1: 名無しさん 2022/04/10(日) 12:23:49.56 ID:Gzrd1qsgr
スポーツ少年団登録者数
・2016年
軟式野球 124,646
サッカー 136,577
↓
・2021年
軟式野球 113,355
サッカー 100,253
↓
・2022年
軟式野球 115,984
サッカー 98,783
中学サッカー部員数
https://nippon-chutairen.or.jp/data/result/
2017 227,735人
↓
2022 158,337人
・2016年
軟式野球 124,646
サッカー 136,577
↓
・2021年
軟式野球 113,355
サッカー 100,253
↓
・2022年
軟式野球 115,984
サッカー 98,783
中学サッカー部員数
https://nippon-chutairen.or.jp/data/result/
2017 227,735人
↓
2022 158,337人
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1649561029/
2: 名無しさん 2022/04/10(日) 12:24:46.36 ID:Gzrd1qsgr
お茶くみがどうだの全部イチャモンだったんやろな
3: 名無しさん 2022/04/10(日) 12:25:34.13 ID:Gzrd1qsgr
逆にサッカーはなぜ幼稚園児に普及させやすい最大の強みを生かせていないのか
5: 名無しさん 2022/04/10(日) 12:26:22.58 ID:8fvk+EKy0
大谷
ほんまにこれにつきる
ほんまにこれにつきる
7: 名無しさん 2022/04/10(日) 12:27:21.18 ID:Gzrd1qsgr
>>5
うーん、ほんまに1選手の存在で決まるやろか?
うーん、ほんまに1選手の存在で決まるやろか?
10: 名無しさん 2022/04/10(日) 12:28:27.76 ID:8fvk+EKy0
>>7
メディアに取り上げられてる量が違いすぎる
メディアに取り上げられてる量が違いすぎる
12: 名無しさん 2022/04/10(日) 12:29:27.80 ID:QnZg8Sh8r
>>10
そらまあメディアは商売やからなぁ
あとサッカーだって久保とかキングカズとか取り上げてもろてるやん
そらまあメディアは商売やからなぁ
あとサッカーだって久保とかキングカズとか取り上げてもろてるやん
15: 名無しさん 2022/04/10(日) 12:30:36.80 ID:8fvk+EKy0
>>12
久保は地味やし、カズに憧れる少年はおらんやろ
久保は地味やし、カズに憧れる少年はおらんやろ
6: 名無しさん 2022/04/10(日) 12:26:40.16 ID:Gzrd1qsgr
少子化で増加に転じたのはめちゃくちゃデカい事実や
13: 名無しさん 2022/04/10(日) 12:29:46.37 ID:AavE5WkN0
大阪の中学校が準硬式やめはじめたからやろ
16: 名無しさん 2022/04/10(日) 12:30:51.35 ID:QnZg8Sh8r
スターの有無は関係ない
久保建英やキングカズだってスター扱いされてるからな
久保建英やキングカズだってスター扱いされてるからな
18: 名無しさん 2022/04/10(日) 12:31:20.93 ID:1f0geeYD0
あれだけテレビで毎日大谷大谷やってたら
そんな効果が出るんやね
そんな効果が出るんやね
19: 名無しさん 2022/04/10(日) 12:31:24.18 ID:8fvk+EKy0
あと甲子園がコンテンツとして成功してるのも多少あるやろな
22: 名無しさん 2022/04/10(日) 12:33:07.22 ID:sz5daCAF0
プロ野球人気やなくてMLB人気なんやね
26: 名無しさん 2022/04/10(日) 12:34:22.64 ID:GW9TiC4K0
坊主強制やめたから
27: 名無しさん 2022/04/10(日) 12:34:57.05 ID:QnZg8Sh8r
>>26
でも元々坊主強制なんてないサッカー減ってるで
でも元々坊主強制なんてないサッカー減ってるで
28: 名無しさん 2022/04/10(日) 12:35:05.69 ID:ZvAf+E6Id
>>26
まだ根強いやろ
まだ根強いやろ
31: 名無しさん 2022/04/10(日) 12:35:32.66 ID:4Ho+PyIc0
今のアラフォーとか野球全盛期やん
親が無理やり入れてる
親が無理やり入れてる
34: 名無しさん 2022/04/10(日) 12:36:08.06 ID:C5fOtUCIr
坊主強制解除の効果か?
49: 名無しさん 2022/04/10(日) 12:45:09.11 ID:8fvk+EKy0
サッカーは代表の体たらくもあるかもな
そこへいくと野球は稲葉時代にトップとれたのもプラス要因やな
そこへいくと野球は稲葉時代にトップとれたのもプラス要因やな
50: 名無しさん 2022/04/10(日) 12:48:07.86 ID:jkHiMZap0
古巣のジュニアが男子がやや減ってるけどなんか女子がかなり増えててびびった
53: 名無しさん 2022/04/10(日) 12:49:59.12 ID:XZ6q4t2r0
サッカーは中継減ったししゃーない
56: 名無しさん 2022/04/10(日) 12:51:17.26 ID:ElO1852F0
スター選手がおればそれだけ伸びるやろ
大谷とか
大谷とか