1: 名無しさん 2020/09/03(木) 17:05:26.80 ID:U5BjhPul0
藤川投手は、フォーシーム、いわゆる伸びのあるホップする球の時代を作った先駆者でしょう。私たちは10年ほど前まで、教科書的に回転数が高いとホップすると習っていました。

しかし、藤川投手の投球で、実は回転数だけでなく、軸がどの方向に向いているかが大事だということが解明されました。

簡単に言えば、打者に向かって地面と水平に軸が作られ、回転すればするほど、上に上がる力=「揚力」が受けやすいわけです。

しかし、オーバースローの投手でも、体の斜め上からリリースするため、軸も斜めになる。それを、なるべく真っすぐにして回転させるためには、リリースの瞬間に工夫が必要となる。

藤川投手は肘を少し自分の体の方に曲げて縦にぐっと振り、伸びのあるホップする球を投げていたんです。

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599120326/

2: 名無しさん 2020/09/03(木) 17:05:45.58 ID:U5BjhPul0
アメリカではツーシームが全盛だった時代。藤川投手の伸びてホップするフォーシームが注目されるようになった。

今では「1つの変化球」とさえ言われるようになりました。例えば、ゲリット・コール投手(ヤンキース)は、以前はツーシームを操る投手でしたが、今はフォーシーム主体で投げています。直接的な影響ではないにしろ、藤川投手がフォーシームを投げ、そのメカニズムが解明されたことが影響を与えたことは間違いないでしょう。

【筑波大硬式野球部監督、筑波大准教授・川村卓氏(50)】

3: 名無しさん 2020/09/03(木) 17:05:49.37 ID:BmHfU8OdM
違う

4: 名無しさん 2020/09/03(木) 17:06:03.06 ID:U5BjhPul0

5: 名無しさん 2020/09/03(木) 17:06:27.80 ID:I9jHDjXSd
マグヌス効果はあったんやん

6: 名無しさん 2020/09/03(木) 17:06:28.89 ID:mQbiW3aU0
落ちないぞ

7: 名無しさん 2020/09/03(木) 17:06:30.07 ID:F3sGjpRv0
筑波大やんけ

8: 名無しさん 2020/09/03(木) 17:06:32.84 ID:ZFqZdmlK0
この記事ひどいね
日刊もおちたもんだ

11: 名無しさん 2020/09/03(木) 17:07:05.80 ID:k95U6+uN0
アメリカでほとんど投げてへんやんけ

12: 名無しさん 2020/09/03(木) 17:07:19.62 ID:QI5P7i1op
これって佐々木労基の管理してる人?

13: 名無しさん 2020/09/03(木) 17:07:19.79 ID:8QrRiofm0
江川でさえポップしてたし多分その前からおったやろ

14: 名無しさん 2020/09/03(木) 17:07:42.65 ID:fNA3Vkiar
筑波大出身の選手ってあんま聞かんよな
大成した人おるんかな

22: 名無しさん 2020/09/03(木) 17:09:52.05 ID:yMoJUTLL0
>>14
中日の藤井とか?

15: 名無しさん 2020/09/03(木) 17:08:24.56 ID:RwbyzZn+a
なんだか嫌な人ばっかりだ

17: 名無しさん 2020/09/03(木) 17:08:31.67 ID:h/txrZLHp
違う

20: 名無しさん 2020/09/03(木) 17:09:19.28 ID:jZrcQZ9u0
マグヌスニキ日刊の記者説

21: 名無しさん 2020/09/03(木) 17:09:39.19 ID:Mgr2VcqI0
加速してるんだよ

24: 名無しさん 2020/09/03(木) 17:10:00.18 ID:Otg/A1+kr
上原も投げていたやん

27: 名無しさん 2020/09/03(木) 17:10:52.67 ID:ynEl4IZy0
天国の物理教師に謝罪しなさい

28: 名無しさん 2020/09/03(木) 17:11:39.61 ID:y3AytOhZd
違う

29: 名無しさん 2020/09/03(木) 17:11:46.20 ID:DbrysUcX0
もろバックスピンよりシュート系の回転の方が良いってなんjで見たけどどういうことなん