技麻雀は発祥の中国でさえ流行ってないらしいね
偶然性をなるべく減らした競技麻雀は発祥の中国でさえ流行ってないらしいね
117: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:52:43.84 ID:4o7yMqHL0NIKU
>>103
将棋や囲碁は十分競技人口多いだろ?
何が言いたいのかわかんね
将棋や囲碁は十分競技人口多いだろ?
何が言いたいのかわかんね
101: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:49:28.37 ID:FSxVQegf0NIKU
プロ=自分自身が商品やのになんで顔隠すんや?
そら見下すわそんなん
そら見下すわそんなん
104: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:49:46.86 ID:0J+OlQdX0NIKU
なんでみんなマスクしてるの?
105: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:49:54.06 ID:V8FagWAY0NIKU
生産性がないもの
ゲームメーカーの該当ゲームの広告塔でしかない
ゲームメーカーの該当ゲームの広告塔でしかない
112: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:52:00.82 ID:IA0JPWgb0NIKU
>>105
プロ野球かて親会社の広告塔やで
プロ野球かて親会社の広告塔やで
110: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:51:17.45 ID:Zu8fTD7n0NIKU
顔は関係ないプレイが本質だから別にマスクで顔隠してもいいだろって言い訳よく聞くけど
そもそもその実力がお粗末で観るに値しないじゃん(笑)
そもそもその実力がお粗末で観るに値しないじゃん(笑)
111: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:51:35.45 ID:RO7Q9yvj0NIKU
ブサイクは別部屋でーすwwww
とかバカにしてるのはあいつら自身だぞ
とかバカにしてるのはあいつら自身だぞ
118: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:52:54.22 ID:j934A9fhaNIKU
132: 名無しさん 2019/06/29(土) 19:55:24.86 ID:ekRSVzdb0NIKU
ゲームやって遊んでる奴が人気な海外がおかしいだけ
日本が正しい
日本が正しい
ってエピソードからは隔世の感がありますよね。