1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/02(金) 06:19:33.65 ID:fNfXgQnb
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/02/kiji/K20121102004461760.html
ヤンキースが、FAとなった黒田博樹投手(37)の引き留めへ、日本投手最高額のオファーを用意していることが31日(日本時間11月1日)分かった。
単年契約で年俸1500万ドル(約12億円)前後となる見通し。過去最高だった自身の1300万ドル(約10億4000万円)を上回るのは確実となった。
今季16勝を挙げた黒田にとって追い風となっているのが、新労使協定により、今オフから導入されたFA選手への補償制度だ。
球団は、自軍のFA選手に対し「クオリファイング・オファー」と呼ばれる最低額が設定された残留オファーを出せば、
仮に他球団に移籍した場合でも、見返りとしてドラフト指名権を得ることができる。
今季の最低額は1330万ドル(約10億6400万円)と設定されたが、ヤ軍は黒田について同額以上の価値があると判断。同オファーを出す方針を固めた。
年俸の基準となるのは、30日にホワイトソックスと契約を延長したピービの2年2900万ドル(約23億2000万円)。
同投手は今季11勝、防御率3・37、219投球回だったが、黒田は3部門全てで上回っており、ヤ軍の提示は1500万ドル前後とみられる。

続きを読む
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/02/kiji/K20121102004461760.html
ヤンキースが、FAとなった黒田博樹投手(37)の引き留めへ、日本投手最高額のオファーを用意していることが31日(日本時間11月1日)分かった。
単年契約で年俸1500万ドル(約12億円)前後となる見通し。過去最高だった自身の1300万ドル(約10億4000万円)を上回るのは確実となった。
今季16勝を挙げた黒田にとって追い風となっているのが、新労使協定により、今オフから導入されたFA選手への補償制度だ。
球団は、自軍のFA選手に対し「クオリファイング・オファー」と呼ばれる最低額が設定された残留オファーを出せば、
仮に他球団に移籍した場合でも、見返りとしてドラフト指名権を得ることができる。
今季の最低額は1330万ドル(約10億6400万円)と設定されたが、ヤ軍は黒田について同額以上の価値があると判断。同オファーを出す方針を固めた。
年俸の基準となるのは、30日にホワイトソックスと契約を延長したピービの2年2900万ドル(約23億2000万円)。
同投手は今季11勝、防御率3・37、219投球回だったが、黒田は3部門全てで上回っており、ヤ軍の提示は1500万ドル前後とみられる。

続きを読む