1 名前:三毛猫φ ★[sage] 投稿日:2012/04/09(月) 16:17:25.57 ID:???0
DeNA相手に8回を5安打無失点――8日、プロ初勝利を飾った広島のルーキー
野村にとって、2012年4月8日は生涯忘れられない日になるが、もう一日、記憶から
消え去らない日があるのではないか。2010年12月14日だ。その日、巨人が緊急記者
会見を行い、「菅野(東海大)を11年ドラフトで1位指名する」と発表したのである。
同年のドラフトが終わってまもなく、翌年のドラフト1位指名を公にする記者会見を
行うのは極めて異例だ。そしてその瞬間、野村の巨人入りの希望は露と消えたのである。
岡山出身で広島の広陵のエースとして甲子園にも出場した野村だが、もともと巨人の大ファン。
地元ということでカープも好きだったが、巨人に行きたいという気持ちが強かったという。
明大時代、菅野、藤岡(東洋大―ロッテ)と並ぶ「ビッグ3」と呼ばれ、3年までに19勝(8敗)。
菅野は原監督の甥。巨人がドラフト1位指名することは覚悟もしていた。それでも
「4年で大活躍すれば、ひょっとしたら」という夢も早々の記者会見でしぼんでしまったのである。
その悔しさをぶつけたのか、昨年の東京六大学の秋季リーグでは6勝(1敗)を挙げ
明大を優勝に導くとともに、満票で初のベストナイン選出。そしてドラフトでは広島に
1位指名された。
「しっかり試合をつくれたのがうれしい。連勝のいい流れを絶対に止めたくないと思った」
と野村。二回裏1死一、二塁では梶谷、鶴岡を連続三振。八回裏2死一、三塁では
小池を三直とピンチでも新人らしからぬ落ち着いた投球を見せた。
野村の好投もあって広島は39回連続無失点の球団記録を樹立。6連勝でチームも
単独首位に立った。FAなどで他球団のエースをかっさらい、助っ人も見境なく取るのが
巨人のチームづくり。それに比べて広島はドラフトで獲得した選手をじっくり育てることで
定評がある。野村はいいチームに入ったのである。
http://gendai.net/articles/view/sports/136061

続きを読む
DeNA相手に8回を5安打無失点――8日、プロ初勝利を飾った広島のルーキー
野村にとって、2012年4月8日は生涯忘れられない日になるが、もう一日、記憶から
消え去らない日があるのではないか。2010年12月14日だ。その日、巨人が緊急記者
会見を行い、「菅野(東海大)を11年ドラフトで1位指名する」と発表したのである。
同年のドラフトが終わってまもなく、翌年のドラフト1位指名を公にする記者会見を
行うのは極めて異例だ。そしてその瞬間、野村の巨人入りの希望は露と消えたのである。
岡山出身で広島の広陵のエースとして甲子園にも出場した野村だが、もともと巨人の大ファン。
地元ということでカープも好きだったが、巨人に行きたいという気持ちが強かったという。
明大時代、菅野、藤岡(東洋大―ロッテ)と並ぶ「ビッグ3」と呼ばれ、3年までに19勝(8敗)。
菅野は原監督の甥。巨人がドラフト1位指名することは覚悟もしていた。それでも
「4年で大活躍すれば、ひょっとしたら」という夢も早々の記者会見でしぼんでしまったのである。
その悔しさをぶつけたのか、昨年の東京六大学の秋季リーグでは6勝(1敗)を挙げ
明大を優勝に導くとともに、満票で初のベストナイン選出。そしてドラフトでは広島に
1位指名された。
「しっかり試合をつくれたのがうれしい。連勝のいい流れを絶対に止めたくないと思った」
と野村。二回裏1死一、二塁では梶谷、鶴岡を連続三振。八回裏2死一、三塁では
小池を三直とピンチでも新人らしからぬ落ち着いた投球を見せた。
野村の好投もあって広島は39回連続無失点の球団記録を樹立。6連勝でチームも
単独首位に立った。FAなどで他球団のエースをかっさらい、助っ人も見境なく取るのが
巨人のチームづくり。それに比べて広島はドラフトで獲得した選手をじっくり育てることで
定評がある。野村はいいチームに入ったのである。
http://gendai.net/articles/view/sports/136061

続きを読む