1: 名無しさん 2024/12/02(月) 03:45:45.69 ID:iHxNCy+80
アメフトやバスケ界のOBはじめ政治家や経営者にもボロクs言われてる模様
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733078745/
3: 名無しさん 2024/12/02(月) 03:54:07.68 ID:XXYzAOjp0
またコロナみたいなことが起こる可能性だってあるのに
払えませんてなるの怖すぎ
払えませんてなるの怖すぎ
5: 名無しさん 2024/12/02(月) 03:59:21.46 ID:hlKpTbfR0
>>3
大谷は金銭トラブル運がありそうやからそれはあるかもしれんな
大谷は金銭トラブル運がありそうやからそれはあるかもしれんな
6: 名無しさん 2024/12/02(月) 04:01:24.70 ID:B+a4UF1P0
大谷のおかげでドジャースが悪の帝国であることを忘れがちよね
7: 名無しさん 2024/12/02(月) 04:01:58.34 ID:NtFuG0k40
このお陰で借金を払いきれなくなった一平の着服がバレたから逆に良かったまであるやん
9: 名無しさん 2024/12/02(月) 04:05:02.93 ID:8YFEj/vH0
ドジャースは安泰やから
10: 名無しさん 2024/12/02(月) 04:06:48.29 ID:+iVwKTed0
結局のとこ後で払うんだから異常に苦しむ年とかあるんじゃないの?
そうでもない?
そうでもない?
21: 名無しさん 2024/12/02(月) 04:38:47.00 ID:ka4GTSb40
>>10
その頃にはインフレしておこずかい程度になってるよ
その頃にはインフレしておこずかい程度になってるよ
11: 名無しさん 2024/12/02(月) 04:10:24.53 ID:uzE+eM9Y0
大谷が引退後ドバイとかモナコに移住したら草すぎる
12: 名無しさん 2024/12/02(月) 04:13:06.64 ID:UZ3qB+Dl0
これ後になってやっぱ払えませんってなったらどうなるん?
17: 名無しさん 2024/12/02(月) 04:20:30.41 ID:cTmoA37S0
>>12
大谷が訴えてドジャースは破産
経営権を取得してロサンゼルスオータニドジャースとして再建
大谷が訴えてドジャースは破産
経営権を取得してロサンゼルスオータニドジャースとして再建
40: 名無しさん 2024/12/02(月) 05:15:23.42 ID:LPm3pAKLa
>>12
15年ぐらい前、ドジャースは一度破産しとる
新たな引き受け先が見つかるまでMLB機構の管理下になった
つまり現経営陣が破綻したらMLB機構が引き受ける
まあならないけどな
ドジャースは今年、大谷関連の広告で7000万ドルゲットやで?
儲かりすぎて笑いが止まらんやろ
15年ぐらい前、ドジャースは一度破産しとる
新たな引き受け先が見つかるまでMLB機構の管理下になった
つまり現経営陣が破綻したらMLB機構が引き受ける
まあならないけどな
ドジャースは今年、大谷関連の広告で7000万ドルゲットやで?
儲かりすぎて笑いが止まらんやろ
44: 名無しさん 2024/12/02(月) 05:19:20.21 ID:445GnsJH0
>>40
1億行ってないやん
大谷に払う額は10年で1000億ドルなんやろ?
1億行ってないやん
大谷に払う額は10年で1000億ドルなんやろ?
45: 名無しさん 2024/12/02(月) 05:24:35.03 ID:LPm3pAKLa
>>44
大谷の契約は7億ドル(1000億円)や
年あたり7000万ドル
広告増収で同じ額をゲットだから、あれをタダで使うのと同じ
実際は後払いだからそれ以上
大谷の契約は7億ドル(1000億円)や
年あたり7000万ドル
広告増収で同じ額をゲットだから、あれをタダで使うのと同じ
実際は後払いだからそれ以上
13: 名無しさん 2024/12/02(月) 04:16:07.20 ID:FrSSIlrh0
双方でOKしてるんやから外野がどうこう言う問題じゃないやろ
15: 名無しさん 2024/12/02(月) 04:19:19.67 ID:HIQvK2+J0
まあワイには関係ないし
16: 名無しさん 2024/12/02(月) 04:19:58.45 ID:/DH8grzC0
ドジャースのオーナーが有能投資家らの集団だからできる芸当よな
まぁその内規制入るやろ
まぁその内規制入るやろ
18: 名無しさん 2024/12/02(月) 04:35:52.67 ID:uV2J6Sg40
フリーマン6年243億円、グラスノー5年204億円、スネル5年277億円、エドマン5年110億円
19: 名無しさん 2024/12/02(月) 04:37:02.52 ID:uV2J6Sg40
ベッツ12年547億円、ウィルスミス210億円
20: 名無しさん 2024/12/02(月) 04:37:19.11 ID:uV2J6Sg40
山本由伸12年487億円
26: 名無しさん 2024/12/02(月) 05:00:42.70 ID:2PCr+VjJ0
そらそうやろ
贅沢税の意味ないやん
後払いならあとに贅沢税払うんかドシャーズ
贅沢税の意味ないやん
後払いならあとに贅沢税払うんかドシャーズ
30: 名無しさん 2024/12/02(月) 05:06:12.51 ID:GGUVfgYp0
インフレしたら損やん
32: 名無しさん 2024/12/02(月) 05:08:01.36 ID:cTmoA37S0
>>30
どうせ金は腐る程あるからどうでもいいんでしょ
ただ年俸は評価だから額面の数字は必要なだけで
どうせ金は腐る程あるからどうでもいいんでしょ
ただ年俸は評価だから額面の数字は必要なだけで
33: 名無しさん 2024/12/02(月) 05:11:39.59 ID:uPtEYvMm0
単純にルール破りを正当化しとるだけやしな
38: 名無しさん 2024/12/02(月) 05:14:36.89 ID:0N1DqZpU0
ルールの隙をつく
↓
でもルール違反ではないから!
↓
ルール改正
まんま大谷のやってること巨人で草
↓
でもルール違反ではないから!
↓
ルール改正
まんま大谷のやってること巨人で草
42: 名無しさん 2024/12/02(月) 05:16:37.63 ID:EDblzQin0
大谷のせいで伊藤園の売り上げ下がった話好き
47: 名無しさん 2024/12/02(月) 05:28:16.02 ID:4zn4LwV+0
誰かが悪知恵を働かせてそれを規制する、その繰り返しだね
48: 名無しさん 2024/12/02(月) 05:29:44.98 ID:PT81f69k0
なお大谷の後払いは美談になる模様
52: 名無しさん 2024/12/02(月) 05:34:46.29 ID:0MbEQLYmd
後払い自体は選手にとっていいシステムやが大谷の場合趣旨変わってきてるしやり過ぎ
53: 名無しさん 2024/12/02(月) 05:36:27.57 ID:4uOyKz5m0
大谷将来この金どう使うんやろ
財団でも作るんかな
財団でも作るんかな
コメントする