1: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:44:50.01 ID:8EPxX3io0
18年ぶりのV奪回を目指して来月1日から春季キャンプを開始する阪神では、
今季から指揮を執る岡田彰布監督(65)が「試合中のベンチには一切、データ書類は持ち込むな」と〝鬼指令〟。
平田勝男ヘッドコーチ(63)以下の首脳陣は戦々恐々だ。
百戦錬磨の指揮官は「選手が試合中にメモを取るのはいい」としつつ、
「オリックスの監督をしていたときも、コーチには対戦データ書類を持参させないで『皆覚えてこい!』と言うてきた。
今回も同じよ。すべての予測は試合前に準備して終わらせておく」と明言する。その根底にあるのはプロの美学だ。
「投手が代わるたびにベンチで大きなファイルを広げて…とかは恥ずかしいからさせん。
例えば攻撃なら交代投手はいても5、6人や。全部頭に入れておけばいいこと。
覚えられんかったらコーチ失格や」。データ書類を手に右往左往する姿はみっともないというわけだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1423a055508fab0f5b35298d0af533a4f81a7e3
今季から指揮を執る岡田彰布監督(65)が「試合中のベンチには一切、データ書類は持ち込むな」と〝鬼指令〟。
平田勝男ヘッドコーチ(63)以下の首脳陣は戦々恐々だ。
百戦錬磨の指揮官は「選手が試合中にメモを取るのはいい」としつつ、
「オリックスの監督をしていたときも、コーチには対戦データ書類を持参させないで『皆覚えてこい!』と言うてきた。
今回も同じよ。すべての予測は試合前に準備して終わらせておく」と明言する。その根底にあるのはプロの美学だ。
「投手が代わるたびにベンチで大きなファイルを広げて…とかは恥ずかしいからさせん。
例えば攻撃なら交代投手はいても5、6人や。全部頭に入れておけばいいこと。
覚えられんかったらコーチ失格や」。データ書類を手に右往左往する姿はみっともないというわけだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1423a055508fab0f5b35298d0af533a4f81a7e3
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675068290/
2: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:46:28.80 ID:L41a+NZU0
オリックスのときもってそのときの成績はどうでしたか…?
3: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:48:06.24 ID:7bdeC89Dd
こういうのに一番対応できそうな金村が抜けたのが痛いわ
4: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:49:14.57 ID:wQq0JsGT0
日本ってタブレット持ち込みNGなんだっけ?
5: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:49:50.31 ID:RyQiQpHB0
>>4
通信機器全部NG
新庄もインスタライブできない
通信機器全部NG
新庄もインスタライブできない
12: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:54:36.69 ID:NtN3ygf8M
>>4
時代遅れよな
他のスポーツはだいたい持ち込んでるのに
時代遅れよな
他のスポーツはだいたい持ち込んでるのに
7: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:50:46.30 ID:SDgk1Dsyp
くそしょうもない昭和脳やな
9: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:51:55.37 ID:XPl/9j+R0
恥ずかしいからさせんって謎の理由な時点でダメな匂いしかせん
オリ時代に大失敗した時からあんま変わってなさそうやな
オリ時代に大失敗した時からあんま変わってなさそうやな
18: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:55:30.35 ID:zL+FMQlK0
>>9
恥の心があればあの場で色紙を出すこともなかったのに
恥の心があればあの場で色紙を出すこともなかったのに
11: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:53:07.33 ID:20wz1I7na
オリックス時代はそれでうまくいったんやろなあ…
13: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:54:40.75 ID:dcP2nfMZa
コーチに言う前に監督は覚えてるのか?
自分が出来てないのに他人にやれって言うのはちょっとアレやで
自分が出来てないのに他人にやれって言うのはちょっとアレやで
23: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:56:59.82 ID:wVlB3ONxd
アレとかコレとかで済ますんかマジで。。反知性主義やん
24: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:57:01.24 ID:okX4Aqjj0
捕手が配球決める為にベンチでデータみてんのかって話よ
捕手が読み打ちできる論がある通りデータ頭入れるのは当然やんか
捕手が読み打ちできる論がある通りデータ頭入れるのは当然やんか
25: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:57:30.51 ID:jvKW5tkg0
あーこれはアカンわ
27: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:59:14.84 ID:UuSjnNW80
マートンは全部頭に叩き込んどったからな。正解や
33: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:01:24.08 ID:xEw0B7kq0
>>27
選手は自分のぶんだけわかっとればええからなコーチは何人ぶんや
選手は自分のぶんだけわかっとればええからなコーチは何人ぶんや
38: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:03:04.54 ID:yYSTDpih0
解説でもとんちきな根性論とかリード批判みたいなこと平気で言ってたからな
阪神の選手はまた地獄やね
阪神の選手はまた地獄やね
41: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:05:52.75 ID:okX4Aqjj0
学校でも前日に予習はすませておけ言われたやん
それとおんなじ話やんかww
それとおんなじ話やんかww
42: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:06:10.34 ID:ojcabEpMM
覚えてこいやってことやろ
付け焼き刃で得た情報など実戦には役立たない
試験直前だけ参考書見ても解けないのと同じ
付け焼き刃で得た情報など実戦には役立たない
試験直前だけ参考書見ても解けないのと同じ
50: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:08:26.85 ID:64Rgc8/ld
リード厨なのにデータ軽視とかこれもうわかんねえな
54: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:08:58.48 ID:y96/I9mza
>>50
価値観が昭和なんや
価値観が昭和なんや
55: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:09:09.63 ID:ojcabEpMM
>>50
重視してるから覚えてこいって言ってる定期
重視してるから覚えてこいって言ってる定期
56: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:09:37.74 ID:nLKhAHVH0
データぐらい覚えてこいやってそりゃ正論やけどお前にしかそんなんできるかい!
57: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:09:40.74 ID:9Ye85lij0
試合前に覚えてこい←わかる
だから試合中は何も見ずにやれ←何の意味が?
だから試合中は何も見ずにやれ←何の意味が?
63: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:10:31.47 ID:9Ye85lij0
記事見ても「恥ずかしいから」意外の理由ないやん
予祝とかやってた矢野阪神ベンチには恥の概念なかったのに……
予祝とかやってた矢野阪神ベンチには恥の概念なかったのに……
64: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:10:34.95 ID:RxYPn2fmd
シンプルに投手の球種も増えてるからきっついで
ストレートカーブ+中間球1つぐらいの時代ならええけど
ストレートカーブ+中間球1つぐらいの時代ならええけど
65: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:10:46.26 ID:8mxi8EIvr
地雷臭すごいなそもそもオリックスボロボロにして去っていった奴やしなあ
前の阪神の時は1001の遺産で戦えてたけど
前の阪神の時は1001の遺産で戦えてたけど
66: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:11:04.68 ID:/TrsA6uq0
ソフトバンクのスコアラー達 爆笑してるだろうな
試合展開の仕方何パターンあるとおもってんねやろ
試合展開の仕方何パターンあるとおもってんねやろ
76: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:12:56.81 ID:okX4Aqjj0
>>66
試合展開による采配なんかどんでんが自分で指示するで
試合展開による采配なんかどんでんが自分で指示するで
69: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:11:45.25 ID:HK3LSvq10
マジで無能臭しかしねえ
70: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:12:29.59 ID:Z28c2XXL0
覚えられるわけ無いやんw
74: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:12:49.36 ID:IyfzWT1s0
MLB選手が即座にタブレットでチェックしてるのとこの老害比べるとほんま悲しくなる
77: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:13:05.43 ID:IdV8Y7i4d
すげえな典型的な昭和思考の老害やん
令和だというのにこんなのが最前線にいるのか
令和だというのにこんなのが最前線にいるのか
81: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:14:09.28 ID:yYSTDpih0
>>77
勝つ気ないからこそやろ
アホみたいなスローガンで受かれてほんま馬鹿みたいやし
勝つ気ないからこそやろ
アホみたいなスローガンで受かれてほんま馬鹿みたいやし
82: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:14:15.01 ID:WrneMvrG0
仲良し学級の生徒さんがどう感じるかやね
佐藤とか厳しい環境でやって来た訳じゃ無いから
矢野学級の方が合ってたんやろうけど
佐藤とか厳しい環境でやって来た訳じゃ無いから
矢野学級の方が合ってたんやろうけど
88: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:14:49.90 ID:q2pBXUlt0
昔からこんなめんどくさい人だったっけ?
104: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:16:49.75 ID:juOb0nfW0
>>88
解説時代も采配の文句言いまくりやし
オリ監督時代も点差ついた場面で相手が盗塁したら
「明日も試合あるのになあ」(脅迫)
とかするおっさんやぞ
解説時代も采配の文句言いまくりやし
オリ監督時代も点差ついた場面で相手が盗塁したら
「明日も試合あるのになあ」(脅迫)
とかするおっさんやぞ
99: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:15:49.29 ID:YgkLBclX0
地味にヤバいこと見えてきたな
101: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:16:05.30 ID:uV6YU2w+r
根性論持ち出すと終わりだよな
113: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:20:14.65 ID:Saf2qwUz0
時代を逆行していくスタイル
118: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:22:00.19 ID:7bdeC89Dd
今知らんが昔のKBOはパソコン持ち込んでるの見たことあるわ
ベンチの前に長テーブル置いて首脳陣がノートPCカチャカチャやってる光景はシュールそのものだった
ベンチの前に長テーブル置いて首脳陣がノートPCカチャカチャやってる光景はシュールそのものだった
132: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:25:18.05 ID:6j1EGixNM
まあ言ってることはわかるわ
仕事でもそうやがググってばっかいる奴は仕事できないし無駄に残業してる
仕事でもそうやがググってばっかいる奴は仕事できないし無駄に残業してる
135: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:26:22.02 ID:juOb0nfW0
そもそも新監督はなんやかんやで独自色出そうとするもんやけども
あまりに前政権批判しすぎやねん
正しい正しくないに関わらず急激な変化は軋轢産むやろな
岡田にそんな場合にチーム立て直す能力ないのはオリ時代で明らかやしな
あの時もチームの捕手のリード批判しまくった挙句
正捕手決めきれずに終わった
正論も改革も結構やが失敗したら修正できんやろうに、岡田のコミュ力じゃな
あまりに前政権批判しすぎやねん
正しい正しくないに関わらず急激な変化は軋轢産むやろな
岡田にそんな場合にチーム立て直す能力ないのはオリ時代で明らかやしな
あの時もチームの捕手のリード批判しまくった挙句
正捕手決めきれずに終わった
正論も改革も結構やが失敗したら修正できんやろうに、岡田のコミュ力じゃな
137: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:26:30.97 ID:MkjW4cZy0
つか何年も同じ投手と戦ってるんだからわかるやろ
141: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:27:44.04 ID:WrneMvrG0
>>137
何年も前のデータなんて使わない
なんやら2か月前のデータも使わない
って古田と谷繁が言うてた
何年も前のデータなんて使わない
なんやら2か月前のデータも使わない
って古田と谷繁が言うてた
140: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:27:41.20 ID:byvDo4kid
さすが早稲田やな頭使えってことや
143: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:28:55.53 ID:deF5SdMf0
新庄と同じく開幕前までがピークになりそうw
149: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:31:42.19 ID:BwG8SWyq0
ていうか孫くらい歳が離れてる選手と上手く行くとは思いません
150: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:31:44.06 ID:juOb0nfW0
まあ実際横で書類めくってたら自分がイライラするから禁止なんやろな
理由は後付けやろ
でも岡田がイライラしたらチームにマイナスやろからな、しゃーないな
理由は後付けやろ
でも岡田がイライラしたらチームにマイナスやろからな、しゃーないな
151: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:31:57.97 ID:Gu7E4qCN0
>オリックスの監督をしていたときも、コーチには対戦データ書類を持参させないで『皆覚えてこい!』と言うてきた。
だから失敗したんじゃないですかね・・・
だから失敗したんじゃないですかね・・・
152: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:32:02.38 ID:BLZVezYMd
ザ老害
データを覚える時間を割いて他の事に時間を使えるのにな
データを覚える時間を割いて他の事に時間を使えるのにな
162: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:35:24.44 ID:krXNTC7JM
面白いおっちゃんだよな本当に
関西人が好きなキャラだよな
贔屓にいたらヤバいわ
関西人が好きなキャラだよな
贔屓にいたらヤバいわ
167: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:37:40.49 ID:juOb0nfW0
こいつイライラしたら簡単にマスコミの前でしゃべるからな
今の前政権批判もそうだが
オリ時代のリード批判や、相手の盗塁批判もそう
心の中で思うぐらいにしとけば良い程度の事をマスコミの前でいっちゃう
今回もどっかで揉めるやろな
今の前政権批判もそうだが
オリ時代のリード批判や、相手の盗塁批判もそう
心の中で思うぐらいにしとけば良い程度の事をマスコミの前でいっちゃう
今回もどっかで揉めるやろな
171: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:40:05.28 ID:rsCsFTUE0
こいつ老害臭凄いけど何でポジられてるん?
174: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:40:47.95 ID:aKxLHpyZd
>>171
最後の優勝監督だから
最後の優勝監督だから
176: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:41:57.37 ID:XFTcKXnb0
ダルビッシュ「イニング間にピッチングデータを見てリリースポイントを修正したりする」
177: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:43:03.76 ID:p1TNzfYI0
もしかして令和のご時世にフィーリング野球なんか?
179: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:43:16.62 ID:1RIGRDVi0
MLBじゃ選手がベンチ内でタブレット使って相手や自分の情報見たり
守備つくときに細かく指示を書かれたメモを持って一球毎にポジショニング変えるのが当たり前なのにな
一個人が覚えられる程度の情報量でしかやってないとか遅れすぎや
守備つくときに細かく指示を書かれたメモを持って一球毎にポジショニング変えるのが当たり前なのにな
一個人が覚えられる程度の情報量でしかやってないとか遅れすぎや