1: 名無しさん 20/05/29(金)22:04:32 ID:tXC
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590757472/
2: 名無しさん 20/05/29(金)22:04:44 ID:tXC
3: 名無しさん 20/05/29(金)22:04:55 ID:tXC
4: 名無しさん 20/05/29(金)22:05:03 ID:tXC
5: 名無しさん 20/05/29(金)22:05:13 ID:tXC
ゴミみたいな街並みや
7: 名無しさん 20/05/29(金)22:05:21 ID:elB
イギリスの属国の末路
9: 名無しさん 20/05/29(金)22:05:31 ID:rza
スラムは興味ある
10: 名無しさん 20/05/29(金)22:05:38 ID:C47
ロシアっぽい
13: 名無しさん 20/05/29(金)22:06:34 ID:elB
これがワイらに鉄砲伝来してくれた先進国の姿なのか?あまりに哀れ
19: 名無しさん 20/05/29(金)22:08:27 ID:wyZ
>>13
その時のポルトガルやったら、鉄砲伝えてから半世紀のうちにスペインに併合されたで
その時のポルトガルやったら、鉄砲伝えてから半世紀のうちにスペインに併合されたで
14: 名無しさん 20/05/29(金)22:06:54 ID:X9E
植民地の方が栄えとるんやないか?
20: 名無しさん 20/05/29(金)22:08:53 ID:tXC
>>14
ブラジルのほうが栄えてるわ
ブラジルのほうが栄えてるわ
34: 名無しさん 20/05/29(金)22:12:20 ID:X9E
15: 名無しさん 20/05/29(金)22:06:54 ID:prN
まあEU加盟してるし嫌ならドイツフランスあたりに逃げればいいし
16: 名無しさん 20/05/29(金)22:07:17 ID:BSj
ブラジルみたいだぁ・・・
18: 名無しさん 20/05/29(金)22:08:10 ID:aOp
あんな国土せっまいのに何イキっとんねん
28: 名無しさん 20/05/29(金)22:10:45 ID:tXC
海外ではポルトガル(Portugal)のことをプアトガル(Poortugal)って呼ばれてる
33: 名無しさん 20/05/29(金)22:12:19 ID:v0h
オワコンスペインの一角にあって栄えるわけないやろ
36: 名無しさん 20/05/29(金)22:12:39 ID:tXC
37: 名無しさん 20/05/29(金)22:12:48 ID:fTS
カステラ伝来させた頃のポルトガルはどんな街並みやったんや?
38: 名無しさん 20/05/29(金)22:13:27 ID:tXC
スペイン=先進国
ポルトガル=後進国
ポルトガル=後進国
42: 名無しさん 20/05/29(金)22:14:27 ID:v0h
ポルトガルは天ぷらとカステラを日本に伝えた恩人やぞ
こんな風にバカにするのはアカンで
こんな風にバカにするのはアカンで
44: 名無しさん 20/05/29(金)22:14:51 ID:BJO
ヨーロッパは基本的に地震少ないから外立て替えずに中身改装していくって聞いたぞ
49: 名無しさん 20/05/29(金)22:16:41 ID:sYY
>>44
でも一度首都壊滅したことあったらしいやん
でも一度首都壊滅したことあったらしいやん
45: 名無しさん 20/05/29(金)22:15:37 ID:OE1
長いことネットしてきたが
ポルトガルにマウント取ってるやつは初めて見たかもしれん
ポルトガルにマウント取ってるやつは初めて見たかもしれん
50: 名無しさん 20/05/29(金)22:16:46 ID:s1y
イタリアとかスペインとかギリシャとかこの手の国は別に失業率とかボロボロとか気にせんやろ
食い物がないと流石にキレるかもしれんが
食い物がないと流石にキレるかもしれんが
52: 名無しさん 20/05/29(金)22:17:50 ID:s1y
基本、中世に戻っても何も困らないんちゃうか
電話とかパソコンとかテレビとかはあるとして
電話とかパソコンとかテレビとかはあるとして
53: 名無しさん 20/05/29(金)22:20:25 ID:8CG
言うて都市部は栄えとるやろ
日本だって名古屋の西側はこんなもんやろ
日本だって名古屋の西側はこんなもんやろ
55: 名無しさん 20/05/29(金)22:21:03 ID:s1y
>>53
なるほどそういう事か
騙されるところだった
なるほどそういう事か
騙されるところだった
54: 名無しさん 20/05/29(金)22:20:48 ID:elB
あそこ地震あって首都壊滅したんやなウケる
56: 名無しさん 20/05/29(金)22:21:08 ID:X9E
58: 名無しさん 20/05/29(金)22:25:52 ID:elB
植民地ブラジルで金めっちゃ取れたからイギリスと通商して宮殿建てたり豪華生活送ってたけど産業育成しないで更に地震で首都崩壊でオワコン化
正にイギリスの踏み台となった国なんやな
正にイギリスの踏み台となった国なんやな
59: 名無しさん 20/05/29(金)22:26:58 ID:s1y
>>58
何もいいところがない国みたいに聞こえるけど
スペインみたいに無敵艦隊とかいうてイキった時代もないのかな
何もいいところがない国みたいに聞こえるけど
スペインみたいに無敵艦隊とかいうてイキった時代もないのかな
60: 名無しさん 20/05/29(金)22:27:52 ID:elB
>>59
その時代はスペインの家来してたからな
その時代はスペインの家来してたからな
62: 名無しさん 20/05/29(金)22:28:43 ID:bJ5
大航海時代初期はイキってたやろ
63: 名無しさん 20/05/29(金)22:29:36 ID:elB
イキれたのは最初だけ
植民地帝国作ったとこまでやな
植民地帝国作ったとこまでやな
64: 名無しさん 20/05/29(金)22:30:07 ID:0bX
ヨーロッパ的にも既にマイナー国家なん?
65: 名無しさん 20/05/29(金)22:31:14 ID:s1y
ドイツを除くヨーロッパすべてが植民地時代の遺産で食ってるようなもんだからポルトガルだけをあげつらうのはどうかと
67: 名無しさん 20/05/29(金)22:38:48 ID:EM9
以下ポルトガルのいいところ
71: 名無しさん 20/05/29(金)22:46:45 ID:RFm
>>67
金平糖
金平糖
75: 名無しさん 20/05/29(金)22:59:13 ID:bd9
>>67
国旗
国旗
74: 名無しさん 20/05/29(金)22:56:59 ID:niq
前回EURO王者
76: 名無しさん 20/05/29(金)23:01:19 ID:niq
国歌カッコイイ
78: 名無しさん 20/05/29(金)23:02:34 ID:uCc
ポルトガル 人口1千万 GDP 0.25兆米ドル
ブラジル 人口2億 GDP1.8兆米ドル
もうどっちが本国がわかんない
ブラジル 人口2億 GDP1.8兆米ドル
もうどっちが本国がわかんない
79: 名無しさん 20/05/29(金)23:03:09 ID:Aas
昔はスペインの一部やったんやろ?
むしろなんであそこだけ独立したんやろな
むしろなんであそこだけ独立したんやろな
80: 名無しさん 20/05/29(金)23:03:57 ID:670
>>79
ずっとポルトガルはポルトガルやぞ
スペインの属国になったことがあるだけ
ずっとポルトガルはポルトガルやぞ
スペインの属国になったことがあるだけ
81: 名無しさん 20/05/29(金)23:05:38 ID:dTs
ポルトガルは観光するところ
住むにはあんま適さなそう
だが物価は安く、人はフレンドリー
北アフリカっぽい雰囲気
住むにはあんま適さなそう
だが物価は安く、人はフレンドリー
北アフリカっぽい雰囲気