1: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:32:09.44 ID:c5ERm4DR0
球威 コントロール 勝負勘 投球術 精神力 チームワーク行動 故障しにくさ
すべての総合で
って考えるとダルに一票
すべての総合で
って考えるとダルに一票
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614519129/
2: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:32:22.03 ID:II3ZroY/0
稲尾
3: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:33:30.00 ID:600XlIwm0
田中将大では無い
4: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:33:30.85 ID:DgJgwpRXa
かねやんやろ
他に400勝できる投手がおるんかちゅうことよ
他に400勝できる投手がおるんかちゅうことよ
5: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:33:46.36 ID:eT3ZrC6aa
薮
6: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:33:47.62 ID:/gGPUex30
能力でいったら最新が最高
よってダル
よってダル
10: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:35:20.94 ID:c5ERm4DR0
>>6
ダルって大リーグだと瞬間最大風速は低いけど
安定してまぁまぁな結果出してるよな
ダルって大リーグだと瞬間最大風速は低いけど
安定してまぁまぁな結果出してるよな
9: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:34:31.99 ID:LF5jZ4qq0
ワイは杉浦忠をおしたい
12: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:36:03.18 ID:N+lQWR49a
総合力なら弱小国鉄で400勝したかねやんやろ
13: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:36:21.73 ID:qFBZ3jrU0
もうちょい競るお題にしないと伸びないぞ
20: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:39:57.54 ID:c5ERm4DR0
>>13
田中 野茂 ダル 稲尾辺りは全盛期対決したら結構意見割れると思うぞ
田中 野茂 ダル 稲尾辺りは全盛期対決したら結構意見割れると思うぞ
115: 名無しさん 2021/02/28(日) 23:01:50.89 ID:QaUtsJtpd
>>20
野茂は絶対無いな
球数や四球が軽視されてた時代だったから良かっただけで日本時代含めて見れるのってドジャースの最初の2年間くらい
四球率4台以上、whip1.3~4台デフォの投球なんてとても見てられるもんじゃない
野茂は絶対無いな
球数や四球が軽視されてた時代だったから良かっただけで日本時代含めて見れるのってドジャースの最初の2年間くらい
四球率4台以上、whip1.3~4台デフォの投球なんてとても見てられるもんじゃない
14: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:36:26.89 ID:ZsqqfAml0
怪我を考慮しないなら和巳を推したいんやがな
15: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:36:58.51 ID:7w3vvtrZM
総合力にレスバトル能力も含めるならダルビッシュが頭3つぐらい抜けとる
18: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:37:51.97 ID:TpJIr5zOx
ダルがかねやんの時代に生まれても絶対に400勝できないと断言できる
22: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:40:20.20 ID:8kqQbZCh0
>>18
めっちゃ手抜いて投げても勝てるだろうから負担は少ないと思うで
だってあの当時140キロでも速球扱いちゃうんか?
めっちゃ手抜いて投げても勝てるだろうから負担は少ないと思うで
だってあの当時140キロでも速球扱いちゃうんか?
31: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:43:41.98 ID:JI071Le50
>>22
日本シリーズでケガしてたダルが適当に投げて抑えてたのすごい
日本シリーズでケガしてたダルが適当に投げて抑えてたのすごい
24: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:41:14.04 ID:w3I0CkPq0
金やんって球速どんくらい?
マジレスで
マジレスで
29: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:43:04.48 ID:4CoA8caC0
>>24
150じゃね
江川ですら145位だし
150じゃね
江川ですら145位だし
30: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:43:29.39 ID:CzkXNHss0
>>29
江川150以上出てるよ
江川150以上出てるよ
27: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:42:34.34 ID:CzkXNHss0
色んな意見を集めるならまだしもダル一択ありきのスレッドに意味ねーわしょーもな
28: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:42:39.54 ID:MZwYH9JG0
江夏だな
ダルとか話にならんよ
ダルとか話にならんよ
33: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:44:37.30 ID:SxZ/fXWrp
稲尾じゃね
今の貧弱な投手に42勝なんて無理やろ
今の貧弱な投手に42勝なんて無理やろ
36: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:45:05.76 ID:g+hPHx2P0
権藤博
37: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:45:07.45 ID:QcYH7omX0
今のほうがレベル高いのは当然だけど、金やんはあの時代に食に気を使ったりミネラルウォーター取り入れてたりしてたから凄いよ
晩年もスマホ使いこなしてたらしいし
晩年もスマホ使いこなしてたらしいし
38: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:45:24.11 ID:VzpXxwcS0
瞬間最大風速ならメジャー初年度の怪我する前の田中
39: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:45:46.45 ID:c5ERm4DR0
最強投手議論で全然桑田出ないけどなんでなん
コントロール以外でも歴代投手トップクラスやろ
コントロール以外でも歴代投手トップクラスやろ
44: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:47:04.84 ID:2wU0E1Zl0
>>39
実績が論外だからじゃね?
実績が論外だからじゃね?
57: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:50:15.92 ID:c5ERm4DR0
>>44
ゴールデングラブ8回もとってるやぞ…
ゴールデングラブ8回もとってるやぞ…
40: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:46:06.33 ID:m3/VLJjla
野茂英雄
41: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:46:22.83 ID:onoT+2ga0
江夏 金田 稲尾
45: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:47:04.91 ID:xqQWOcQea
田中はルーキーの菅野に投げ負けてケチがついたのがもったいない
47: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:47:21.38 ID:icW4hIaQ0
5年連続防御率1点台のダルやろ
48: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:47:28.40 ID:VzpXxwcS0
カネヤンの肉体ポテンシャルとストイックさと研究熱心さなら現代に産まれてたらアベレージ155キロ投げる左腕になってたやろ
はっきり言ってメジャーのサイ・ヤング賞レベル
はっきり言ってメジャーのサイ・ヤング賞レベル
49: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:47:45.27 ID:TpJIr5zOx
昔は平均レベルが低いだけでいつの時代も突然変異の天才はいる
各球団のエースクラスは現代でも通用するよ
そんな天才が使い潰されて短命で終わるのが昔の野球
各球団のエースクラスは現代でも通用するよ
そんな天才が使い潰されて短命で終わるのが昔の野球
50: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:49:08.63 ID:CzkXNHss0
>>49
現代の選手とも対戦ある清原が晩年の山田久志から打ちまくってたかというとそうでもないからな
現代の選手とも対戦ある清原が晩年の山田久志から打ちまくってたかというとそうでもないからな
55: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:49:56.43 ID:JI071Le50
>>49
山本昌が最後までそこそこ通用してたしな
山本昌が最後までそこそこ通用してたしな
62: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:51:21.72 ID:RkGwE5By0
>>49
でも松坂があのスタイルで通用するかって言われたら多分しないだろ
でも松坂があのスタイルで通用するかって言われたら多分しないだろ
72: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:52:56.95 ID:c5ERm4DR0
>>62
初期松坂は強いけどごろごりのパワー系だからなぁ
大リーグだとまぁ通用せんわな
初期松坂は強いけどごろごりのパワー系だからなぁ
大リーグだとまぁ通用せんわな
51: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:49:17.22 ID:w3I0CkPq0
米田とかいう350勝してる割に謎のジジイw
77: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:54:08.52 ID:4VQ7/7eza
村田兆治
78: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:54:24.04 ID:JFaR4/c50
沢村栄治
80: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:54:45.28 ID:qqVR9i0Z0
まあ金田って左腕としては今の時代でも長身だもんな
あの時代の平均身長でいうと+8くらいあるから現在でいえば192くらいか
あの時代の平均身長でいうと+8くらいあるから現在でいえば192くらいか
82: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:55:23.06 ID:JI071Le50
89: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:56:44.72 ID:/TAe1hc/0
>>82
汎用フォームにしたの本当クソ
固有作れよ
汎用フォームにしたの本当クソ
固有作れよ
85: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:55:51.52 ID:UPdeMFxqd
怪我前の伊藤智仁
90: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:57:00.35 ID:z6iYVqfcr
マークソは何故か圧倒的感がない
見ててつまらんのはダルやったな
勝てねーの分かるもん
見ててつまらんのはダルやったな
勝てねーの分かるもん
91: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:57:00.59 ID:nGvfNIGV0
チームワーク行動 ← これ査定にいるか?
105: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:58:59.31 ID:c5ERm4DR0
>>91
めちゃめちゃいるやろ
野球は投手だけのスポーツではないやで
めちゃめちゃいるやろ
野球は投手だけのスポーツではないやで
93: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:57:17.12 ID:7zd+HnYw0
国鉄ってクッソ弱かったんやろ確か
それで400とか
それで400とか
96: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:57:38.93 ID:x6fNbxHJ0
ただ最新が必ずしも最強でもないか、競技ちゃうけどボルトの100と200は10年以上破られてねえし
106: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:59:08.42 ID:eblAu6dNp
107: 名無しさん 2021/02/28(日) 22:59:39.14 ID:iFEUEGjv0
>>106
古田の顔草
古田の顔草
111: 名無しさん 2021/02/28(日) 23:00:05.03 ID:TpJIr5zOx
王長嶋と対戦してた江夏が晩年に左腕で148とか出してた事実
117: 名無しさん 2021/02/28(日) 23:02:08.41 ID:z6iYVqfcr
大谷はもうどうにもならんという事実
記録には残らへんかったね
記録には残らへんかったね
118: 名無しさん 2021/02/28(日) 23:02:12.90 ID:FPJuVN7TM
昔の投手は勝ち星ヌッスしまくって積み上げとるからなあ
119: 名無しさん 2021/02/28(日) 23:02:25.23 ID:9AgaoWTE0
まあダルやろ
160近く出て変化球も多彩やし
160近く出て変化球も多彩やし
121: 名無しさん 2021/02/28(日) 23:02:29.02 ID:c5ERm4DR0
伊藤の1993年確かにすごかったけど
あれも結局研究されるまえに戦線離脱したから伝説になったのであって
研究されたら怪我がなくても普通に打たれてたと思うわ
あれも結局研究されるまえに戦線離脱したから伝説になったのであって
研究されたら怪我がなくても普通に打たれてたと思うわ
124: 名無しさん 2021/02/28(日) 23:02:52.40 ID:Y0sWQcYf0
ダルは怪我多くて実働期間が少な過ぎるか
稲尾の42勝のシーズンの先発30完投25で78試合400回ってのは、今の選手はできないよな…