1: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:26:58.26 ID:9XYAuu9ZM
なんでラグビーみたいにフィーバー起こらないんや…
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575055618/
2: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:27:25.72 ID:zzrzSlFo0
勝って当たり前の空気作りすぎた
3: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:28:08.38 ID:9XYAuu9ZM
>>2
10年ぶりやが?
10年ぶりやが?
4: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:28:17.71 ID:Sg5YBtlra
当たり前を出来なかった10年間
5: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:28:29.55 ID:UEJ1fRsed
パレードもないしな…
7: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:28:35.14 ID:6pEXGj+B0
日本のための大会だとどうも
8: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:28:40.34 ID:9XYAuu9ZM
監督も号泣してたのになんで盛り上がらないんや…
9: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:28:42.01 ID:m0oinFytr
しかもスター不在の残りカスメンバーで
10: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:28:51.66 ID:BlHzGgk0d
分かりやすく言うと
校内マラソン大会で優勝→プレミア12優勝
マラソン五輪金メダル→サッカーW杯優勝
これくらい違うから
校内マラソン大会で優勝→プレミア12優勝
マラソン五輪金メダル→サッカーW杯優勝
これくらい違うから
12: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:29:39.18 ID:9XYAuu9ZM
いまだにラグビー選手がテレビ出てるわ
野球どうしてこうなったんや…
野球どうしてこうなったんや…
15: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:29:49.23 ID:NtpBRgopM
サッカーと違って簡単に世界一になれると感動が薄いんや
16: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:29:53.09 ID:0KIS0NWW0
WBCならともかくプレミア12なんて少し豪華なウインターリーグやし
17: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:30:10.39 ID:dLJa+Qfs0
プレミア12で盛り上がるわけないやろ
20: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:30:22.67 ID:9XYAuu9ZM
10年ぶりの世界一
韓国に勝つ
優勝決まって監督は号泣
これ盛り上がるはずやろ…
韓国に勝つ
優勝決まって監督は号泣
これ盛り上がるはずやろ…
22: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:30:51.78 ID:z8XceSC50
次のWBC勝たないと意味ないから
25: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:31:06.64 ID:WpBFZFFa0
WBCでギリ世界一言っていいレベルやろ
プレミアはマイナーの品評会やんけ
プレミアはマイナーの品評会やんけ
31: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:32:32.08 ID:9XYAuu9ZM
>>25
世界野球プレミア12やぞ?
世界野球プレミア12やぞ?
26: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:31:36.27 ID:9XYAuu9ZM
なぁ、野球どうしてこうなったんや?
30: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:32:12.47 ID:IM3BM/k00
韓国ってヘイト集めて野球盛り上げてくれるぐう聖やったんやな
32: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:32:40.79 ID:utFzN5Zxd
あれを10年ぶりの世界一と呼ぶことに怒らん奴は野球ファンじゃないやろ
認めるのは日本代表と呼称していれば何でもいいにわかだけ
認めるのは日本代表と呼称していれば何でもいいにわかだけ
40: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:33:53.35 ID:YX03NjmOr
だって世界大会なのに他国のチームに興味持たれないやん
バレーボールの世界大会みたいなもんや
日本だけ儲かって美味しい思いすればそれでええやんみたいな
バレーボールの世界大会みたいなもんや
日本だけ儲かって美味しい思いすればそれでええやんみたいな
42: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:34:30.95 ID:39RR/XXD0
泣いたやつ世界で稲葉しかいなさそう
43: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:34:39.99 ID:9XYAuu9ZM
10年前はあんな盛り上がったのに…
どうしてこうなったんや
どうしてこうなったんや
44: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:34:53.28 ID:FRUKmW8er
WBC優勝出来んからって世界大会乱立されてもねえ
45: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:34:54.97 ID:ZR8RlMwCr
スター選手が居ないからな
48: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:35:28.90 ID:I92FK8Pqa
前回大会で負けた韓国に勝って優勝決めたけど主要メンバー(活躍したって感じ)があんまり残ってなくてリベンジ感なくて盛り上がりに欠ける
50: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:35:31.92 ID:QGmxJ+9T0
肝心のワイら野球ファンがそれ程騒いでないのが原因やろ
お前ら全員達観した感じで観てたやろ
お前ら全員達観した感じで観てたやろ
58: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:36:39.15 ID:9XYAuu9ZM
>>50
なんで野球ファンですら盛り上がらないんや…
なんで野球ファンですら盛り上がらないんや…
52: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:35:51.76 ID:WryN4LiD0
起きたら日本優勝してた
54: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:35:54.08 ID:jqsBz/nz0
ぶっちゃけ予選で相手の自滅で勝ってるの見て冷めたやつが多いだろ
69: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:38:20.97 ID:QdFo4gn90
もう情報が簡単に手に入る時代だからいくら煽っても日本と韓国しか本気で野球やってないってのがバレた
75: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:39:11.30 ID:3yKNPEWGd
>>69
そういやネットで初めて野球がマイナースポーツって聞いて衝撃受けたな
そういやネットで初めて野球がマイナースポーツって聞いて衝撃受けたな
70: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:38:24.54 ID:JOoL8UG00
五輪はこれより小規模という現実
76: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:39:21.08 ID:5GHy8GMz0
ひっでえ負け方した前回の方が注目されてた
負けたのもあるし大谷とかも出てたし
負けたのもあるし大谷とかも出てたし
77: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:39:22.99 ID:H+uQu/+H0
この大会ガチで来てたチームて日本以外どこや
90: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:42:00.40 ID:T9gPT19Gd
>>77
韓国台湾
他はマイナーの若手かロートル
とくにカリブ系はウィンターリーグに行ったからマイナーのなかですらしょぼいのしか来てない
韓国台湾
他はマイナーの若手かロートル
とくにカリブ系はウィンターリーグに行ったからマイナーのなかですらしょぼいのしか来てない
113: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:45:02.01 ID:L5A9H5DMd
>>90
そうでもないよ
3Aで打率二位の奴とか本塁打30本の奴とかメキシカン首位打者とかいたし
そうでもないよ
3Aで打率二位の奴とか本塁打30本の奴とかメキシカン首位打者とかいたし
81: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:39:56.34 ID:rIxV1EQed
サッカーもラグビーも代表で戦うことが名誉だけど野球は罰ゲームだからな
82: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:40:08.87 ID:0e/7KCej0
来年の東京五輪まで取っといたほうが良かったと思うわ
83: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:40:21.65 ID:cqDUijueM
からくりで決勝やってもね…
87: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:41:11.70 ID:9XYAuu9ZM
東京五輪こそ盛り上がるよな?
金メダルとれば世間は野球一色になるよな?
金メダルとれば世間は野球一色になるよな?
89: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:41:50.27 ID:I92FK8Pqa
>>87
日本人が次の金メダル取るまでやろ
日本人が次の金メダル取るまでやろ
88: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:41:44.25 ID:snGIPM4yd
稲葉監督「適当な言い訳してプレミア12拒否した奴を五輪に呼ぶわけ無いだろ」
96: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:42:51.31 ID:0CgtdY3l0
甲子園のスターがプロで活躍してないもんな
清宮あたりが3割30本くらいしたらかなりスター感増すだろうけど無名がその成績残しても野球ファン以外は全く知らない存在で終わる
清宮あたりが3割30本くらいしたらかなりスター感増すだろうけど無名がその成績残しても野球ファン以外は全く知らない存在で終わる
103: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:43:50.20 ID:6Z21hiqDx
つか五輪も盛り上がらんよ
マスコミとなんJは持ち上げるやろうけど
世間には野球の参加国の少なさバレとるからまた韓国と試合してる(笑)とか思われるだけ
マスコミとなんJは持ち上げるやろうけど
世間には野球の参加国の少なさバレとるからまた韓国と試合してる(笑)とか思われるだけ
106: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:44:04.33 ID:0CgtdY3l0
もうプロ野球は終わったやろ
ローカルスポーツに成り下がった
坂本が40本ホームラン打ったとか一般人は知らんしそもそもパリーグファンもあまり知られてない
ローカルスポーツに成り下がった
坂本が40本ホームラン打ったとか一般人は知らんしそもそもパリーグファンもあまり知られてない
122: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:46:34.94 ID:Sg5YBtlra
>>106
日本はメジャースポーツ0時代突入やな
自分の好きなものに対面しやすい時代だからしゃーないか
日本はメジャースポーツ0時代突入やな
自分の好きなものに対面しやすい時代だからしゃーないか
114: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:45:06.90 ID:Qc4MJE9Rd
東京五輪でアメリカガチってくれるんか?
119: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:46:22.81 ID:kBBzwUk5d
>>114
とっくの昔に勝手にやっとけ宣言したぞ
とっくの昔に勝手にやっとけ宣言したぞ
116: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:45:45.25 ID:d1sMvkPg0
メジャーが40人枠出さないってことは、世界の上位1200人が出ないってことだからな
サッカーで4大リーグの選手でない大会をワールドカップって呼ぶようなもの
サッカーで4大リーグの選手でない大会をワールドカップって呼ぶようなもの
117: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:45:57.16 ID:0CgtdY3l0
マスコミもそろそろ野球捨てた方が良いわ
甲子園の時だけ騒いだ方が良い
侍ジャパンとプロ野球なんて世間は興味ないから
甲子園の時だけ騒いだ方が良い
侍ジャパンとプロ野球なんて世間は興味ないから
128: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:47:31.15 ID:6Z21hiqDx
>>117
元々野球は学生スポーツとアマチュアが人気でプロはカスやったからな
戦後なにもない時代に盛り上がっただけでプロレスと同じ遺物やもう
元々野球は学生スポーツとアマチュアが人気でプロはカスやったからな
戦後なにもない時代に盛り上がっただけでプロレスと同じ遺物やもう
121: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:46:27.24 ID:pTqvi69d0
野球くらいなもんやで
やる前から怪我びびって逃げるのは
やる前から怪我びびって逃げるのは
126: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:47:12.37 ID:UsznyC0W0
超一流のメジャー総出でやんないとつまらん
127: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:47:26.97 ID:Nz/T4MtHd
苦し紛れにナバーロビヤヌエバ持ち上げ始めたの草生えた
アデルも持ち上げられてたけどまだAAAで通用してないレベルの若手やし
アデルも持ち上げられてたけどまだAAAで通用してないレベルの若手やし
134: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:48:20.24 ID:YDlYFta2d
煽りとかじゃなくてラグビーボクシングごときに視聴率負けたって事実やばくね?
137: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:49:09.12 ID:V99Py4/50
>>134
今年のラグビーとボクシング馬鹿にするのはおかしいやろ
今年のラグビーとボクシング馬鹿にするのはおかしいやろ
141: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:49:50.26 ID:YDlYFta2d
>>137
いや野球もっと地位高かったやろ
もっと人気スポーツだったわ
いや野球もっと地位高かったやろ
もっと人気スポーツだったわ
138: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:49:11.95 ID:YDlYFta2d
野球がラグビーボクシングに負けるってわりとやばいことやろ
昔じゃあり得なかったわ
昔じゃあり得なかったわ
145: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:50:39.70 ID:Sg5YBtlra
>>138
亀田いた頃のボクシングとかは勝ってたぞ
亀田いた頃のボクシングとかは勝ってたぞ
142: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:49:59.15 ID:L0p+liui0
プレミア12は前回も優勝せなアカンかったんや
そしたらWBCももっと盛り上がってた
しゃーないけど開催期間短いねん
そしたらWBCももっと盛り上がってた
しゃーないけど開催期間短いねん
148: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:51:25.70 ID:jRGrrqm00
>>142
正直前回のプレミアで冷めたところはあるわ
正直前回のプレミアで冷めたところはあるわ
160: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:53:38.22 ID:dL+5J9dFa
>>142
ワイは逆やと思うわ
アジアつえー(演出)、中々優勝できないーを繰り返してた方が盛り上がり的には長続きする
あっさり優勝してその後何がおもろいねん
ワイは逆やと思うわ
アジアつえー(演出)、中々優勝できないーを繰り返してた方が盛り上がり的には長続きする
あっさり優勝してその後何がおもろいねん
179: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:56:12.13 ID:L0p+liui0
>>160
そのメリットももちろんあるとは思う
せやけど勝たないと見ないのが日本人や
そのメリットももちろんあるとは思う
せやけど勝たないと見ないのが日本人や
147: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:51:07.94 ID:x1omE88r0
アメカスとかキューバ相手の方がなんか箔がつく感じがする
150: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:51:48.13 ID:7nnasoRYM
参加国のファンが押し寄せるレベルの大会ならなー
151: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:52:06.45 ID:su14QVZx0
MLBの選手0人で世界一ってなんの世界一なんだよ...
162: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:53:45.47 ID:Sg5YBtlra
第1回WBCでアメカスが負けたことの影響がズルズル尾を引いてる感
163: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:53:54.33 ID:wdwPwPMJd
アメリカの独立リーグのアマチュアに抑えられたの草生えた
175: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:55:18.33 ID:+W6r+g+ya
グダグダ言わんと試合見れておもしれえーでええやん
176: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:55:22.69 ID:0CgtdY3l0
はっきり言ってプロ野球はもうこれ以上人気になることないわ
野球選手がバラエティ出ると白けるもん
誰こいつらって
ラグビー日本代表は知られてそうだけど
しかもバラエティ出てるときも偉そうな態度
マイナースポーツだって事に気付いた方がいい
ハンカチを馬鹿にしてるけどハンカチ以降野球で沸いたのはイチローがいたWBCだけだからな
ハンカチは偉大
野球選手がバラエティ出ると白けるもん
誰こいつらって
ラグビー日本代表は知られてそうだけど
しかもバラエティ出てるときも偉そうな態度
マイナースポーツだって事に気付いた方がいい
ハンカチを馬鹿にしてるけどハンカチ以降野球で沸いたのはイチローがいたWBCだけだからな
ハンカチは偉大
187: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:58:32.38 ID:L0p+liui0
>>176
観客動員過去最高更新しとるけどこれリピーターで回しとるからな
一見絶好調に見えるけど昔と比べて娯楽増えたから野球への関心かなり低下しとるからここで何か策練らないとアカン
て何かの記事で見たけどワイもそう思う
観客動員過去最高更新しとるけどこれリピーターで回しとるからな
一見絶好調に見えるけど昔と比べて娯楽増えたから野球への関心かなり低下しとるからここで何か策練らないとアカン
て何かの記事で見たけどワイもそう思う
183: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:57:02.16 ID:3/RGlALx0
185: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:57:58.54 ID:0CgtdY3l0
野球ファンは甲子園にも出て一般知名度抜群の清宮が活躍できないのを喜んで村上という無名の奴が活躍してるのを喜んでるからなw
そりゃ野球人気落ちるわ
奥川もヤクルト佐々木もロッテ
呪われてる
そりゃ野球人気落ちるわ
奥川もヤクルト佐々木もロッテ
呪われてる
190: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:59:03.08 ID:zf8WhJyJa
>>185
清宮は一般の知名度そうでもなさそう
清宮は一般の知名度そうでもなさそう
239: 名無しさん 2019/11/30(土) 05:13:20.79 ID:0CgtdY3l0
>>190
ハンカチ清宮松坂
ここら辺は名前言えば知ってるで普通に
山田筒香知られてないからな普通に
ハンカチ清宮松坂
ここら辺は名前言えば知ってるで普通に
山田筒香知られてないからな普通に
193: 名無しさん 2019/11/30(土) 05:00:34.04 ID:Sg5YBtlra
>>185
ロッテが怒涛の神くじ運連発するのはもう神様が野球の人気落としたがってるんやろなあって思うわ
ロッテが怒涛の神くじ運連発するのはもう神様が野球の人気落としたがってるんやろなあって思うわ
188: 名無しさん 2019/11/30(土) 04:58:37.18 ID:dEdXLpFm0
監督が出てもらうためにゴマするような代表なんて辞めちまえや
194: 名無しさん 2019/11/30(土) 05:00:34.21 ID:zvDBJIxPd
五輪はプロじゃなくアマチュアに返してやれよ・・・
206: 名無しさん 2019/11/30(土) 05:02:48.28 ID:mp74/JSf0
ラグビーブームはもう終わった感あるな
日本人って飽きるの速すぎるわ
日本人って飽きるの速すぎるわ
224: 名無しさん 2019/11/30(土) 05:07:41.41 ID:RRef/GGN0
>>206
ほんこれ
この調子でアホみたいに金かけた東京五輪も終わったらすぐに熱が冷めると思うとほんまにむなしい
ほんこれ
この調子でアホみたいに金かけた東京五輪も終わったらすぐに熱が冷めると思うとほんまにむなしい
233: 名無しさん 2019/11/30(土) 05:11:25.48 ID:sWusVn+N0
>>224
大丈夫や
五輪ロスのあとにすぐWBCがきて大谷
多分マエケン辺りもでる
これが野球の奥の手
大丈夫や
五輪ロスのあとにすぐWBCがきて大谷
多分マエケン辺りもでる
これが野球の奥の手
226: 名無しさん 2019/11/30(土) 05:08:51.89 ID:Ickd37Fg0
“世界大会”感がないんよなプレミア12
229: 名無しさん 2019/11/30(土) 05:10:32.80 ID:k3g1v6Qid
【急募】稲葉が号泣した理由
249: 名無しさん 2019/11/30(土) 05:17:00.26 ID:Jt3LWOErd
何で野球はこんなに内向的なんやろか
メジャーに興味持とうや
メジャーに興味持とうや
262: 名無しさん 2019/11/30(土) 05:19:36.39 ID:n3367Ixpd
やっぱスターって必要なんやなあ
288: 名無しさん 2019/11/30(土) 05:24:51.07 ID:ML74MGE8d
>>262
ぶっちゃけ球団に金払ってでも大谷呼んでイチロー監督とかにしたら報道量10倍くらいになるで
ぶっちゃけ球団に金払ってでも大谷呼んでイチロー監督とかにしたら報道量10倍くらいになるで
273: 名無しさん 2019/11/30(土) 05:21:59.72 ID:0CgtdY3l0
2006年マー君vsハンカチ 視聴率27%
2015年 大会全体盛り上がった決勝20%
清宮早稲田全試合17%超え
2018吉田輝星vs大阪桐蔭20%
スターって必要なんやな
奥川とか決勝15しかなかったし
2015年 大会全体盛り上がった決勝20%
清宮早稲田全試合17%超え
2018吉田輝星vs大阪桐蔭20%
スターって必要なんやな
奥川とか決勝15しかなかったし
274: 名無しさん 2019/11/30(土) 05:21:59.78 ID:4aEj2mLep
前のプレミアも大谷一人で人気支えてたようなもんだしな
291: 名無しさん 2019/11/30(土) 05:25:25.25 ID:ZDBsRAuK0
イチローが監督にでもならない限りもう盛り上がらんのやろか