1: 名無しさん 2024/11/26(火) 18:55:32.71 ID:znSQtSUh0
52年ぶりの勝利の夢が、はかなく散ったパリ五輪から約3カ月――。
淡々と、そしていつものように低音ボイスで語り始めた八村塁(26)だったが、どこか覚悟を持って話し始めたようにも思えた。11月14日、レイカーズの試合後、衝撃の告発がスタートした。
淡々と、そしていつものように低音ボイスで語り始めた八村塁(26)だったが、どこか覚悟を持って話し始めたようにも思えた。11月14日、レイカーズの試合後、衝撃の告発がスタートした。
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732614932/
2: 名無しさん 2024/11/26(火) 18:55:47.64 ID:znSQtSUh0
まずは「僕としてはあまり言いたいことではないんですけど……日本代表としてずっとやってきてて、日本代表のやり方というか、そういうところがあまり僕としてはうれしくないところがあって。僕もNBAでやっているなかで、子どもたちのためとか、日本のバスケを強くするためにやっている。けど、日本代表のなかでその目的ではなく、お金の目的があるような気がする」と、日本バスケットボール協会の運営に疑問を投げかけた。
さらに驚かせたのは、「男子のことがわかっている、プロとしてもコーチをやったことがある、代表にふさわしい人になってほしかった」と、公然と日本代表のトム・ホーバス監督(57)に失格の烙印を押したのである。
さらに驚かせたのは、「男子のことがわかっている、プロとしてもコーチをやったことがある、代表にふさわしい人になってほしかった」と、公然と日本代表のトム・ホーバス監督(57)に失格の烙印を押したのである。
3: 名無しさん 2024/11/26(火) 18:56:04.82 ID:znSQtSUh0
現在、八村は日本人選手としてただひとり、NBAと本契約を結び、日本バスケットボール界の至宝であることは間違いない。だが、いくら飛び抜けた存在であっても、一選手が協会や監督を批判したならば、よくて厳重注意、最悪なら追放処分を受けてもおかしくはなかった。
しかし、日本バスケットボール協会の渡邊信治事務総長は、八村の発言に対して「重く受け止めている。(お金の件は)我々のなかでミスコミュニケーションがあり、負担をかけてしまった」と謝罪する始末。
なぜこんな事態を招いたのか。日本バスケットボール協会関係者で、パリ五輪にも帯同したスタッフが、目の当たりにした一部始終を語ってくれた。
しかし、日本バスケットボール協会の渡邊信治事務総長は、八村の発言に対して「重く受け止めている。(お金の件は)我々のなかでミスコミュニケーションがあり、負担をかけてしまった」と謝罪する始末。
なぜこんな事態を招いたのか。日本バスケットボール協会関係者で、パリ五輪にも帯同したスタッフが、目の当たりにした一部始終を語ってくれた。
4: 名無しさん 2024/11/26(火) 18:56:19.75 ID:znSQtSUh0
(中略)
些細なことで亀裂が生じた2人は、コート上でも激しくやり合うことがあったという。
「フォーメーション練習でうまくいかないと、わざと八村選手に強く当たるんです。ホーバス監督は、八村選手に対しても引かない、という姿勢を見せたかったんだと思います。興奮してくると、よくアメリカの監督がやるように、手を出さないよう後ろで組みながら顔を突き出して、『君はスターだろうけど、俺のチームにスターは必要ない。チームのために自分を捨て、犠牲になって貢献しろ!』とまで言っていました。さすがに八村選手も『そのつもりでやっている!』と言い返していました。
些細なことで亀裂が生じた2人は、コート上でも激しくやり合うことがあったという。
「フォーメーション練習でうまくいかないと、わざと八村選手に強く当たるんです。ホーバス監督は、八村選手に対しても引かない、という姿勢を見せたかったんだと思います。興奮してくると、よくアメリカの監督がやるように、手を出さないよう後ろで組みながら顔を突き出して、『君はスターだろうけど、俺のチームにスターは必要ない。チームのために自分を捨て、犠牲になって貢献しろ!』とまで言っていました。さすがに八村選手も『そのつもりでやっている!』と言い返していました。
5: 名無しさん 2024/11/26(火) 18:56:35.40 ID:znSQtSUh0
また、渡邊雄太やほかの選手に対しても『女の子(女子日本代表)でもできたよ。なぜ、あなたたちはできないんですか!』と激高し、『もうやめて日本に帰りますか』とまくし立てていました。しばらく練習が中断して重苦しい空気になりましたね。五輪前、チームの雰囲気は最悪でした。選手たちが食堂で監督のことを『今日も赤鬼、すごかったなあ』と口にしていましたから」
そうしたなかで迎えたパリ五輪では、八村が怪我で途中離脱するという不運も重なり、3連敗。八村はチームから離れる際、ホーバス監督にひとこともあいさつをしなかったという。(以下省略)
※全文はソース元にて
ソース/ライブドアニュース(FLASH)
https://news.livedoor.com/article/detail/27638607/
そうしたなかで迎えたパリ五輪では、八村が怪我で途中離脱するという不運も重なり、3連敗。八村はチームから離れる際、ホーバス監督にひとこともあいさつをしなかったという。(以下省略)
※全文はソース元にて
ソース/ライブドアニュース(FLASH)
https://news.livedoor.com/article/detail/27638607/
7: 名無しさん 2024/11/26(火) 18:58:53.01 ID:yrMGi+Fh0
八村も情けないけどホーバスもやってることはパワハラ紛いだな
今の時代にそのスタイルはもうムリ
今の時代にそのスタイルはもうムリ
8: 名無しさん 2024/11/26(火) 18:58:54.11 ID:uehRdyWg0
オリンピックのこと引きずってんの草
9: 名無しさん 2024/11/26(火) 18:59:22.62 ID:H/qL/OW30
やっぱ八村いらなかったやん
10: 名無しさん 2024/11/26(火) 18:59:51.69 ID:crzRS6Pc0
これぐらいで揉めたんなら情けなさ過ぎる
11: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:00:43.48 ID:Zh8AQTyK0
途中で帰らなくてもええやろw
そういうとこやろ滲みでてるで
そういうとこやろ滲みでてるで
12: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:01:20.61 ID:SGQHR5SyM
八村はホーバスのこと女のコーチしかしたことない言うけど前任者のラマスよりかはずっとマシになったやろ
誰なら満足なんや、明成高校時代の監督か?
誰なら満足なんや、明成高校時代の監督か?
13: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:02:05.47 ID:LHXvGfG+0
まあ一番アカンのは日和った協会だけどね
14: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:03:28.88 ID:8mpz8eNz0
ホーバスはスラムダンクで言うとこの田岡タイプやからな
プライドの高い八村にはあかんかった
プライドの高い八村にはあかんかった
139: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:50:51.68 ID:RICPRUUQ0
>>14
どっちかつーと矢沢事件前の安西じゃねこれ
どっちかつーと矢沢事件前の安西じゃねこれ
15: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:03:49.85 ID:nY980IR10
でも八村の条件に合う監督って元男子代表のNBA監督ぐらいしかおらんやろ ホーバス解任したらハム連れて来るで!って話ならええやん!!ってなるけど
17: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:04:17.64 ID:vhopR/9+0
怒鳴り合いってそんなに根持つことかね?
スポーツ上の話でしょ
スポーツ上の話でしょ
18: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:04:39.11 ID:/kicFQY90
言うてただモメただけでっしゃん、これで監督変えてくれーってのはね
20: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:05:12.49 ID:TZ/ohCRW0
怒鳴り散らして指導とか今の時代に合わない
21: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:05:40.26 ID:H/qL/OW30
単にチヤホヤされなくて腹立てただけやん
しかも怪我したとか言って抜けたし
怪我じゃなくてただの癇癪やんけ
しかも怪我したとか言って抜けたし
怪我じゃなくてただの癇癪やんけ
22: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:05:47.39 ID:xL/yVK8A0
監督もやけど協会に対する不信感やろ
23: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:06:49.26 ID:N8KwVEN70
こうやって国際大会の場ですらギスギス見せてるからいつまでたっても野球やサッカーを越えた人気出ないんやろな
24: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:06:57.20 ID:USTjrCRd0
ナショナルチームでそんな高校生みたいなやり方はちょっとって感じなんやろな
25: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:07:15.35 ID:A6LMz5000
女子監督しかやってない奴がー!ってこの時代になんでそんなん言うんやろ思うてたけど
女子でも出来たこと出来ねえのか!って怒鳴られてたの根に持ってたからなんやなw
女子でも出来たこと出来ねえのか!って怒鳴られてたの根に持ってたからなんやなw
26: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:07:56.80 ID:H/qL/OW30
>>25
これやん
ダッサ
これやん
ダッサ
40: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:14:34.14 ID:zQxAfFwd0
>>26
まあミスった選手をバカにする監督とかいらないけどな
まあミスった選手をバカにする監督とかいらないけどな
28: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:09:26.85 ID:2OcKUveu0
「ちび選手優先の作戦には付いて行けんわ」
34: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:11:20.41 ID:3qSYTMwZ0
こんな昭和の部活みたいな指導なんや
46: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:16:22.66 ID:lj5dnufz0
たかが選手が監督批判ってあってはならないだろ
あのサッカー界のレジェンドのキングカズですら自分を外したメガネチー牛監督に文句一つも言わなかった
八村とか大谷とかアメリカの空気を吸っただけで偉くなったたかが選手がチームの雰囲気を壊す
あのサッカー界のレジェンドのキングカズですら自分を外したメガネチー牛監督に文句一つも言わなかった
八村とか大谷とかアメリカの空気を吸っただけで偉くなったたかが選手がチームの雰囲気を壊す
52: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:17:56.45 ID:zQxAfFwd0
>>46
チームを壊したのは監督じゃん
監督から怒鳴ったんだけど?
チームを壊したのは監督じゃん
監督から怒鳴ったんだけど?
55: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:19:27.82 ID:8OPJLcad0
>>46
サッカーも選手がスポンサー権限で代表監督追い出してなかったっけ
サッカーも選手がスポンサー権限で代表監督追い出してなかったっけ
49: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:17:25.96 ID:7NjCrcjy0
富樫渡邉馬場が焼肉食いながら
「トムさん全然キレないよね」とか言ってた覚えがある
「トムさん全然キレないよね」とか言ってた覚えがある
51: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:17:48.73 ID:3Wb6uxze0
アフリカのサッカーナショナルチームにありがちなムーブ
59: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:21:43.87 ID:BRmgcCnmd
井端にも言ってやれ
64: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:24:46.97 ID:RQ3QGkVN0
大谷「監督が井端ならWBC出ない」
NPB「直ぐに替えるわ」
野球なら絶対にこうなる
NPB「直ぐに替えるわ」
野球なら絶対にこうなる
154: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:54:17.56 ID:F9FbXsms0
>>64
実際に星野監督の時になってるからな
実際に星野監督の時になってるからな
66: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:25:09.47 ID:8fuSqmG7a
八村
「コーチの履歴としては、女子でしかやっていない。
日本の女子のバスケで勝ったからといっても、日本の男子と女子のバスケがまずそもそも違う。
プロの男子もやったことないのに、そういうコーチを、
女子のバスケから男子のバスケに動かして、それで勝てるという考えはおかしい」
誰も「女子で実績ある奴を持ってくるだけで勝てる」なんて言ってないのに
なにコイツお人形さん遊びしてんだ?って思ったら
「こんなの女の子でも出来るよ?」って言われたのを根に持っていただけというw
「コーチの履歴としては、女子でしかやっていない。
日本の女子のバスケで勝ったからといっても、日本の男子と女子のバスケがまずそもそも違う。
プロの男子もやったことないのに、そういうコーチを、
女子のバスケから男子のバスケに動かして、それで勝てるという考えはおかしい」
誰も「女子で実績ある奴を持ってくるだけで勝てる」なんて言ってないのに
なにコイツお人形さん遊びしてんだ?って思ったら
「こんなの女の子でも出来るよ?」って言われたのを根に持っていただけというw
68: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:25:35.33 ID:5/qShCFS0
日本の指導者のやり方は古い!
海外では~
海外では~
71: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:27:12.04 ID:ArY5AV3n0
バスケはそもそも監督させる奴がいない問題あるけどそう言う意味ではNPBは困らんよな
本当に井端が継続しないってなっても外人呼ばなくてもいっぱい人材おるもんな
元監督なら原や工藤、選手でもイチロー松井がおるから纏められる人材には事欠かない
ドジャースから甘利呼ぶなんてウルトラシーやれないこともないし
本当に井端が継続しないってなっても外人呼ばなくてもいっぱい人材おるもんな
元監督なら原や工藤、選手でもイチロー松井がおるから纏められる人材には事欠かない
ドジャースから甘利呼ぶなんてウルトラシーやれないこともないし
73: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:28:40.16 ID:eBBhZ6T90
たんなる八村のわがままで草
83: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:31:12.14 ID:8fuSqmG7a
2003年のヤンキースの三塁手はバスケが趣味で
だから契約書に「オフに隠れてバスケやって怪我したらクビな」
って条項を入れられたのに隠れてやって骨折してヤンキースから追放された
ちなアーロン・ブーンって奴な
だから契約書に「オフに隠れてバスケやって怪我したらクビな」
って条項を入れられたのに隠れてやって骨折してヤンキースから追放された
ちなアーロン・ブーンって奴な
88: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:33:22.01 ID:Rv9OUV3H0
>>83
ブーン面白いよな
ブーン面白いよな
84: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:31:25.81 ID:s6h9ZprkM
日本代表が世界で勝つためにはもっと真剣にしないと駄目だと考えた結果の対立だと思ってたのに…
92: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:36:00.63 ID:3qSYTMwZ0
スポ根じゃないと強くなれないってまた昭和だな
でも日本のファンってこんな感じの多い気がする
でも日本のファンってこんな感じの多い気がする
97: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:38:39.20 ID:xZPk5cq60
野球の指導者で言うと誰?
105: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:41:42.10 ID:3Wb6uxze0
>>97
権藤と駒田
権藤と駒田
99: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:40:19.68 ID:8fuSqmG7a
中村ノリが横浜で揉めたのと同じだよな
監督の領分に口出しする奴はどんなスーパースター様でもいらない
監督の領分に口出しする奴はどんなスーパースター様でもいらない
110: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:43:15.77 ID:eBBhZ6T90
>>99
イチローは星野をやめさせたけど
イチローは星野をやめさせたけど
130: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:49:34.11 ID:8fuSqmG7a
>>110
この件でイチローを引き合いに出すバカ多いよな
NPB「WBC監督は現役プロ野球監督以外から選ぶこととする!」
イチロー「最強チームを作るのに現役を最初から除外っておかしくね?」
って言っただけで、星野のことなんか一言も言ってないのに
この件でイチローを引き合いに出すバカ多いよな
NPB「WBC監督は現役プロ野球監督以外から選ぶこととする!」
イチロー「最強チームを作るのに現役を最初から除外っておかしくね?」
って言っただけで、星野のことなんか一言も言ってないのに
111: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:43:39.68 ID:EmUoomCT0
まあ相撲やら見てたらわかりやすいが現役時代半端な実績で終わった奴に権力渡すと嫉妬とコンプでトップ層とか元トップ層に嫌がらせするからな
113: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:43:51.55 ID:GYYZ2/Dh0
バスケ協会は一旦解散した方がええね
155: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:54:18.64 ID:GYYZ2/Dh0
八村は協会になんて忖度せずに、腐った部分を批判し続けてほしい
157: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:54:28.70 ID:/pYAZUc00
バスケっていつも内部対立してんな過去もやらかしているしいかんでしょ
八村がホーバスがどっちが良いか悪いか別にしてもバスケ協会がアカンのに変わりないやん
八村がホーバスがどっちが良いか悪いか別にしてもバスケ協会がアカンのに変わりないやん
160: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:55:56.92 ID:eBBhZ6T90
予選はさぼってオリンピックだけ出たやつの発言なんて無視でいいよ
161: 名無しさん 2024/11/26(火) 19:56:00.15 ID:lPbrl4Wf0
オリンピックでも結局ろくな成績ずっと残してないしな
コメント
コメント一覧 (5)
ほんでしょうもない成績やったなら責任を八村にかぶせれはええだけやし、こんな楽な仕事ないで
マモノ
が
しました
マモノ
が
しました
野球の中国代表に日本やメジャーで実績ある監督据えろってのも無理あるやろ
過渡期にはスパルタも必要や
マモノ
が
しました
マモノ
が
しました
マモノ
が
しました
コメントする