1: 名無しさん 2025/04/28(月) 20:58:12.26 ID:caEFXtLl0
https://news.yahoo.co.jp/articles/e144fdef273fcf883a2cd191f147e1683400a9f6
メジャーリーグは開幕から約1か月を消化。各チームの明暗が分かれる中、歴史的ペースで黒星を重ねるチームがある。
ロッキーズは27日(日本時間28日)、本拠地のレッズ戦に1-8で敗戦し、今季成績は4勝23敗、勝率.148。年間138敗ペースとなった。
ファンからも「クレイジー」「なんて情けない連中だ」と非難の声が止まらない。

開幕前から苦戦は予想されたが、まさかここまでとは……。
開幕3試合目から6連敗を喫し、11日(同12日)からは8連敗。
20日(21日)のダブルヘッダー第2試合目で久々の白星となったが
再び6連敗と負けに負け続けている。  チーム打率.213&OPS.613は30球団ワースト3位
先発投手陣の防御率6.42は同ワーストと投打に見どころがない状況。
2018年にはノーラン・アレナド内野手(現カージナルス)らを擁し、91勝で地区2位
プレーオフにも進出したが、2022年から3年連続で地区最下位に沈んでいる。  

昨年はホワイトソックスが121敗を喫し、1900年以降のメジャーワースト敗戦記録を更新したが
今季のロッキーズはそれを上回る138敗ペース。米ファンもあまりの体たらくに怒りのようだ。
「想像を絶する」「ロッキーズって最悪だな」「ロッキーズファンの人生はかなり厳しいだろうな!」
「チームを売れ」「ショッキングだよ。ほんとうに、ショッキング」との声が寄せられた。
ポストシーズン進出確率は早くも0.1%以下。ここから巻き返しはあるのだろうか……。

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745841492/

2: 名無しさん 2025/04/28(月) 21:00:12.51 ID:IZwW9BSiM
セブライもこのレベルになるかと思ってたのに以外と健闘しとるよな

3: 名無しさん 2025/04/28(月) 21:00:52.16 ID:n7Pu06QQ0
恵まれた本拠地からのクsみたいな打線

5: 名無しさん 2025/04/28(月) 21:02:34.12 ID:EoXeMeP20
いい加減追放すればいいのに
やる気ないんだから

6: 名無しさん 2025/04/28(月) 21:02:54.61 ID:VRCo0PgG0
クアーズホームで得点数最底辺なのほんま酷い

7: 名無しさん 2025/04/28(月) 21:04:18.06 ID:Ks1eSa4z0
暗黒期ベイスターズのほうがマシやんけ

8: 名無しさん 2025/04/28(月) 21:07:26.75 ID:Hp90HOki0
メジャーは弱いチームはとことん弱い

9: 名無しさん 2025/04/28(月) 21:07:50.53 ID:5DYI9IZA0
雑魚が雑魚なのは納得感あるけど
優勝候補のオリオールズが最下位に沈んでるのは草生える
菅野の暗黒力を舐めてたわ

10: 名無しさん 2025/04/28(月) 21:08:03.01 ID:Hp90HOki0
ロッキーズって観客数が多い方なのにな

15: 名無しさん 2025/04/28(月) 21:12:29.91 ID:4+5h9POq0
>>10
ホームランが出やすい球場だからやろ

11: 名無しさん 2025/04/28(月) 21:08:04.20 ID:BFdPmTeD0
0.1%って中日のcs進出確率よりあるやん

12: 名無しさん 2025/04/28(月) 21:08:58.95 ID:vCBALzwy0
地区でダントツ弱くて他は好成績ってのも悪目立ちする理由の一つやろな

13: 名無しさん 2025/04/28(月) 21:09:41.03 ID:ZeYmE8Vu0
162敗しようがどうでもいいと思うがこのチームの問題は将来に全くビジョンが無い事やな

14: 名無しさん 2025/04/28(月) 21:12:11.39 ID:OaikV5Nb0
こうして見るとチュニドラは客くるしようやっとるよな