1: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:12:15.41 ID:Dz71KkO+0
間違いなくMLB史上最強の指名打者に君臨したよな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737868335/

3: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:13:10.11 ID:Dz71KkO+0
後世のDH専はこの成績を超えないと行けないってハードル高すぎるってばよ

4: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:13:23.05 ID:iONpHOox0
DHなんていろんな選手を休ませるために使うものだから意味のない記録だよ

8: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:15:36.70 ID:0px0R/Ww0
>>4
それ球団によるやん
大半がそういう運用ならわかるけど強打者余ってるとこは専任で使ってるとこ結構ある

303: 名無しさん 2025/01/26(日) 17:06:55.32 ID:mT+HoEPl0
>>8
エドガー・マルティネス賞も知らんやつなんやろな

152: 名無しさん 2025/01/26(日) 15:03:06.62 ID:Ci9YchMs0
>>4
雑魚を休みのためにDHにして大谷欠場にするくらいなら雑魚を欠場させた方がいいだろ

7: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:15:02.82 ID:SP3hvJpa0
ゆうてバリー・ボンズがDHやったら大谷余裕で超えてるやろ
当時ナにDHがあれば

9: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:15:48.30 ID:kcD6EkcT0
外野手なら史上最高の評価だったがDHって時点で格は一つ落ちるよな

11: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:16:43.09 ID:onWWoqi60
そもそも足が速い奴はDHやらんから
守備してその負担の分盗塁数が減る

13: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:18:28.35 ID:9LeWWlhp0
>>11
単純に滅茶苦茶走れるオルティズって考えると凶悪そのものではある

12: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:17:20.44 ID:DwBtum770
定期
・リーグMVP×3
・本塁打王×2
・打点王
・ハンクアーロン賞×2
・エドガーマルティネス賞×4
・シルバースラッガー賞×3
・コミッショナー特別表彰
・ESPY 最優秀男性アスリート賞
・ESPY 最優秀MLB選手賞×4回
・AP通信 最優秀男性アスリート賞×3
・ヒコックベルト 年間最優秀アスリート賞
・スポーティングニュース アスリートオブザイヤー×2
・スポーティングニュース 最優秀MLB選手賞×2
・ベースボールアメリカ 最優秀MLB選手賞×2
・ベースボールダイジェスト 最優秀MLB選手賞
・選手会 最優秀MLB選手賞
・選手会 リーグ最優秀野手賞×3
・オールMLBチーム選出×7(1stチーム×5、2ndチーム×2)

26: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:21:42.90 ID:nr5kFlgE0
>>12
神すぎる

36: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:24:24.70 ID:JWRbrkIa0
>>12
エドガーマルティネス賞を何回取ったら大谷翔平賞になるんかな

261: 名無しさん 2025/01/26(日) 16:17:34.65 ID:biniow2w0
>>12
サイヤングが欲しすぎる

15: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:18:35.75 ID:2eiSK94B0
メジャー歴代最強打線組む時に大谷がDHで入るわけやからな

17: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:19:53.16 ID:9LeWWlhp0
>>15
そう考えると偉大過ぎるわ
まさか日本人から選出者が出るなんて思わんもん

16: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:19:52.88 ID:94DORVHC0
DHでリーグwar1位のMVPってゴリラ過ぎるんよ

24: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:21:31.19 ID:6Oe+t8eP0
>>16
しかもピッチャーのリハビリ期間

21: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:20:57.71 ID:FKFUs2l10
メジャーでホームラン王はかなり難易度高いみたいなコピペ見た記憶あるわ

23: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:21:29.50 ID:J5dpOIhC0
大谷本人も含めて超えられなさそう

30: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:22:32.17 ID:JWRbrkIa0
まぁ本来DH専任するような選手ちゃうからな
これを超える逸材をDH固定とか今後出てくるわけがない

33: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:23:25.99 ID:A2ayMHnp0
大谷ってピッチャーやってなかったらDHではなく普通にライト守ってたよな
あの脚力と肩力を守備で使わないのもったいないし

35: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:24:20.28 ID:/TiifPZF0
>>33
投手やりたくてプロ目指しとるから因果関係が逆よ

40: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:25:16.81 ID:Pv/cTI1t0
>>35
日本ハム以外に入団してたら野手専で育成されてたかもしれん

38: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:24:42.59 ID:DwyP75Un0
仮に二刀流再開するとしたら10勝8負ギリ規定到達
打率は270から3割位でホームラン30本打点100超えたら合格って感じになるのかな

41: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:25:19.06 ID:JWRbrkIa0
>>38
これがしょぼく見えるのがもうぶっ壊れてるよな

39: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:25:15.41 ID:a1uIHe8Q0
ハム時代からの信者でもここまでは予想していない

50: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:28:42.56 ID:TXHy+epB0
守備除いた打撃指標で歴代最高ならすごい
そうじゃなければそいつのがすごい

51: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:28:53.04 ID:kSKianr10
大谷は満票とれるやろうか

53: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:29:24.40 ID:I6H1/QEA0
なんか地味に10年連続で最優秀指名打者賞とかやりそうな勢いで怖い

58: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:30:27.28 ID:JWRbrkIa0
>>53
怪我しなきゃ確定やろ

54: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:29:24.83 ID:CW1bZUhv0
50盗塁できる俊足がDHってちょっとびっくりするよね

56: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:30:07.65 ID:nTfTyFfH0
DHは選手を休ませるために使うから~

大谷が休ませたい選手以上に打つんだから、休ませたい奴はベンチに置けてより良いじゃん😅

60: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:31:05.10 ID:JWRbrkIa0
>>56
ていうか一番休ませないとあかんのが投手やってる大谷だからな

57: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:30:16.91 ID:94DORVHC0
先発揃えまくったおかげで大谷に無理させず投手復帰させられるのは流石ドジャースやな

63: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:31:32.09 ID:Tv6YU3JP0
ダル「高校生が160キロなんてありえない。分かるからwプロだからwwオレが必死に筋トレしてメジャートレーニングして158キロしか出せないのにw」

ダル「投手がいいですね。バッターで世界一なんて無理。骨格が違う。日本人にメジャーでホームラン王とか絶対に無理」

なんでこんなこと言ってた奴が良き理解者みたいな扱い受けてるの?

65: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:31:57.67 ID:JWRbrkIa0
>>63
過ちを認められて偉い👏

67: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:32:51.83 ID:I6H1/QEA0
>>63
レスバおじさんダルはもう居ないんや

75: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:34:27.11 ID:94DORVHC0
>>63
大谷「ダルさんの筋肉教のおかげでホームラン王になれました」

ダル「そっか…もうわいは筋肉教やめるわ(なんやこの化け物」

79: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:34:55.64 ID:FKFUs2l10
>>63
レスバおじさん時代すこ

187: 名無しさん 2025/01/26(日) 15:19:10.63 ID:tK1nKT7j0
>>63
負けを認められるからや
未だにアンチ大谷やってる上原との差よ

71: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:33:12.60 ID:/ZUTrJ9M0
アレックス・ロドリゲス.314 54本 156打点←全試合ショート

ケン・グリフィー・ジュニア.304 56本 147打点←全試合センター

82: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:35:27.83 ID:2bNLBvEY0
>>71
ステロイドのAロッドは論外やけど、56本打った時のグリフィーJr.のrWAR9.1なんやで実は

77: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:34:51.91 ID:9/V48Wzy0
凄いけどこれより凄い打者がメジャーにはゴロゴロいるからな
そこはちゃんと分かってないとあかん

85: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:35:45.05 ID:FKFUs2l10
>>77
数えるほどしかいない

87: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:35:55.64 ID:1+90Mcdq0
こいつ日本時代は手を抜いてたの?

92: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:37:04.80 ID:JWRbrkIa0
>>87
育成期間だから大事に使ってだけや
日本時代からホームランの打球とかは頭ひとつ抜けてたで

96: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:37:26.44 ID:vRMdoPTS0
>>87
骨端線閉じるの遅くて本格的に筋トレし始めたのが22、23くらいからや

101: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:38:30.27 ID:DNgUmP1H0
>>87
筋肉ついてなかっただけ
盗塁は栗山から禁止令が

105: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:39:12.33 ID:FB6/iBDa0
Google、AP通信、ESPN「大谷は世界を代表するアスリートであり偉業を成し遂げた」

アンチ「大谷を評価してるのは日本人の野球ファンだけだああああ😭😭😭」




111: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:41:26.69 ID:kSKianr10
MVP10回は流石に無理やろうが7~8は行きたい

112: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:43:08.75 ID:JWRbrkIa0
V10達成して全部の指にリングつけて見せびらかしてほしい
まぁそんなことしたらメジャー人気終わりそうやけど

286: 名無しさん 2025/01/26(日) 16:41:54.55 ID:7Nizzl+c0
>>112
でもジョーダンがいた頃のNBAとかブレイディがいた頃のNFLとかクs人気だったじゃん

143: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:57:51.98 ID:yhyzngCQ0
比較すると
• イチローは「究極の安定性」「長期的な結果」において圧倒的な成果を残しています。卓越した打撃技術と守備でチームに貢献し続けました。
• 大谷翔平は「唯一無二の二刀流」として、よりインパクトのあるパフォーマンスを一時的に披露しています。そのユニークさと身体能力で、現代野球を象徴する選手といえます。

結論として、「すごさ」のタイプが異なります。イチローは長期間安定した偉業を成し遂げた選手、大谷は短期間で前例のない挑戦を成功させている選手です。あなたの価値観次第で評価が変わるかもしれませんね!

chatgptの回答

160: 名無しさん 2025/01/26(日) 15:08:39.41 ID:ErBoqwOF0
イチ信「イチローは一番だから打点少なくて当たり前」
大谷「1番で130打点で打点王取りました」

これは笑ったわw

161: 名無しさん 2025/01/26(日) 15:09:17.12 ID:EXfn/TU10
>>160
イチシン「ドジャースやし」

167: 名無しさん 2025/01/26(日) 15:12:02.55 ID:iIyg2Z0P0
MVP3回はエグい
まともなら4回だったかもしれんが

186: 名無しさん 2025/01/26(日) 15:18:47.46 ID:ErBoqwOF0
よくイチローの方が安定感あるとか言うけど
大谷の方が出塁率上なんだよねw

190: 名無しさん 2025/01/26(日) 15:20:50.17 ID:ErBoqwOF0
イチローがWAR良かったのは2004年だけだからな
それ以外は平凡
だから通算も60しかない

199: 名無しさん 2025/01/26(日) 15:24:53.71 ID:1JWM1ZKU0
>>190
守備との合わせ技なのにWAR低いのは打撃がしょぼいからだな
ゴキヒットの攻撃力は弱い

196: 名無しさん 2025/01/26(日) 15:23:19.39 ID:lghR50n60
松井もようやってたけど大谷見た後だと普通に見えちゃう
まあ通算打率.282、OPS.822は全然凄いけども

208: 名無しさん 2025/01/26(日) 15:30:01.69 ID:DfwCOC1v0
リハビリ中の投手が残した成績なんだよね

230: 名無しさん 2025/01/26(日) 15:46:46.06 ID:Ci9YchMs0
これほどの選手が得点圏打率とかいう謎の指標で叩かれていた事実

235: 名無しさん 2025/01/26(日) 15:54:58.66 ID:tQxUvhWQ0
これでも叩ける人はどんなすごい人なんだろうと思う

240: 名無しさん 2025/01/26(日) 15:58:09.46 ID:jVmRxrUZ0
DHとして最強のnpb最強打者は誰?

242: 名無しさん 2025/01/26(日) 15:59:48.60 ID:S7Jj3ePC0
>>240
門田

245: 名無しさん 2025/01/26(日) 16:02:07.88 ID:zfRiMm7Z0
>>240
カブレラ

249: 名無しさん 2025/01/26(日) 16:03:22.79 ID:atEH5B7N0
>>245
カブレラは主に一塁手じゃないかね

247: 名無しさん 2025/01/26(日) 16:02:58.98 ID:uY8xGLjd0
>>240
日本人なら門田やろな

256: 名無しさん 2025/01/26(日) 16:14:36.42 ID:K1AtrkIA0
大谷はドジャーズのWS恐怖症を吹き飛ばしたことが最大の成績
これができるのはチンケな個人成績とか関係ない
まごうことなきカリスマの証明

260: 名無しさん 2025/01/26(日) 16:17:29.81 ID:S61KnW3V0
>>256
WSでそんな活躍したっけ

264: 名無しさん 2025/01/26(日) 16:18:51.79 ID:bBBlhhSZ0
イチローは日本人としてはすごいやからな
大谷はメジャーリーグの歴史で見てもすごい事しとる

266: 名無しさん 2025/01/26(日) 16:21:15.10 ID:1JWM1ZKU0
>>264
イチローはMLBの1年に2~3人の逸材
大谷はMLBの100年に1人の逸材、アメスポ全体としても逸材

270: 名無しさん 2025/01/26(日) 16:25:23.04 ID:uY8xGLjd0
大谷はどこまで通算記録積めるやろなあ
30後半まで健康なら500HR届くやろか

297: 名無しさん 2025/01/26(日) 16:57:58.53 ID:auaZG3600
打つ方はもうしばらくは去年ほどではないにしても継続できそうだけど
投げるほうはもう次肩かひじやったら終了と考えると二刀流が見れるのはもうそんなに長くなさそう