1: 名無しさん 2024/04/20(土) 18:19:59.96 ID:sWhTdbcu0

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1713604799/

2: 名無しさん 2024/04/20(土) 18:22:55.03 ID:0bx5qCJy0
嘘だろ

5: 名無しさん 2024/04/20(土) 18:28:15.39 ID:Mv1TiblV0
トラウトがデビューした頃は平均147~148
今のNPBがアンダースロー除けば似たような球速や
イチローとか松井がやってた頃は平均145前後でクッソ遅い

7: 名無しさん 2024/04/20(土) 18:28:57.53 ID:umighKWG0
スポーツ科学の進歩の影響?

9: 名無しさん 2024/04/20(土) 18:31:25.25 ID:m69RVvQQd
ドジャースのMVPトリオよりエンゼルスのトラウ谷コンビが良かった
ドジャースの試合は見ててもつまらん

11: 名無しさん 2024/04/20(土) 18:34:01.38 ID:C976arzS0
その進化に対応しているトラウトすごい

12: 名無しさん 2024/04/20(土) 18:35:14.33 ID:b3IiBNvf0
一茂もそんなこと言ってたな

13: 名無しさん 2024/04/20(土) 18:37:52.06 ID:l/Puw5H1d
昔はチャップマンが1人だけ突き抜けて速かったけど今は165超えゴロゴロいるもんな

19: 名無しさん 2024/04/20(土) 18:55:04.89 ID:AlYpO9yJd
>>13
いねーよ

15: 名無しさん 2024/04/20(土) 18:42:04.68 ID:If6rUO6a0
平均球速152ってやべぇな

16: 名無しさん 2024/04/20(土) 18:43:37.21 ID:qirnjW9ad
サイボーグアイのアップデートにより対応は完了しとる模様

17: 名無しさん 2024/04/20(土) 18:49:50.58 ID:X7k7je8H0
日本の独立ですら150出てもめずらしくもないしな
アメリカも日本も動作解析とフィジカルへの取り組みが大きく変わったんだろうなあ

18: 名無しさん 2024/04/20(土) 18:52:47.46 ID:uwiO0tKFd
スピードガン計測のやり方が前と違うんやろう
上がってるっていうても、さすがにここまでの数字はウソ

20: 名無しさん 2024/04/20(土) 18:56:26.69 ID:EY8s26Pr0
昭和生まれのひ弱な身体より平成世代の方が身体能力高いんよな

22: 名無しさん 2024/04/20(土) 18:58:51.66 ID:QW1fm7Gq0
あと1年ズレてたら松井秀喜とトラウトは同じ年にスタメンで出てたんだよな
惜しい