1: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:35:56.02 ID:NUhXFzfL0
“平均球速”が驚異の160キロ超え! 真価を発揮し続ける藤浪晋太郎に米メディアも驚嘆「フジナミの剛腕ぶりが凄まじい」 

https://news.yahoo.co.jp/articles/a0013aedff98f23240c77f780a7077adcb361c73

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688949356/

2: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:36:11.17 ID:NUhXFzfL0
"上“で待ってるぜ、翔平

3: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:36:30.97 ID:sfGyYvJTa
最初はダメダメかと思ったけど普通にメジャーに適応してきたな

5: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:37:06.40 ID:VM/Qvf/Q0
普通にフォーム強制が上手く行ってるからやっぱコーチの差よ

8: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:37:55.76 ID:NUhXFzfL0
二刀流にこだわってるようじゃ藤浪には勝てないよ
投谷を捨てる決意をするんだな

11: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:38:36.71 ID:TcqWsurFp
そろそろだろうな
右打者に向かってってる球もたまにあるし

14: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:40:10.43 ID:sMzYF2j90
フジのほうが先にリング手にしそうな気はする

16: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:40:33.82 ID:Uzb3KJqSd
体ゴツくなってるもんな
やっぱり日本時代舐めてたろ

17: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:40:39.84 ID:jgLCxSeK0
fastball spinのレートも以前と比べると改善してるしな

20: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:42:08.15 ID:Vz2BuoZm0
これもう映画メジャーリーグのリッキー・ボーンだろ…

21: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:42:40.61 ID:9Z3JzWVlM
投球フォームが安定してない練習不足って叩かれてたけど
データ解析で一瞬で丸裸にさせるのが今のメジャーやからな
毎回ずらしてる藤浪は二年目も強いで

41: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:46:44.05 ID:YpPiOYkOr
>>21
意図したところに行かないから毎回ズレるだけ
まぁそれがデータ参考にならんくて強いんやろうけど

22: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:42:57.93 ID:ydmt8yxZ0
アメリカの空気吸って強くなったな

24: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:43:06.22 ID:y2S+av4R0
真面目に最後まで行けると思う?
ワイは今年に限ればこんな感じのままいくんちゃうかと思ってる

26: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:44:01.56 ID:gmh3N7sta
>>24
てか今んとこチームの中では勝ち投手なんやろ
エースとして生き残るよ

30: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:44:29.51 ID:hPb7udQNp
>>24
最後までこの使い方すればええけど、どっかで欲が出るかもしれん

25: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:43:54.78 ID:1XS4lKvgp
阪神でもタイトル取って2桁勝利何回もしてるし順調にメジャーでも適応してるな
阪神の誇りだぞ藤浪

27: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:44:12.42 ID:rbWQ84900
FUJIの身体は強靭すぎるぜ

32: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:44:54.91 ID:7k7MABLM0
フォーム変わったよな
バラバラで再現性なかったのちょっとマシになったのか?

43: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:47:19.31 ID:N6GIIk9xp
>>32
フォームのみだれは今も変わってないらしい
なんで安定したのかは理屈じゃ説明つかん

68: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:52:19.02 ID:7k7MABLM0
>>43
結局バラバラで良いのかも知れんな

36: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:45:26.47 ID:fLlkbkHba
藤浪ってケガしないのが凄いよな

38: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:45:37.50 ID:/iebiIyU0
力で制圧してんな
今日本人投手で見てて1番楽しいわ

40: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:45:43.36 ID:Bn33ezhY0
そもそも藤浪は中継ぎなら無双できるんだわこれを続けて改善されたら先発も行けるだろ

44: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:47:27.67 ID:jgLCxSeK0
藤浪晋太郎 WAR0.1
澤村拓一 WAR-0.2

少なくとも澤村より上や

48: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:48:17.64 ID:PESWOFnja
>>44
マイナスから戻したってマ?

53: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:49:16.68 ID:jgLCxSeK0
>>48
先発で-0.3とかだったからリリーフだけなら0.4ある

66: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:51:50.20 ID:PESWOFnja
>>53
通用してて草

50: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:48:30.88 ID:ImRwRzPP0
データで測れないパワー系キャラが一番強いんだよな

51: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:48:43.41 ID:jgLCxSeK0
真っ直ぐゴリ押しが効いてるよな最近
カットボールがゴミだからあれ捨てれるのは大きい
先発するとどうしてもカットボール使わないといかんから苦しくなりそう

54: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:49:24.74 ID:5hvQjmz/0
阪神ファンも活躍に涙やろな

55: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:49:29.24 ID:9+Hyfmui0
対策されることで本領を発揮する男

59: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:50:04.20 ID:scGkZ9uP0
ベンジョイスが速攻で壊れたのにあの細身で怪我しないのは凄い

60: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:50:18.22 ID:zI2LFrD0M
火炎放射器
これを超える二つ名持ってる選手いんの?

62: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:50:41.55 ID:xNoolST+a
5月までは恐怖イメージ植え付け期間やっただけやな
ある意味すごい武器や

65: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:51:35.51 ID:xNoolST+a
ちょっとガイコツっぽい顔立ちもバッターからしたら死をイメージするから一役かってそう

69: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:52:28.66 ID:NJNu7RgL0
バッターが怖がって早く打席から出たい気持ちになってるよな

70: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:52:50.53 ID:sMzYF2j90
なんか本人はずっと壊れること危惧してるけど
大阪桐蔭時代から異常な鉄腕やと思う
阪神で一回肩痛めただけであとはピンピンしてる

90: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:54:36.03 ID:MM/1D5T60
>>70
謎にノーコンにならなければ200勝余裕でしてたな

113: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:57:38.06 ID:sMzYF2j90
>>90
NPBの野球スタイルとあわないんやろな
NPBってゾーン表示ないから一度ノーコンの烙印押されると審判もからくなる
アウトローええとこ決まってもボール判定や

72: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:53:06.22 ID:L0QogxOd0
みんな腰引けてて草

74: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:53:10.67 ID:XSwHcPbu0
サトテルもメジャーに武者修行にいけ
今のゴミ育成じゃ一向に育たん

75: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:53:12.51 ID:hDHy8u7y0
真面目な話普通にゴミやぞ
あと50イニング近く無失点で抑えてようやく防御率4点台なんだぞ冷静になれ

79: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:53:53.89 ID:LaaiVwAra
>>75
メジャー慣らし期間と思えば序盤の炎上なんてノーカンよ

80: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:53:54.24 ID:xNoolST+a
オークランドは安い買い物したな

藤浪出てきたら観客沸くし

83: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:54:09.76 ID:h5aN7IFwp
キャッチャーがいつも同じところに構えてるのにコースはバラバラ
これサイン盗み無効化だろ

84: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:54:14.28 ID:WRXvxEmPr
常に捕手が真ん中高めに構えてるから投げやすくなった言われてたけどそんなもん日本の頃からやってたよな?

102: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:56:18.73 ID:LaaiVwAra
>>84
梅野はずっとアウトロー推しだったぞ

91: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:54:55.46 ID:mcvZvr6h0
メジャーは凄いわ
日本人が長年見たかった藤浪復活あるで

92: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:54:59.31 ID:sMzYF2j90
ストガイになって安定してるけどたまにはビーンボール投げたほうがええと思うんよな
ほらやっぱあるんじゃん!って思わせないとまた踏み込まれるようになるよ

93: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:55:01.96 ID:lt2V1rgsa
ストライクゾーンに球入れば抑えられるからなこいつは

99: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:56:01.79 ID:5v8KuMty0
開幕から仕込んできた毒が効いてきたな

107: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:56:30.08 ID:NJNu7RgL0
もっと球速アップしてバッター怖がらそうや

131: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:02:01.42 ID:sMzYF2j90
阪神さんはさっさと藤浪を説き伏せてクローザー転向させとけば10年守護神に困らんかったやろな

135: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:03:21.87 ID:LaaiVwAra
>>131
藤浪が聞く耳ないから無理やわ
阪神じゃどつやっても詰みやったね(ガッカリ

141: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:04:23.76 ID:U21pAsmv0
メジャーで上下動しないフォームに変えた途端制球安定してるんだが
なぜ阪神で指導できなかったのか

142: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:04:28.00 ID:S/I/z0xQ0
アスレチックス以外だったらとっくにマイナー落ちしていた
藤波は運も持っているわ

143: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:04:29.34 ID:5a4oMKzC0
アスレチックス「せや!全部真ん中に投げさせたろ!」
藤浪「ふん!(なんかええ具合に散らばる)」

かしこい

148: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:05:44.72 ID:oPuaqoVG0
メジャーに行ったら国内いるよりも応援されるの草
なんでやろなあ

157: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:07:34.80 ID:sMzYF2j90
>>148
贔屓に当ててこないから心穏やかにみれるわ😊

173: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:10:04.34 ID:S/I/z0xQ0
藤波は夏休み最終日になっても宿題するタイプや

178: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:11:55.97 ID:LxSb3TQWa
ノーコンを逆手にとった荒れ球で全球160㌔ストレート投法で抑えるなんて
今までのメジャーにもこんな投手おったんか?

180: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:12:14.72 ID:1sjJsHS+0
ストライクゾーンに直球を放り込みさえすればメジャーのバッターですら三振なわけで
これ日本に帰ってきても普通に守護神できるやん?

182: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:12:49.29 ID:Bn33ezhY0
>>180
メジャーだから我慢してるだけで日本帰ったら先発やり始めるやろ

191: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:14:16.08 ID:LRyZhmcMa
>>180
あっという間に元に戻りそう

183: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:13:05.05 ID:BNyIXOgl0
まだ防御率9.0なわけですが

188: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:14:08.25 ID:h6rhgN8ha
>>183ついこないだまで12点台で安定してたこと考えたらすげーわ

184: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:13:23.05 ID:1wIAFKn70
変化球は投げれないんか?

326: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:41:17.74 ID:BhLQfvNEa
>>184
ストレートすらコントロール出来ひんのに変化球なんか論外や
余計なことやらせても投球に支障が出るだけやで

198: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:15:20.45 ID:KJCdFkeJr
来年もMLBにいられるのかどうか
ただ筒香化する可能性もある

199: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:15:35.49 ID:z6qRBeSJa
中継ぎ30連投ぐらい出来そう
今のところ全然球速落ちない

201: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:16:15.36 ID:LaaiVwAra
直近30日でこれらしいらか序盤はノーカンでもええやろ
防御率2.19 3勝 1敗 12.1回 14奪三振 4与四球 WHIP1.22

203: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:16:56.71 ID:Bn33ezhY0
メジャー行って良かったわ藤浪はあそこくらいしか大規模な改造できないだろ

212: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:18:57.18 ID:5FSr2PPQp
>>203
見返りの少ないNPBよりメジャー向きだよな
中継ぎ起用だろうが生き残るのに必死なほうが合っとる

220: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:20:36.61 ID:Bn33ezhY0
>>209
じゃあ回り回って結局金本が悪いんか

227: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:21:32.00 ID:z6qRBeSJa
>>220
3連覇の広島が金本監督を壊した

234: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:23:30.71 ID:k/8aPEw9M
>>220
金本が悪い
あれはかなり悪かった
選手に何も教えない
「自分で考えろ」ばかり
自分で考えてできるなら指導者はいらない
選手がどうしていいか迷う原因になった

527: 名無しさん 2023/07/10(月) 11:39:30.31 ID:hBNiXnIz0
>>209
能見「中西のインステップ矯正が藤浪を壊した」

能見は中西が藤浪を壊したの見て
インステップ矯正にめっちゃ慎重になっとるぞ

211: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:18:46.15 ID:xNoolST+a
ちなみに阪神時代も一時的に中継ぎやったことあるけどその時もめっちゃ成績良かった
ファンも中継ぎの方がええやんと絶賛してた

でも本人が先発にこだわって長期では嫌がって実現せんかった

214: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:19:10.96 ID:pji673GO0
二段フォームが偶然ハマった感じなんかな
身体的ポテンシャルはすさまじいんだから
後は使い方だけだモンな

217: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:19:39.36 ID:sMzYF2j90
いまの野戦病院エンゼルスには藤浪のような鉄腕はピンズド
先発大谷 抑え藤浪がみれたらテクノブレイクするわ

218: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:20:15.56 ID:KcF+/pAIM
制球力さえ身につければ無敵やしな
もともと甲子園の時は大谷より上やったし

228: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:21:47.24 ID:BNyIXOgl0
勝ってる試合で踏み込みたくはないよなぁ

231: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:23:09.75 ID:Bn33ezhY0
>>228
同点かビハインドで使えば最強やん

229: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:21:55.84 ID:PxqbvkdFd
大谷 メジャーに5年いて最速101.9マイル
藤浪 毎日102マイル台連発

才能の差って残酷やね…

230: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:23:09.68 ID:1sjJsHS+0
サイン盗みどころかデータ分析も不可能
ストライクゾーンのどこかに物理的に打てない球がガンガン投げ込まれる
現代のデータ野球に対するアンチテーゼやん

238: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:24:15.73 ID:6UgG0oz+0
名門アスレチックスの勝ち頭やぞ

243: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:26:28.69 ID:z6qRBeSJa
コントロールというより全球バットの芯に当たらない軌道なのが凄い
大谷も真似したほうがいい

246: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:27:13.13 ID:94q+vnCk0
二段気味のフォームに変えたにしろ、腕振り角度は毎日バラバラなんだよなあ
オーバー〜サイドまで
そんなので安定して162、3出すんだからよっぽど身体能力が凄いんだろうな

287: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:34:24.95 ID:8+7QBp8va
>>246
大谷のすごさを表現するときにダルとかがいまだに藤浪を比較に出してくるときあるから本物やろなあ

247: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:27:26.37 ID:PxqbvkdFd
メジャーリーガーをパワーで圧倒する大谷とメジャーリーガーを速球で圧倒する藤浪

これもう漫画だろ

263: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:30:10.74 ID:94q+vnCk0
>>247
確かに、いつの間にかパワー日本人が出てきたんやなあ

253: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:28:52.30 ID:fpDVCpMy0
アスレチックスやしリリーフ回って大成功やしリアル毒島やん
あとFUJIチェンジ覚えれば完成や

258: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:29:11.69 ID:co1Lc+eF0
踏み込んでくるメジャーリーガーが激減したのを見ると
やっぱ人間なんやなって再確認したわ

264: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:30:20.02 ID:MM/1D5T60
>>258
最初の頃みんな踏み込んでたもんな
メジャーすげえ!ってみんな言ってたけど、単にFujiのこと知らなかっただけなんやな

294: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:35:51.63 ID:HKB7oDg90
ワイ「防御率9.00って見栄えするよな!」

ワイ「は????😳😳🤔🤔」

頭をバグらせてくるな藤浪はw

295: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:35:51.93 ID:CGb95rMz0

このまま二度と阪神に関わるなよ
ちな虎

306: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:37:27.75 ID:Bn33ezhY0
>>295
アンチと見せかけたエールやん

298: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:36:23.00 ID:k/8aPEw9M
悪い時は自分の背の高さを活かせてなかった
今は少しずつ活かせるようになってきた

300: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:36:31.49 ID:/opKuqAxa
低迷するアスレチックスを救いに来た男
現在チーム最多勝と大きく貢献している

309: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:38:09.27 ID:VVLzZMn80
防御率どこまで下がれば平均的な中継ぎなんだ?6ぐらい?

311: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:38:43.64 ID:4fyoRzmIM
6月以降の防御率3.14やな

313: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:39:32.53 ID:LaaiVwAra
>>311
チーム事情も考えると十分見れるな

314: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:39:32.57 ID:z6qRBeSJa
メジャー1年目の大谷を上回る勝利数

318: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:39:52.30 ID:jian8/sH0
最近のFUJI球速すぎて笑うわ

330: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:42:42.94 ID:z6qRBeSJa
MLB球速ランキングトップ10を独占

334: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:44:22.65 ID:scGkZ9uP0
アスレチックス再生工場見直したわ
それが生業なだけある

352: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:47:25.26 ID:Wq6xtEM60
ろくに練習してないのに164ポンポン投げるとかMLBでも異常なんよ

355: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:48:26.70 ID:wZlbaH5Za
>>352
ポテンシャルだけで言えば間違い無く怪物やろな

358: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:48:41.40 ID:ZFQH1wJF0
アンチデータ野球よ

362: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:49:37.71 ID:OHSzaFREa
藤浪「ごめんなさい日本の皆さん…俺、アメリカに帰化します…I'm American…」

次回WBC決勝で藤浪と大谷の対決あるで

368: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:52:07.48 ID:WsYhBHZFa
>>362
大谷「日本での優勝は一度経験したので今度はアメリカで優勝したいです」




こうなるぞ

378: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:54:25.90 ID:NcI7AwB90
アスレチックの球団状況に奇跡的に合致してんのすごい
こんなん5月時点でクビかマイナー落ちなのに

381: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:56:16.44 ID:0qO/ju/L0
阪神は佐藤輝のフォーム矯正に着手しろ
あれも早く矯正しないとずっとよくないままになるぞ
今岡では無理だから誰かやれ

405: 名無しさん 2023/07/10(月) 11:03:58.24 ID:HfU+ZUxka
>>381
福留やないと無理や

385: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:56:45.11 ID:z6qRBeSJa
アメリカ人も見たことがないナックルムービングストレート
ホームラン不可能

392: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:59:07.06 ID:6pqUb/9r0
回跨ぎすらしなくなった
もう先発はやらせてもらえないね😢

406: 名無しさん 2023/07/10(月) 11:04:45.99 ID:BhLQfvNEa
>>392
やっぱりメジャーは有能やね

435: 名無しさん 2023/07/10(月) 11:16:47.59 ID:fjWisju+0
これ見るとやっぱり阪神が悪かったんか?

437: 名無しさん 2023/07/10(月) 11:17:42.81 ID:06edqiiPM
>>435
コーチがね…

526: 名無しさん 2023/07/10(月) 11:39:19.13 ID:NdEJM/kqa
前から思ってたけどメジャーのガン甘くね?

530: 名無しさん 2023/07/10(月) 11:40:33.02 ID:J3IkW1plM
まとまってきてる

~5月

6月~

535: 名無しさん 2023/07/10(月) 11:42:53.54 ID:hBNiXnIz0
>>530
言うほどまとまってきたか?

539: 名無しさん 2023/07/10(月) 11:44:40.97 ID:suYW5JR30
>>535
1枚目と2枚目で球数が違うから比較しづらいけど左バッターの足元に行く直球は無くなったし右バッターの身体に向かうのも減ったんちゃう

544: 名無しさん 2023/07/10(月) 11:45:18.37 ID:4J8dU03/0
藤浪のフォーシームのスピン2100超えてきてるらしいで

545: 名無しさん 2023/07/10(月) 11:45:22.17 ID:KoO7Uitra
これは大谷のライバル