1: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:02:27.11 ID:LU/BQxF10
セパ観客動員を発表 DeNAが13・3%大幅増
7/11(木) 17:04配信 日刊スポーツ
日本野球機構(NPB)は11日、前半戦終了時の観客動員数と試合時間を発表した。
セ・リーグはDeNAが1試合平均3万1590人で、前年比13・3%の大幅増。リーグ全体でも4・5%の増加だった。
パ・リーグは現在は4位も一時首位に立つなど好調だった楽天が同2万5373人で6・1%増。日本ハムはマイナス6・7%だった。
リーグ全体では1・3%増。9回試合の平均試合時間はセは昨季より1分減の3時間13分、パは昨季より3分増の3時間16分。

これもう人気球団だろ
7/11(木) 17:04配信 日刊スポーツ
日本野球機構(NPB)は11日、前半戦終了時の観客動員数と試合時間を発表した。
セ・リーグはDeNAが1試合平均3万1590人で、前年比13・3%の大幅増。リーグ全体でも4・5%の増加だった。
パ・リーグは現在は4位も一時首位に立つなど好調だった楽天が同2万5373人で6・1%増。日本ハムはマイナス6・7%だった。
リーグ全体では1・3%増。9回試合の平均試合時間はセは昨季より1分減の3時間13分、パは昨季より3分増の3時間16分。

これもう人気球団だろ
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562846547/
2: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:03:13.39 ID:+cqqDo6j0
観客席が物理的に増えたから、そりゃそうやろ
3: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:03:14.50 ID:vO0cc1zi0
そらウイング席出来たからな
4: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:03:25.73 ID:nkFrXHXq0
広島より多いのか
5: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:03:59.20 ID:dkJnaePYd
三塁側のウイング席もできるからまだまだ増えるで
6: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:04:08.71 ID:vO0cc1zi0
ハムって大谷出てってからずっと減ってるな
15: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:06:15.90 ID:K7ndxzfuM
>>6
まず試合がつまらない。
それとボールパークに忙しくて札幌ドームで目新しいイベントをやらなくなった。
まず試合がつまらない。
それとボールパークに忙しくて札幌ドームで目新しいイベントをやらなくなった。
26: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:07:23.42 ID:SQNcKimQd
>>15
新球場問題で札ドのネガキャンしとるようなもんやし行こうという気にはならんわな
新球場問題で札ドのネガキャンしとるようなもんやし行こうという気にはならんわな
7: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:04:53.95 ID:SQNcKimQd
横浜市は人口第二位やからな
そこを独占しとるんやからこれくらいのポテンシャルは元々あった
そこを独占しとるんやからこれくらいのポテンシャルは元々あった
10: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:05:03.60 ID:18hvmjjO0
人が入りすぎて申し訳ない
11: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:05:20.74 ID:iJZLToLtd
ガチで人気球団やん
18: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:06:42.57 ID:DtOfDTEN0
巨人阪神ホークス抜くのはまあ無理やし
実質トップと言ってもいい
実質トップと言ってもいい
20: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:06:45.85 ID:8vGT8yEsd
なんやこの人気球団
21: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:06:50.09 ID:we5PUZRq0
TBS時代の異常さが際立つ
24: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:07:09.45 ID:UaS1CjSt0
インターネットの効果を最も恩恵を受けた球団
25: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:07:19.52 ID:iJnVfJbYd
最近の野球人気異常やろ
ロッテ戦かオリックス戦くらいやないとチケットとれへんど
ロッテ戦かオリックス戦くらいやないとチケットとれへんど
32: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:07:49.80 ID:Ghus0KJT0
>>25
若い客がめっちゃ増えてる
若い客がめっちゃ増えてる
28: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:07:28.82 ID:ygTKErwEd
ヤクルトとかいうセのお荷物
東京におってこれってヤバない?
東京におってこれってヤバない?
34: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:08:09.57 ID:8XBMp5/80
300万都市横浜かつ関内駅目の前って集客ガチればポテンシャル最強やしな
37: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:08:37.62 ID:Vfou2RU9a
ドベ争いするレベルだったのが4番手にまでなったんかすげーな
40: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:09:00.56 ID:dhtifEDJ0
ヤクルトは山田おるのに人気なさすぎやろ
45: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:09:25.14 ID:hXKyAWTLd
ハマスタチケとれんから神宮の三塁側で見てるわ こっちは余裕で取れるし
46: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:09:37.24 ID:32iRx3HF0
そらボロボロの清宮や学徒吉田にお呼びがかかるわけやな
47: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:09:40.79 ID:we20SHQL0
巨人は地方開催多いからしゃーないね
東京D開催に絞ったら1位なんちゃう?
東京D開催に絞ったら1位なんちゃう?
104: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:16:43.78 ID:PUDMiq190
>>47
阪神も開幕と夏は35000しか入らない京セラ使わされてるし....
阪神も開幕と夏は35000しか入らない京セラ使わされてるし....
50: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:10:16.07 ID:AQzGt9R40
横浜ドームが45000くらい収納だったらそっちに行くのかね
58: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:11:01.63 ID:SQNcKimQd
>>50
みなとみらいでは厳しいやろ
みなとみらいでは厳しいやろ
52: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:10:31.61 ID:9KQhf2mZ0
日ハム減りすぎやろ
54: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:10:37.07 ID:f2t8RJqCa
強くてもなぜか客が入らんのがパのチームやな
どこも3万すら届かんし結局ソフバン頼みやな
どこも3万すら届かんし結局ソフバン頼みやな
55: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:10:37.09 ID:1VVQpD/f0
しかし何がそんな魅力なんかね
65: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:11:43.36 ID:8XBMp5/80
>>55
気軽に酒飲みながら観戦できて盛り上がれるからやろBGM応援歌付きや
気軽に酒飲みながら観戦できて盛り上がれるからやろBGM応援歌付きや
56: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:11:01.27 ID:q7ApXt2V0
セ・リーグで関東本拠地の時点で不人気なのが普通はおかしい
59: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:11:07.87 ID:dkJnaePYd
ヤクルトはチームも球場ももっとやれるポテンシャルあるはずなのに
61: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:11:18.84 ID:foZXeQ+20
人気選手取りに行って減る日ハムはヤバイな
75: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:12:39.11 ID:l9j/w0eQ0
>>61
人気選手が活躍せんからな
清宮は期待はずれやし吉田は一試合目だけやった
人気選手が活躍せんからな
清宮は期待はずれやし吉田は一試合目だけやった
62: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:11:27.87 ID:G1uNzoRia
ハムほんまやばいよな
鼻くそほじるJCおるし
鼻くそほじるJCおるし
63: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:11:30.40 ID:zUW6TUJ/a
この近年のセリーグの勢いも今年で止まるで
なぜなら今年から巨人が三連覇するから
なぜなら今年から巨人が三連覇するから
67: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:11:53.84 ID:YWQpEsmc0
ハムは札ドボイコット勢がおるんやろ
吉田の初先発試合でも満員やなかったし
吉田の初先発試合でも満員やなかったし
70: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:12:04.70 ID:poY/cV7s0
DeNAって本業はどうなん?
プロ野球チームの親会社としては調子ええけど
プロ野球チームの親会社としては調子ええけど
71: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:12:08.83 ID:lm5hpc+E0
ロッテは海ほたるに海底ドーム作れば話題になるのにな
72: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:12:17.69 ID:dvY1Fcr50
まぐれで日シリ行けたのがいい宣伝になってると思うわ
緒方に感謝せーよ
緒方に感謝せーよ
73: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:12:29.16 ID:2kPR0fW10
結局客入りなんて立地次第なのでは
79: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:13:06.07 ID:rZu7sFfu0
>>73
TBS「せやせや」
TBS「せやせや」
76: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:12:39.25 ID:vO0cc1zi0
ハムはこの球場と札幌市捨てます宣言して試合してるからな
そら客減るわ
そら客減るわ
80: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:13:12.84 ID:B9beMBlM0
なんでこんな人はいるようになったんや
10年ぐらい前なんてガラガラやったぞ
雨の日なんて巨人戦ですら1000以下ぐらいがあった記憶がある
10年ぐらい前なんてガラガラやったぞ
雨の日なんて巨人戦ですら1000以下ぐらいがあった記憶がある
88: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:14:41.24 ID:rZu7sFfu0
>>80
企業努力もあるけどSNSの普及も大きいと思う
同じファンと繋がれたりすぐ動画上げてお互い楽しめるからな
企業努力もあるけどSNSの普及も大きいと思う
同じファンと繋がれたりすぐ動画上げてお互い楽しめるからな
98: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:15:54.21 ID:W0xkk+Cb0
>>88
Deの選手はSNS活発にやってる割に炎上とか無い気がする
Deの選手はSNS活発にやってる割に炎上とか無い気がする
93: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:15:29.62 ID:VGIFcm2x0
>>80
単純にチームが強くなったのと経営努力のおかげや
TBSが何もしなかったからクソだったのもあるけどな
単純にチームが強くなったのと経営努力のおかげや
TBSが何もしなかったからクソだったのもあるけどな
83: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:13:39.63 ID:ZTitKggZa
立地良くて客入り糞やったのをここまで作り変えたのは素直にうらやまC
85: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:13:56.18 ID:JYbmdN+Kd
暗黒期になったら広島がどうなるか
87: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:14:36.67 ID:G1uNzoRia
>>85
まぁ減らんやろ
もう根付いとるで
まぁ減らんやろ
もう根付いとるで
86: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:14:33.54 ID:/sGjIufN0
そもそもポテンシャルはセリーグだと巨人阪神の次に高いしな
次いでヤクルト中日広島
広島は街の規模がかなり落ちる
次いでヤクルト中日広島
広島は街の規模がかなり落ちる
94: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:15:31.04 ID:nN/DbYjs0
ハマスタ行った帰りに馬車道や中華街や元町ウロウロするの好き
99: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:15:58.14 ID:JuQn0Xxmd
>>94
デーゲームの後中華街ぶらつきは定番やな
デーゲームの後中華街ぶらつきは定番やな
96: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:15:40.56 ID:MkDXb0Va0
弱くても客入るんならそら対した補強もせんわな
103: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:16:39.72 ID:24pjAP8Cr
現地行くなら平日マリンくらいの客入りが一番ええわ
107: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:16:53.50 ID:G1uNzoRia
パリーグのSNSとかホークスのイキったツイッターくらいしかイメージないわ
109: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:17:07.96 ID:Zq3/edAA0
ハムって新球場出来るまでの消化試合感が強くなっちゃったよな
客足減るのも仕方ない気がする
客足減るのも仕方ない気がする
110: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:17:08.92 ID:PAEX0Qms0
TBSってなんでこんなに無能なんだろうね
本気で驚く
本気で驚く
121: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:18:42.65 ID:VGIFcm2x0
>>110
赤字でも許される企業だったから本気になるわけない
DeNAは黒字にしないと会社が耐えられない
赤字でも許される企業だったから本気になるわけない
DeNAは黒字にしないと会社が耐えられない
123: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:19:32.44 ID:Tf1tGwgVd
>>121
そもそも黒字にする自信のない会社は球団買収なんてしないからな
そもそも黒字にする自信のない会社は球団買収なんてしないからな
112: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:17:35.27 ID:lttMd9zO0
チケットとりにくくなったいつ行っても埋まってるし
両隣がおじさんで気持ち悪い
内野席で外野並みに応援する男ども多すぎ
両隣がおじさんで気持ち悪い
内野席で外野並みに応援する男ども多すぎ
113: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:17:36.28 ID:Dv+dm4a90
3万5千をすこし減らしてもいいから席を広くしてクレメンス…
124: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:19:47.91 ID:Ghus0KJT0
ほんと野球すごいよな
これほぼ平日の週6だからなあ
これほぼ平日の週6だからなあ
127: 名無しさん 2019/07/11(木) 21:20:09.19 ID:VsptMA8B0
すごすぎて草
どうやったんや?
どうやったんや?