1: 名無しさん 2025/03/12(水) 02:08:40.12 ID:NVOPfdev0
小笠原慎之介、正念場… 「これまでのところ、彼の持ち球は、大リーグ級には見えない」ナショナルズローテ争い、米メディア厳しい評価
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2fa30ab1cd88228f3e6690fde93dc84ba70158f

 米スポーツニュースサイト・SBネーションは9日、小笠原慎之介投手(27)=前中日=が加入したナショナルズで、今キャンプの注目点だった5枠目の先発ローテ争いについて、”中間報告”をまとめた。

 対象は小笠原、ともにメジャー2年目左腕で、昨季29試合9勝のパーカーと、同19試合4勝のハーツの3人。
サリック記者は「3人ともパッとはしないが、パーカーはその中ではまずまず。ハーツと小笠原は今のところ、かなりやばい。2人とも防御率は7点超え、WHIPも2をゆうに超えている」とした。

 さらに、小笠原については「これまでのところ、彼の持ち球は、大リーグ級には見えない。日本では技巧派で、三振を多く奪っていたわけではなかった。
(オープン戦では)かなり打球をとらえられ、たとえアウトになったとしても、いい当たりばかり」と手厳しく、「小笠原とハーツの現状では5枠目に入れられない」と推測した。

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741712920/

2: 名無しさん 2025/03/12(水) 02:09:25.29 ID:NVOPfdev0
 小笠原はこれまでオープン戦3試合で1勝1敗、防御率7・71で、次回登板は10日(日本時間11日)のマーリンズ戦。
4度目の登板で、大逆転、滑り込みとなる快投ができるか注目される。

3: 名無しさん 2025/03/12(水) 02:10:18.64 ID:OdqEYwHh0
NPBでも負け越してるんよ

4: 名無しさん 2025/03/12(水) 02:10:43.28 ID:SX5v6uMf0
日本の時からそうじゃん
何見て獲得したの

5: 名無しさん 2025/03/12(水) 02:11:29.87 ID:5B9jTm1W0
>>4
そもそも小笠原はなぜ大リーグに行ったの

7: 名無しさん 2025/03/12(水) 02:15:19.57 ID:rm840HFz0
でも年3億程度なんでしょ、わんちゃん今永みたいになる可能性もあったことを考えるとまあ適正価格っしょ

8: 名無しさん 2025/03/12(水) 02:16:11.63 ID:Fyr+H6m90
そらナゴドで防御率3程度なんで

9: 名無しさん 2025/03/12(水) 02:18:03.87 ID:NVOPfdev0
ちなここまで4試合8.1回で被打率.390のWHIP2.52や

11: 名無しさん 2025/03/12(水) 02:20:37.64 ID:SX5v6uMf0
>>9
3Aでも通用するかわかんねえなコレ

10: 名無しさん 2025/03/12(水) 02:20:02.18 ID:0w7ugfH20
通用しないの本人もわかってたやろうになんで断らんかったんや

12: 名無しさん 2025/03/12(水) 02:21:30.72 ID:4eqHXi/e0
まず挑戦するなよ
ある程度成績残してからにして

13: 名無しさん 2025/03/12(水) 02:24:58.33 ID:0OBrYEAg0
バンテリンで通算防御率3.62って神宮なら4.90くらいやろw
そんなんがMLBで通用するわけないやん

14: 名無しさん 2025/03/12(水) 02:25:01.73 ID:P+C9yz3B0
年俸格差を考えたら挑戦するのを止められんやろ

15: 名無しさん 2025/03/12(水) 02:29:35.07 ID:TtTW9zdX0
井上に上沢みたいなダサいことはすんなよって言われるレベルだぞ
誰も通用するなんて思ってない

16: 名無しさん 2025/03/12(水) 02:31:25.54 ID:qqRZg5ff0
本人は好きで行ってるんだろうけど球団側は何見て獲得の判断したんやろ

20: 名無しさん 2025/03/12(水) 02:42:58.99 ID:hbHgeLZ80
>>16
単純に安いからお試し枠
球団から全く期待されてない契約だよ

22: 名無しさん 2025/03/12(水) 02:46:31.62 ID:TtTW9zdX0
>>20
期待してないわりに2年契約はだいぶ馬鹿だと思うが

25: 名無しさん 2025/03/12(水) 02:50:13.28 ID:hbHgeLZ80
>>22
年俸1.75MってNPB基準なら年俸3000万届くかどうかレベルの端金やで?
使えたら儲け、使えなかったらマイナーに落とせばいい程度の扱い

17: 名無しさん 2025/03/12(水) 02:32:41.57 ID:81TOCNup0
青柳はどうなりましたか?

18: 名無しさん 2025/03/12(水) 02:33:37.74 ID:OAaASa8s0
なんで契約できたのかみんな不思議なのでそりゃそうよ

19: 名無しさん 2025/03/12(水) 02:39:14.40 ID:gVrzcCP00
ポスしたらなんでもかんでも拾うMLBが馬鹿って証明されたな

21: 名無しさん 2025/03/12(水) 02:43:23.25 ID:A3O6wqJ8a
プロ野球での9イニングあたりの与四球、被安打、通算防御率、WHIP

小笠原 四球2.91 被安打8.67 3.62 WHIP 1.29
菅野  四球1.68 被安打7.60 2.43 WHIP 1.03
山本  四球2.07 被安打6.35 1.82 WHIP 0.94
今永  四球2.51 被安打7.55 3.18 WHIP 1.12
藤浪  四球4.15 被安打8.01 3.41 WHIP 1.35

参考
上原  四球1.20 被安打7.88 3.02 WHIP 1.01
ダル  四球2.72 被安打6.50 1.99 WHIP 0.98

24: 名無しさん 2025/03/12(水) 02:48:33.19 ID:3VYYnX4U0
1日でも早く脱ドラしたいなぁ…せや有原上沢式FAや!

26: 名無しさん 2025/03/12(水) 02:52:48.79 ID:NkUjcwmq0
今永とそんな差があるようにも見えないが

27: 名無しさん 2025/03/12(水) 02:55:50.95 ID:64Mn3ZRP0
>>26
空振り率と奪三振率見てみればわかるよ

30: 名無しさん 2025/03/12(水) 02:59:51.04 ID:ot2zsPkc0
>>26
日本代表で結果を残し続けてきた今永とプロに入ってから代表経験のない小笠原は同列ではない

36: 名無しさん 2025/03/12(水) 03:10:24.63 ID:dAlgLpkg0
よっぽど中日にいたくなかったんやろ

46: 名無しさん 2025/03/12(水) 03:22:49.81 ID:TGQUcbmy0
帰ってきても取る球団ないやろ

48: 名無しさん 2025/03/12(水) 03:26:33.20 ID:QMsDB1Ov0
来年はソフトバンクか

52: 名無しさん 2025/03/12(水) 03:29:46.27 ID:eeTX/mR80
>>48
流石のソフトバンクもこんなしょぼい投手いらねんだわ

61: 名無しさん 2025/03/12(水) 03:46:56.97 ID:E5pK11EH0
いま野球やってるならそらメジャー目指すよな
通用するかどうかなんて挑戦した後にしかわからないし
通用しなかった人と挑戦しなかった人どちらが負け犬かといえば後者
少なくとも野球ファンの予想とか感想とかはマジどうでもいい

66: 名無しさん 2025/03/12(水) 04:11:58.76 ID:csxAQdZT0
チュニドラでは何番手だったの?

68: 名無しさん 2025/03/12(水) 04:14:34.49 ID:uwPtsd9m0
>>66

万全であれば高橋、大野、柳が一軍で次が小笠原、涌井、松葉てとこかな

70: 名無しさん 2025/03/12(水) 04:18:55.60 ID:csxAQdZT0
>>68
あの中日ドラゴンズで…四番手…?

72: 名無しさん 2025/03/12(水) 04:21:49.66 ID:uwPtsd9m0
>>70

大野と柳が万全という前提なら
涌井や松葉は一年戦う力はないし後は実績のある選手いない

67: 名無しさん 2025/03/12(水) 04:13:06.08 ID:agNz0YHQ0
菅野は和製マダックスと呼ばれてるのにな

69: 名無しさん 2025/03/12(水) 04:17:03.77 ID:FKpJl+dA0
チュニドラを一年でも早く出ていきたかった

71: 名無しさん 2025/03/12(水) 04:19:26.76 ID:aVNqMSjw0
これを見て高橋宏斗が踏みとどまってくれたら最高やね