1: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:02:16.86 ID:ORMMTWli0
 石橋貴明(62)が6日、TBSラジオ「石橋貴明のGATE7」に出演。日米のポストシーズン日程について私見を語る場面があった。
 メジャーリーグ(MLB)は日本のプロ野球(NPB)と違ってレギュラーシーズン後に間を置かず、すぐポストシーズンの戦いが始まるため「これがファンがテンション上がるところ」と猪瀬氏が触れた時だった。
 石橋は「これ、凄いですよ。あくまでポストシーズンが始まったら個人の記録だとかなんだとかってもう関係ないんですね」とリーグ戦を打ち切ってでもすぐにポストシーズンに入るMLBのシステムについて改めて感嘆の声をあげた。
 そして、「MLB機構って今回も見て思ったんだけど、全部、地区シリーズとかって1日ちょっとずらして、毎日試合あるんですね、これ。ア・リーグの、ヤンキースとロイヤルズになったんだけど、これが日本時間で6、8、10、11、13(日)なの。で、ナ・リーグは6、7、9、10、12(日)って。ちゃんと、きれいに野球のない日がないように(日程が)作ってあんのね。で、日本って1週間ぐらい空くじゃない。巨人とソフトバンクが勝ってクライマックスシリーズ(ファイナルステージ進出)も決まってんのに、この1週間、本当にちょっと冷めるんですよね」とファン心理を語った。

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728385336/

2: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:02:40.85 ID:ORMMTWli0
「MLBを見てると、これはホント、ファンのためにいいシステムを考えたなって。選手は大変ですけどね。東から西に行ったり、西から東に行ったりとかっていうことになるから大変なんだけど」と石橋。
 自身は毎年、MLBもNPBもまんべんなく多くの試合を観戦している。日本ではセ・リーグとパ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)が同日同時刻に行われるケースも多いだけに残念そうだった。
ps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/10/06/kiji/20241006s00001173299000c.html

3: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:03:13.60 ID:ORMMTWli0
これは反論できんわ…

4: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:03:41.60 ID:v4QAye7Ir
これはまぁそう思う

6: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:04:25.68 ID:gfnyjXAq0
まあそれはみんな思ってるだろ
消化試合も含めると相当なもの

7: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:04:53.02 ID:0YWokzbj0
間空きすぎると萎えるのわかる、ラグビーワールドカップとかまじで萎えたわ

8: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:05:05.52 ID:WaKRRHwId
メジャーって日本より遅く開幕してんのに日本より早く160試合やってすぐにポストシーズンだもんな
ほんま日本はトロトロしすぎとるわ

9: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:05:36.17 ID:C5Et9GwJ0
気候的な問題もあるし日程に多少余裕持たせるのは仕方ないのでは

12: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:06:20.24 ID:4p0hqreS0
そういうところをどんどん声を上げていくのって大事だよな
個人記録かかってる選手からは不満出るだろうが

13: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:07:00.79 ID:xhSPQ3t00
全球団の順位確定してるから本当に馬鹿みたいな消化試合だよな

14: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:07:35.75 ID:d3w0n45u0
これ以上試合増やしたり過密日程にすると給料上げないといかんからな
観客は今もうマックスやし放映権が売れない限りこれ以上は無理やろな

17: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:08:32.52 ID:UUJ/yefE0
>>14
結局金の問題やんな

20: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:09:39.98 ID:d3w0n45u0
>>17
そう
もっと楽しませて欲しいならもっと金出せってことよ

15: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:07:47.91 ID:8NQMBDAd0
ササッと終わらせて休めた方が選手も嬉しいだろ

16: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:08:22.91 ID:/nidz07C0
分かる
正直CSよりドジャースパドレスカブスの話題の方が気になってるやろ

18: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:09:21.03 ID:zD0YqATn0
そもそもポストシーズンいらねえな

19: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:09:32.28 ID:8VC9UxoH0
マジレスするとファンのためじゃなく
他のスポーツとなるべく被らないように 金の問題

22: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:11:22.50 ID:B2XRJ+Gv0
雨天中止をダブルヘッダーで解消するメジャーだからこそ組める日程だって誰かが言ってた
あと順位が決まってたら試合やらないパターンもあるって聞いて草はえた

25: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:12:34.37 ID:0gbMe6ON0
それはほんま思う
しかもCS終わって日本シリーズやるときも間あくし
野球熱わざと下げてんのかって思うわ

26: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:12:35.57 ID:u8dS7TwC0
>>1
これみんな思ってるんだよね
何でメジャーみたいに段取り良く試合日程を組めないのかと
ファン心理としては、レギュラーシーズン終わったら一気にポストシーズンになだれ込んでほしいよな

27: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:13:31.40 ID:WDM1zfL+0
メジャーがすぐさまポストシーズンやってるのに2週間かけてダラダラと消化試合してるのほんまに異常すぎるからな
使用問題とか確かにあるのは分かるけどただでさえ大谷もあってメジャー見る人間増えてNPB離れ進んでんのになんの対策もせーへんのやからほんまアホ

41: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:18:02.53 ID:r+yx1qzJ0
>>27
野球は選手のシーズン成績を楽しむスポーツやからバカみたいでも消化試合やらんとあかん
そもそもクライマックスシリーズっていう対策もしてるやろ

53: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:22:00.82 ID:WDM1zfL+0
>>41
君の言ってる事は正論やで
正論やしホイホイと日程詰める事も勿論口で言うほど簡単やない
全て金が絡んどるからな

やけれども間延びし過ぎて飽きるつまらんってのもまた真実やからな
そこに大人の事情ばかり言うてもこれまたしゃーないことや

29: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:13:45.32 ID:RurdSi3N0
対戦相手と馴れ合いすぎてつまんねーんだよ
もっとバチバチやり合えや
八百長疑われるで

30: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:14:23.14 ID:EQIAa/tS0
普通最終戦とポストシーズンまでの間は戦力が通告で盛り上がるよね

31: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:14:55.45 ID:kpSsrBgb0
交流戦も空きすぎだと思う
1日でいいだろ

32: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:14:58.17 ID:FNhBTNo40
日本シリーズって良かったよなあ

34: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:15:26.93 ID:fZ0QfB52M
交流戦とCSいらんわ

44: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:18:46.47 ID:ZtD8yrGp0
10月で無意味な消化試合やってんの馬鹿のきわみやろ
こいつら公務員なんか

50: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:21:09.50 ID:meu/hRiv0
リーグ戦打ち切るんか
確かにそれでええよな

54: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:23:26.93 ID:1aMOZ1e/0
MLBみたいに9/30で絶対終わるように組めよ日程

56: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:24:01.89 ID:r+yx1qzJ0
今ってなんでダブルヘッダーやらないんや?
むかーし見たことあるような気がするんやが…
働き方改革のせいか?

67: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:27:04.22 ID:he/P8w4I0
>>56
一番はチケット代や観客入れ替えとかのせいだろ
ダブルヘッダーでホームが得することなんもない

57: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:24:33.12 ID:X1J2lFfH0
ポストシーズンまで間延びしてるから野球シーズンが終わった感じするわ

60: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:25:23.90 ID:yWhcD+ru0
あっちはNFLNBAが秋開幕だからダラダラやってると注目度下がるんよ
日本は何もないから

71: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:28:35.60 ID:Pk50mmkN0
選手も正直冷めるやろ

72: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:28:42.95 ID:17vcNjCH0
まあMLBはMLBで過密日程すぎて投手の肩の負担が大きすぎるって批判もあるけどね
そもそもちんたらしてたらNFLとかに視聴者取られるから詰めるしかない

90: 名無しさん 2024/10/08(火) 20:39:59.43 ID:tw0B/TJe0
3球団でPSとか歪な事やってるからな
3球団×2地区制2位まで出場の4球団でプレーオフとかにしてほしいわ

126: 名無しさん 2024/10/08(火) 21:04:17.23 ID:CBW39kDz0
選手のことを考えたら早くやれとか言えないけどなぁ
石橋は本当に野球好きなんやろか

138: 名無しさん 2024/10/08(火) 21:15:31.66 ID:ehZ7xc5jr
>>126
選手だってオフシーズンに少しでも早く入れたほうがよくね

136: 名無しさん 2024/10/08(火) 21:14:06.50 ID:bYLRzWGE0
一理じゃなくて三千里くらいある

147: 名無しさん 2024/10/08(火) 21:20:46.60 ID:nfk+rVTA0
でもメジャーのポストシーズンしっかり見れるからええやん

151: 名無しさん 2024/10/08(火) 21:23:52.49 ID:M+0rwIB70
今年は特に長い気がするんやが…

155: 名無しさん 2024/10/08(火) 21:27:10.90 ID:ctdzmpLo0
これはホンマ凄いわ
それでも人気なさすぎてNFLと被らんようにワールドシリーズの日曜日を移動日にしてるの悲しい

160: 名無しさん 2024/10/08(火) 21:28:29.48 ID:M+0rwIB70
>>155
うわ…マジかMLBそんなに人気落ちてたか

167: 名無しさん 2024/10/08(火) 21:35:13.69 ID:Uf6c+5r10
日程はもうちょっと改良できそうなんやが

172: 名無しさん 2024/10/08(火) 21:38:47.50 ID:rms3n/TxM
セパだけでなく韓国と台湾のチームも入れて優勝競いたいよな

セ1、セ2、セ3、韓1、韓4、台1
パ1、パ2、パ3、韓2、韓3、台2

これで6チームなるからトーナメントすればいいんよ

175: 名無しさん 2024/10/08(火) 21:42:45.38 ID:UBOzxQIE0
>>172
その昔アジアシリーズってものがありましてね

188: 名無しさん 2024/10/08(火) 21:57:41.75 ID:xg7pX8ig0
>>172
距離的に近いんやからもうレギュラーシーズンから混ぜちゃえよ

189: 名無しさん 2024/10/08(火) 21:58:36.97 ID:P/+8qnFN0
メジャーのポストシーズン面白すぎやな
まさに祭りって感じ

193: 名無しさん 2024/10/08(火) 22:00:29.49 ID:IqZj4qI10
ピッチャー全員満タンまで休ます必要ないんよな

197: 名無しさん 2024/10/08(火) 22:02:47.61 ID:X1J2lFfH0
ソフトバンク中11日って大変やな

198: 名無しさん 2024/10/08(火) 22:03:23.94 ID:L++Yeakl0
まあそう思う
2日後にははじめて欲しい

202: 名無しさん 2024/10/08(火) 22:08:42.49 ID:nsY3lsF90
なんか中田とか本田が海外行った時みたいな流れじゃね?
MLBが色々と良すぎてNPBのダメさ加減やレベルの低さに驚いてる

204: 名無しさん 2024/10/08(火) 22:09:11.87 ID:ydIspHKu0
1970年代のパ・リーグみたいにしたらいい
交流戦は廃止で合計150試合制(前半75試合・後半75試合の2シーズン制)

CSは3勝先取制で前期1位球団の本拠地からスタート

205: 名無しさん 2024/10/08(火) 22:10:35.65 ID:3O5mOLlD0
セカンドステージまで間が空きすぎるのは1位の球団にとってもアカンよな

208: 名無しさん 2024/10/08(火) 22:14:46.24 ID:KVc4SUna0
今ものすごいダレた時間だもんな