1: 名無しさん 2020/11/19(木) 17:54:28.32 ID:KoNrSkvF0
岡山←ベネッセ
京都←任天堂
新潟←亀田製菓
までは確定やがあと一つが決まらない模様
京都←任天堂
新潟←亀田製菓
までは確定やがあと一つが決まらない模様
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605776068/
2: 名無しさん 2020/11/19(木) 17:54:53.46 ID:fRRfORp30
琉球でええやん
4: 名無しさん 2020/11/19(木) 17:55:08.06 ID:3pBil+NLa
北海道日本ハムファイターズ
東北楽天ゴールデンイーグルス
埼玉西武ライオンズ
新潟アルビレックス
読売ジャイアンツ
東京ヤクルトスワローズ
千葉ロッテマリーンズ
横浜DeNAベイスターズ
中日ドラゴンズ
阪神タイガース
オリックスバファローズ
静岡グリンティーズ
広島東洋カープ
福岡ソフトバンクホークス
四国アイランズ
沖縄土人軍
東北楽天ゴールデンイーグルス
埼玉西武ライオンズ
新潟アルビレックス
読売ジャイアンツ
東京ヤクルトスワローズ
千葉ロッテマリーンズ
横浜DeNAベイスターズ
中日ドラゴンズ
阪神タイガース
オリックスバファローズ
静岡グリンティーズ
広島東洋カープ
福岡ソフトバンクホークス
四国アイランズ
沖縄土人軍
5: 名無しさん 2020/11/19(木) 17:55:25.34 ID:4sklkeLP0
別に地元の企業じゃなくてもいい定期
6: 名無しさん 2020/11/19(木) 17:55:26.28 ID:bjXKs0sMa
岡山やがカープあるしいらんわ
7: 名無しさん 2020/11/19(木) 17:55:48.80 ID:VpRzITty0
>>6
阪神やろ
阪神やろ
8: 名無しさん 2020/11/19(木) 17:56:08.91 ID:ZM92WK5q0
別に地元の会社じゃなくてもいいんじゃね
阪神西武みたいな鉄道会社が特別なだけで
阪神西武みたいな鉄道会社が特別なだけで
9: 名無しさん 2020/11/19(木) 17:56:09.22 ID:WDZFRFWr0
わいは西東京がいいと思うんや
10: 名無しさん 2020/11/19(木) 17:56:36.31 ID:3X1yKO010
トヨタが球団持てやと言われ続けて何年だろう
よっぽど野球が嫌いなようで
よっぽど野球が嫌いなようで
15: 名無しさん 2020/11/19(木) 17:57:23.18 ID:b4/W5fkH0
>>10
社会人野球持ってるし
社会人野球持ってるし
49: 名無しさん 2020/11/19(木) 18:01:48.78 ID:y/h6/OJu0
>>10
トヨタは社会人チーム持ってるからやらないって言ってなかったか。
トヨタは社会人チーム持ってるからやらないって言ってなかったか。
72: 名無しさん 2020/11/19(木) 18:04:49.13 ID:VNRHMSmE0
>>49
社会人は廃部ラッシュでもう残り少ない
この分だとあと15年くらいで対戦相手がいなくなるからプロ参入しないと意味なくなる
社会人は廃部ラッシュでもう残り少ない
この分だとあと15年くらいで対戦相手がいなくなるからプロ参入しないと意味なくなる
11: 名無しさん 2020/11/19(木) 17:56:38.23 ID:N/jwVLv0a
地元企業である必要はない
29: 名無しさん 2020/11/19(木) 17:58:58.07 ID:NtAb1LCO0
>>11
日本ハムは大阪が本社だしな
日本ハムは大阪が本社だしな
13: 名無しさん 2020/11/19(木) 17:57:07.01 ID:+/W+0jQ00
岡山と四国で本拠地マスカットスタジアムだな
14: 名無しさん 2020/11/19(木) 17:57:17.45 ID:LTi1a1Sn0
台湾に入ってもらお
16: 名無しさん 2020/11/19(木) 17:57:26.40 ID:Z+Q7O2zXa
徳島やな
大塚製薬や
大塚製薬や
20: 名無しさん 2020/11/19(木) 17:58:01.78 ID:GgFrLMjAM
>>16
ボンカレーズ
ボンカレーズ
17: 名無しさん 2020/11/19(木) 17:57:51.73 ID:Gap+sgmld
静岡→
44: 名無しさん 2020/11/19(木) 18:01:13.33 ID:ZtWwgj3N0
>>17
ヤマハ?
ヤマハ?
18: 名無しさん 2020/11/19(木) 17:57:58.08 ID:NMIsje9S0
今年コロナで球団売りたいところはあったろうに最後のチャンスを逃したね
19: 名無しさん 2020/11/19(木) 17:57:59.30 ID:/3zBen1n0
亀田製菓と任天堂が持つメリットが1つもないやろ
21: 名無しさん 2020/11/19(木) 17:58:04.89 ID:5xcSUfTfa
名古屋にもう一球団作れば帳尻合うやん
昔は名古屋金鯱軍とかあったんやろ
昔は名古屋金鯱軍とかあったんやろ
23: 名無しさん 2020/11/19(木) 17:58:22.29 ID:4sklkeLP0
スマッシュ京都ブラザーズ
岡山赤ペンティーチャーズ
新潟柿の種ズ
岡山赤ペンティーチャーズ
新潟柿の種ズ
26: 名無しさん 2020/11/19(木) 17:58:50.73 ID:8+VfbOyQa
三河 西東京 京都
あと適当に1つでええやろ
あと適当に1つでええやろ
27: 名無しさん 2020/11/19(木) 17:58:51.17 ID:702zg03op
DMMとか球団持ちたそう
30: 名無しさん 2020/11/19(木) 17:59:08.06 ID:7dbQdDgh0
静岡は県が球団欲しがってる
32: 名無しさん 2020/11/19(木) 17:59:18.47 ID:Q0oWdEICa
群馬のヤマダ電機やろ
33: 名無しさん 2020/11/19(木) 17:59:31.25 ID:h8IiDMi90
やっぱり太平洋ベルト以外はきついよ
35: 名無しさん 2020/11/19(木) 17:59:57.91 ID:La4b1RIV0
ミズノは持てないのか
備品は自社製品だから安くすむんじゃないの
備品は自社製品だから安くすむんじゃないの
36: 名無しさん 2020/11/19(木) 17:59:59.66 ID:3X1yKO010
四国に球団1つ欲しいと言われてもあそこそんな客集められんやろといつも思う
37: 名無しさん 2020/11/19(木) 18:00:05.95 ID:8g/Y2M8IM
和歌山陀羅尼助ダラスケーズ
41: 名無しさん 2020/11/19(木) 18:00:31.43 ID:Ryv8kJ1lp
やらないんだから考えても無駄だよ
42: 名無しさん 2020/11/19(木) 18:00:50.44 ID:MhKJUnRW0
コロナで完全に終わった話やろ
43: 名無しさん 2020/11/19(木) 18:01:09.10 ID:pEC8b87X0
ならロッテは韓国にないとおかしいやんけ
50: 名無しさん 2020/11/19(木) 18:01:55.67 ID:hFlrcGoZM
任天堂とSONYが球団持ってゲハ論争に決着つけてほしい
52: 名無しさん 2020/11/19(木) 18:02:11.36 ID:9deI0+EY0
鹿児島じゃいかんのか?
54: 名無しさん 2020/11/19(木) 18:02:40.41 ID:bjXKs0sMa
16球団自体は面白そうやと思うけど何でなんJでは否定的なん?
61: 名無しさん 2020/11/19(木) 18:03:14.89 ID:3uhZLTqb0
>>54
ワイも12にこだわる必要はないと思うけど、なんJ民は保守的な人が多いからね
ワイも12にこだわる必要はないと思うけど、なんJ民は保守的な人が多いからね
68: 名無しさん 2020/11/19(木) 18:04:04.99 ID:Ryv8kJ1lp
>>54
やる意味がわからん
やる意味がわからん
73: 名無しさん 2020/11/19(木) 18:04:54.18 ID:Z3US+6d6M
>>54
人口ないところでやって経営ヤバい上にドラフトでは邪魔なゴミチームほしいか?
今ですら人口&競技人口減ってる影響で暗黒ドラフト年増えとるのに
人口ないところでやって経営ヤバい上にドラフトでは邪魔なゴミチームほしいか?
今ですら人口&競技人口減ってる影響で暗黒ドラフト年増えとるのに
77: 名無しさん 2020/11/19(木) 18:05:31.23 ID:NMIsje9S0
>>54
増えた球団がソフトバンクみたいな球界のリーダーとして引っ張っていくような連中ならええんよ
ただ利権を求めて参加するだけの球団はいらんわ
増えた球団がソフトバンクみたいな球界のリーダーとして引っ張っていくような連中ならええんよ
ただ利権を求めて参加するだけの球団はいらんわ
56: 名無しさん 2020/11/19(木) 18:02:45.71 ID:3uhZLTqb0
ヤクルトが新潟に移転して解散するべき
67: 名無しさん 2020/11/19(木) 18:04:03.01 ID:faX/H9DF0
台湾って4球団だっけ
いけるやん!
いけるやん!
75: 名無しさん 2020/11/19(木) 18:05:18.78 ID:VNRHMSmE0
>>67
台湾は5球団
台湾は5球団
70: 名無しさん 2020/11/19(木) 18:04:44.90 ID:11fZZZwR0
つーかプロ野球球団儲かっとるし件で所有していいレベルやわ
74: 名無しさん 2020/11/19(木) 18:05:06.82 ID:XHkZooG70
東京と神奈川と埼玉と千葉にもう一個ずつ作る方がまだ現実味がある
76: 名無しさん 2020/11/19(木) 18:05:18.82 ID:4sklkeLP0
そもそも地元に球場ある必要あるか
阪神みたいに兵庫にありながら大阪を洗脳すればいい
新潟でも不便だし福島に球場立てよう
阪神みたいに兵庫にありながら大阪を洗脳すればいい
新潟でも不便だし福島に球場立てよう