1: 名無しさん 2025/02/13(木) 00:33:39.85 ID:7fHP/olIM

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739374419/

2: 名無しさん 2025/02/13(木) 00:34:37.20 ID:us+e5HRi0
なんでこんなに試合数やって4チームしか落とさないの?
アホやろこのシステム

41: 名無しさん 2025/02/13(木) 01:14:36.51 ID:5QVvsyLn0
>>2
スイス式リーグフォース
欧州でも採用したけどなんか冷める

5: 名無しさん 2025/02/13(木) 00:39:52.68 ID:ZdH+UjTi0
Jリーグがレベル上がってんのか単に他(特にKリーグ)がダメになってんのか分からん

6: 名無しさん 2025/02/13(木) 00:40:50.65 ID:LwiCjELe0
中国はサッカーバブル崩壊して韓国は純粋に金がない

10: 名無しさん 2025/02/13(木) 00:43:07.94 ID:aH1Wu+Mq0
>>6
はいエアプ乙
FCソウルにはあの元マンユナのリンガードさんがいるんですけど?

35: 名無しさん 2025/02/13(木) 01:08:27.14 ID:0RZRG8uD0
>>10
リンガード年俸18.2億だもんな
すげえよ
ウォンだけど

7: 名無しさん 2025/02/13(木) 00:41:28.81 ID:H2Kgl/gN0
5年後くらいには野球もバスケに抜かされると思う
それだけバスケの話題が多い

8: 名無しさん 2025/02/13(木) 00:42:56.32 ID:yvNw3CQx0
>>7
ずっとそれ言い続けてるけど、無理だから
日本人が最初に見たのがNBAだったのがまずかった

12: 名無しさん 2025/02/13(木) 00:46:28.46 ID:H2Kgl/gN0
>>8
野球、サッカーの人材がバスケに取られてて
特に野球は相当減ってるからこのままいくとバスケに抜かれる

15: 名無しさん 2025/02/13(木) 00:47:25.28 ID:mTfBC+LA0
>>12
ないない

38: 名無しさん 2025/02/13(木) 01:11:22.07 ID:yvNw3CQx0
>>12
BリーグってCBAにすらチンチンにされるレベル
いくら地元愛に訴えかけても限界がある

40: 名無しさん 2025/02/13(木) 01:14:04.33 ID:5ed3iF8gM
>>7
たとえばどんな話題なんや…?
八村や河村の話題は見かけるが

11: 名無しさん 2025/02/13(木) 00:43:26.53 ID:AexMEzlC0
まぁ昨年もACL準優勝してるし驚きはないだろ
Jリーグのライバルはサウジクラブだし

13: 名無しさん 2025/02/13(木) 00:47:02.22 ID:QhfnkELh0
しかも今年から賞金額めちゃくちゃはね上がるよね

18: 名無しさん 2025/02/13(木) 00:49:42.67 ID:aH1Wu+Mq0
中国はバブル崩壊というかサラリーキャップができた
外国人の上限が確か4億円で若手中国人か1億かそこらで若手じゃない中国人が2億か3億か忘れたけどそんなん
これはルールできる前の契約なら適応されないけど契約更新すると適応されるからオスカルがブラジル帰った

21: 名無しさん 2025/02/13(木) 00:55:27.57 ID:S68Vy7xW0
>>18
ていうかサッカーは全世界でやるべきだわそれ
FAないのに青天井とか自国の文化(笑)が育たんやろ

22: 名無しさん 2025/02/13(木) 00:55:32.16 ID:R7BTzCYI0
もうガチってるんは日本と韓国と中国の上海だけやろ

24: 名無しさん 2025/02/13(木) 00:58:04.24 ID:Ej8b/NZp0
Jリーグのレベルは高いのに海外ってだけでわざわざわ微妙な国でサッカーやるのはなぜなのかって外国人選手が言ってたな

33: 名無しさん 2025/02/13(木) 01:06:30.51 ID:ZdH+UjTi0
>>24
まあ欧州ならステップアップしやすいのは間違いないんで別に不思議ではない

25: 名無しさん 2025/02/13(木) 00:59:46.02 ID:b/676LWQ0
ACLがそもそも人気ないからしゃーない

32: 名無しさん 2025/02/13(木) 01:06:17.90 ID:HofzYt6t0
アルゼンチンレベルで欧州移籍してるのにJが強いとか異常やね

34: 名無しさん 2025/02/13(木) 01:07:32.93 ID:aH1Wu+Mq0
ちなみに前回大会優勝したアル・アインさん今大会はリーグフェーズで1勝もしないまま敗退決定や
西地区それくらいの状況や

36: 名無しさん 2025/02/13(木) 01:09:29.04 ID:TlPKNo3+M
ヨーロッパのほうがスカウトの目につきやすいってのも分かるが
日本に張り付いてるスカウトおらんの?

37: 名無しさん 2025/02/13(木) 01:11:01.05 ID:GH+N+Msx0
ワイ前回の決勝見てたんやが途中までマリノスが支配率70ぐらいにボコボコにしてたんやけどレッドカードもらって試合壊れてたわ
中東クラブあんま強くないと思ったわ

39: 名無しさん 2025/02/13(木) 01:11:53.33 ID:5QVvsyLn0
去年の横浜Fマリノス見るに
もう中東勢にはあっちホームで勝つの無理や

48: 名無しさん 2025/02/13(木) 01:18:41.33 ID:ee/OarBG0
中国めっちゃ強くなっとるって話やったんやないの
チャイナマネー死んだんか?

51: 名無しさん 2025/02/13(木) 01:19:24.62 ID:AexMEzlC0
ACLの優勝賞金は今年から中東が主導して14億になった
Jリーグ優勝しても3億しかもらえないから