1: 名無しさん 2022/06/25(土) 21:49:59.39 ID:lkut9c/e0
大洋ホエールズ(洋松ロビンス)
1954-1959 6年連続
1954 32勝96敗2分 勝率.250
1955 31勝99敗 勝率.238
1956 43勝87敗 勝率.331
1957 52勝74敗4分 勝率.415
1958 51勝73敗6分 勝率.415
1959 49勝77敗4分 勝率.392
1954-1959 6年連続
1954 32勝96敗2分 勝率.250
1955 31勝99敗 勝率.238
1956 43勝87敗 勝率.331
1957 52勝74敗4分 勝率.415
1958 51勝73敗6分 勝率.415
1959 49勝77敗4分 勝率.392
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656161399/
2: 名無しさん 2022/06/25(土) 21:50:24.73 ID:lkut9c/e0
現代野球ではほぼ無理な模様
3: 名無しさん 2022/06/25(土) 21:50:26.04 ID:z1pB74kY0
ベイスさん…w
4: 名無しさん 2022/06/25(土) 21:51:10.41 ID:WKp/MGNtr
試合数違うとは言え100敗は出来てないんやな
8: 名無しさん 2022/06/25(土) 21:53:08.53 ID:6mZWZXdj0
上の方の勝率は翔さんの打率かな?
9: 名無しさん 2022/06/25(土) 21:54:20.47 ID:1TTeiNher
ロビンスって勝率3割クリアしなきゃ解散な!wでほんまに解散したチームらしいやん
広島カープ誕生物語でみたわ
広島カープ誕生物語でみたわ
10: 名無しさん 2022/06/25(土) 21:55:41.60 ID:5gnwFaf80
親会社変わってもチーム名変わっても弱いって凄いな
11: 名無しさん 2022/06/25(土) 21:56:59.31 ID:y4aSST7xd
打率よりひくそう
12: 名無しさん 2022/06/25(土) 21:59:18.19 ID:T0yv1+NX0
この翌年に日本一になるとか意味不明やろ
13: 名無しさん 2022/06/25(土) 22:01:55.46 ID:Le20zCpwa
>>12
やっぱ三原脩って神だわ
やっぱ三原脩って神だわ
14: 名無しさん 2022/06/25(土) 22:04:48.54 ID:FHBZ07+Ma
この頃は古参と新参で明らかに差があるからそこまで難易度高くはない