1: 名無しさん 2024/10/15(火) 09:38:58.30 ID:AbAhT4Fb0
OPSが同じなら打率が低いほど得点が入りやすいという衝撃の結果が出た模様
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728952738/
2: 名無しさん 2024/10/15(火) 09:39:42.95 ID:mWp+2QMo0
シュワーバー理論
3: 名無しさん 2024/10/15(火) 09:41:04.12 ID:HsehX7ii0
アヘ単はゴミってこと?
4: 名無しさん 2024/10/15(火) 09:41:43.37 ID:LoIBHLaw0
単打マンは得点効率悪いってのは広島と中日が証明してる
5: 名無しさん 2024/10/15(火) 09:41:52.67 ID:ADYNwBOa0
四球乞食の可能性もあるからわからなくね
7: 名無しさん 2024/10/15(火) 09:43:06.63 ID:720g8mGz0
長打率がダイレクトに得点に結び付くいうのかね
まあそりゃそうやろなやが
まあそりゃそうやろなやが
10: 名無しさん 2024/10/15(火) 09:43:39.45 ID:s7h+/IOC0
.298 15本 ops.881
と
.269 29本 ops.881
どっちが良いのかよく分からんって思ってたけど後者の方がええのか
と
.269 29本 ops.881
どっちが良いのかよく分からんって思ってたけど後者の方がええのか
23: 名無しさん 2024/10/15(火) 09:48:43.19 ID:Blb6l3Yr0
>>10
打点は後者の方が多いだろうから
後者の方がいい打者なんやろ
打点は後者の方が多いだろうから
後者の方がいい打者なんやろ
11: 名無しさん 2024/10/15(火) 09:44:15.23 ID:dpgzVmCn0
ホームラン狙いブンブン丸が多いってことか?
12: 名無しさん 2024/10/15(火) 09:44:44.36 ID:2xzlxG/10
だったら当たれば飛ぶけど当たらないやつを打線に並べたらええやん草
14: 名無しさん 2024/10/15(火) 09:45:40.22 ID:PiFyjlcw0
OPSは単打が過大評価ってずっと言われてるじゃん
17: 名無しさん 2024/10/15(火) 09:46:16.87 ID:OwayFWgm0
アダムダン最強説
18: 名無しさん 2024/10/15(火) 09:46:57.94 ID:TIsKwMvU0
OPS上は
ホームラン1本=単打1本+二塁打1本
やろ
そら前者よ
ホームラン1本=単打1本+二塁打1本
やろ
そら前者よ
19: 名無しさん 2024/10/15(火) 09:47:14.56 ID:xvaLlIIB0
イチローと大谷の出塁率が同じという事実
四球拒否のアヘン単ってほんとゴミだわ
四球拒否のアヘン単ってほんとゴミだわ
22: 名無しさん 2024/10/15(火) 09:48:17.21 ID:GFikRNpt0
OPSて何かそれっぽい指標になっとるけど全く別の数字足してるだけやからなぁ
24: 名無しさん 2024/10/15(火) 09:48:54.94 ID:/lAn1CVG0
>>22
長打率という名前なのに長打を打つ確率じゃないのホンマ草
翻訳したやつアホすぎやろ
長打率という名前なのに長打を打つ確率じゃないのホンマ草
翻訳したやつアホすぎやろ
46: 名無しさん 2024/10/15(火) 09:56:31.56 ID:NaQsXLWW0
>>24
意味的には塁打率やからな
意味的には塁打率やからな
25: 名無しさん 2024/10/15(火) 09:49:13.92 ID:AbAhT4Fb0
33: 名無しさん 2024/10/15(火) 09:53:12.22 ID:z5nH3nR2d
OPSが同じならなんで打率低いほうが良いんだ
40: 名無しさん 2024/10/15(火) 09:54:34.88 ID:9ZlxG/5J0
>>33
長打率が高くなるからだろ
長打率が高くなるからだろ
34: 名無しさん 2024/10/15(火) 09:53:13.03 ID:tC6afpJI0
バスケの3ポイント合戦みたくなってしまうんか?
48: 名無しさん 2024/10/15(火) 09:56:50.27 ID:X1qypQW70
ならもう打率って表記がいらなくないか?
51: 名無しさん 2024/10/15(火) 09:57:54.70 ID:WJtJBy5qd
>>48
首位打者じゃなくて打率王に改名すべきとは思ってる
本塁打王、打点王なんやから
首位打者じゃなくて打率王に改名すべきとは思ってる
本塁打王、打点王なんやから
100: 名無しさん 2024/10/15(火) 10:12:58.65 ID:kdC07WFo0
>>48
アメリカやと試合開始前に表示されるラインナップで
名前の横がOPSのテレビ局あるな
日本は未だに打率信仰やけど
アメリカやと試合開始前に表示されるラインナップで
名前の横がOPSのテレビ局あるな
日本は未だに打率信仰やけど
56: 名無しさん 2024/10/15(火) 09:59:48.80 ID:fllPaTkH0
そもそもいまだに打率を主要の指標だと思ってるの日本人だけだしな
海外の野球ブログとかじゃ長打率/出塁率/オップスっていう表記でそもそも打率が書かれてないことが多々ある
海外の野球ブログとかじゃ長打率/出塁率/オップスっていう表記でそもそも打率が書かれてないことが多々ある
132: 名無しさん 2024/10/15(火) 10:22:25.27 ID:cNRbHcojd
>>56
んなことない
何年か前に大谷は打率低いからカスって現地コメンテーターに叩かれてたろ
今でも打率どうたらってやつはいるんだよ
だいたい一般のアメリカ人が指標を理解できるほど頭いいはずないだろ
んなことない
何年か前に大谷は打率低いからカスって現地コメンテーターに叩かれてたろ
今でも打率どうたらってやつはいるんだよ
だいたい一般のアメリカ人が指標を理解できるほど頭いいはずないだろ
78: 名無しさん 2024/10/15(火) 10:06:28.22 ID:8UAi4zWL0
近藤と山川だったら山川の方が特典期待値高いってことなん?
79: 名無しさん 2024/10/15(火) 10:06:43.13 ID:X1qypQW70
今のNPBなんかは9割アヘ単じゃね?
82: 名無しさん 2024/10/15(火) 10:07:13.96 ID:8sSRXslk0
イチロー(04)打率.372 OPS.869
松井秀喜(04)打率.298 OPS.912
松井秀喜(04)打率.298 OPS.912
97: 名無しさん 2024/10/15(火) 10:12:03.23 ID:HIWr17kQM
OPS自体が確率を足すっていう意味不明なことしてるからな
149: 名無しさん 2024/10/15(火) 10:30:07.27 ID:wBl1so0R0
OPSって四たまが過小評価気味やしな
187: 名無しさん 2024/10/15(火) 10:55:59.21 ID:7c9Fj+pk0
中日がやばいのはアへ単より走力なのよな
あいつら走塁下手すぎる
あいつら走塁下手すぎる
192: 名無しさん 2024/10/15(火) 10:58:07.68 ID:AUPeEh5z0
>>187
チュニに関しては今年までの抑え以外何もかもヤバいから
チュニに関しては今年までの抑え以外何もかもヤバいから
189: 名無しさん 2024/10/15(火) 10:56:44.73 ID:FGNRfLhV0
イチローを信仰してる爺が多すぎる
190: 名無しさん 2024/10/15(火) 10:57:32.81 ID:KZCryWu20
四球ってゴミなんやな
OPSも考えもんやな
OPSも考えもんやな
194: 名無しさん 2024/10/15(火) 11:00:49.88 ID:JGx+e8RL0
>>190
四球じゃ進塁できんし
四球じゃ進塁できんし
196: 名無しさん 2024/10/15(火) 11:01:58.22 ID:/e+VYVeN0
つまり打撃だけでも松井>イチローってことか
長年の議論に決着ついてよかったやん
長年の議論に決着ついてよかったやん
200: 名無しさん 2024/10/15(火) 11:04:40.09 ID:jvX0Tnqe0
>>196
松井は実働期間短すぎだわ
松井は実働期間短すぎだわ
205: 名無しさん 2024/10/15(火) 11:08:25.33 ID:/e+VYVeN0
>>200
そんなイチロー最強理論出されても
その理論きたら大谷でさえイチローに勝てなくなるよーん
そんなイチロー最強理論出されても
その理論きたら大谷でさえイチローに勝てなくなるよーん
235: 名無しさん 2024/10/15(火) 11:43:35.80 ID:+uByCrLl0
アダム・ダンの後継者はよ
236: 名無しさん 2024/10/15(火) 11:43:57.79 ID:ic6zc6+90
1から9番シュワーバーの打線って怖いか?
238: 名無しさん 2024/10/15(火) 11:53:10.74 ID:RVIycv8O0
>>236
めちゃくちゃ強いやろなぁ
めちゃくちゃ強いやろなぁ
243: 名無しさん 2024/10/15(火) 12:01:00.59 ID:M0R5wRrs0
いっそのこと首位打者をやめて出塁率王にしたらどうか
単打も四死球もどちらも価値あるし
単打も四死球もどちらも価値あるし
244: 名無しさん 2024/10/15(火) 12:01:58.73 ID:ErBjdTxG0
犠牲フライのプラスや併殺のマイナスをちゃんと評価してる指標ってあんのけ
コメント
コメント一覧 (1)
相対的にアウトにならないことの価値が上がるから
マモノ
が
しました
コメントする