1: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:21:02.92 ID:Q79vmdtR0
超名門だろうがお構いなく、打って打って打ちまくる強打者の松井をメジャーで見たかったよ...😢
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746771662/
2: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:21:59.62 ID:Q79vmdtR0
ゴロアウトになっても良いからランナーを返す事に徹するスタイルの松井は嫌いじゃ無かったけど、やっぱ本音は豪快な一撃を見たかったよ
3: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:22:01.26 ID:QBBf2PIh0
松井がお薬やっても大谷には届かないんだろうな
5: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:23:46.93 ID:Q79vmdtR0
>>3
ソーサは40本OPS.888がキャリアハイでOPSは松井より下や
それでもあれだけ打てるようにしてしまいのがステロイドの魔力や
ソーサは40本OPS.888がキャリアハイでOPSは松井より下や
それでもあれだけ打てるようにしてしまいのがステロイドの魔力や
4: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:22:21.17 ID:6S7LFjWvd
ツーシームにまったく対応出来なかった松井が悪い。
メジャー目指してたんならビデオぐらい見れたろうが
メジャー目指してたんならビデオぐらい見れたろうが
6: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:24:31.94 ID:Q79vmdtR0
>>4
日本時代のレベルスイングそのままだと簡単にゴロになってめっちゃ打ち取られてたよね...
日本時代のレベルスイングそのままだと簡単にゴロになってめっちゃ打ち取られてたよね...
9: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:26:22.11 ID:KmG3qNP4d
>>6
まぁヤケクs満塁弾の感動にも繋がるわけだがな
まぁヤケクs満塁弾の感動にも繋がるわけだがな
13: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:27:52.52 ID:Q79vmdtR0
>>9
その代わり上手く当たった時の球の軌道は宙に浮き上がる感じで綺麗なアーチやったよなぁ
その代わり上手く当たった時の球の軌道は宙に浮き上がる感じで綺麗なアーチやったよなぁ
16: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:30:26.70 ID:KmG3qNP4d
>>13
無理矢理引っ張って外野まで飛ばすようになったからメジャー行って凄い引張打者の印象になったわ。
無理矢理引っ張って外野まで飛ばすようになったからメジャー行って凄い引張打者の印象になったわ。
10: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:26:37.96 ID:ikKch1ix0
松井の時代はトレーニング理論が無かったからな
日本最終年ですら今基準だと体出来てないって言われるレベルでガッリガリ
日本最終年ですら今基準だと体出来てないって言われるレベルでガッリガリ
11: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:27:00.03 ID:f2MeKIpc0
言うほど最近は争いにもなってないわ
独走やん
独走やん
12: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:27:32.20 ID:lZbbk4S+0
>>11
それがすごい
今年はどうなるんかな
それがすごい
今年はどうなるんかな
14: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:28:57.72 ID:Q79vmdtR0
>>11
去年みたいな独走をまた見たいねぇ
去年みたいな独走をまた見たいねぇ
15: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:30:09.87 ID:xiCR+1PH0
2000年前後のメジャーリーガー
みんな丸太の様な筋肉で今のメジャーリーガーよりも良い身体してるの笑えてくる
みんな丸太の様な筋肉で今のメジャーリーガーよりも良い身体してるの笑えてくる
17: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:31:24.60 ID:QBBf2PIh0
>>15
それステでは....
それステでは....
18: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:31:44.96 ID:jBfCFdci0
あんまステロイドを過小評価しないほうがいい
OPS.900未満の強打者失格のソーサを60本打てる怪物に変える神の薬やからね
OPS.900未満の強打者失格のソーサを60本打てる怪物に変える神の薬やからね
23: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:35:20.41 ID:xiCR+1PH0
>>18
投手が使えば球速が10マイル速くなるしもう無茶苦茶や
投手が使えば球速が10マイル速くなるしもう無茶苦茶や
25: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:37:03.46 ID:jBfCFdci0
>>23
本当にそれ
ステロイドを使ってなかったら〜なんて無意味すぎる仮定はしないで皆選手失格なのよ
本当にそれ
ステロイドを使ってなかったら〜なんて無意味すぎる仮定はしないで皆選手失格なのよ
87: 名無しさん 2025/05/09(金) 16:17:02.17 ID:8calxrtg0
>>18
せやかて松井もWBC出場辞退してたやん
ドーピング検査があるから出られなかったんやろ
せやかて松井もWBC出場辞退してたやん
ドーピング検査があるから出られなかったんやろ
91: 名無しさん 2025/05/09(金) 16:19:20.52 ID:jBfCFdci0
>>87
当時のドーピング検査は球団が任意の選手を指名して出来たはずで、クリーンな松井やイチロー、日本人選手が多くサンプルを提出してたらしいよ
当たり前だけどそれで一度も引っ掛かって無いんだからわかるでしょうと
当時のドーピング検査は球団が任意の選手を指名して出来たはずで、クリーンな松井やイチロー、日本人選手が多くサンプルを提出してたらしいよ
当たり前だけどそれで一度も引っ掛かって無いんだからわかるでしょうと
19: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:33:15.48 ID:AY7JIL/3M
でも大谷に求めてたのは毎年二刀流だよね
24: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:35:41.81 ID:jBfCFdci0
>>19
渡米前は2桁ホームラン2桁勝利を毎年やってくれれば良いって感じだったよね
二刀流として唯一無二の記録を刻んでくれればそれでいい、MVPとかは期待されてなかった
渡米前は2桁ホームラン2桁勝利を毎年やってくれれば良いって感じだったよね
二刀流として唯一無二の記録を刻んでくれればそれでいい、MVPとかは期待されてなかった
20: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:33:32.88 ID:jBfCFdci0
ステユーザーはホームラン数を15〜20本引いた数が本当の成績って思った方が良い
22: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:34:45.39 ID:+0K2udtH0
松井ってホントメジャーでは中途半端打者やったな
26: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:38:37.98 ID:jBfCFdci0
>>22
ワールドシリーズMVPの時に残したスタッツが絶対に色褪せないよ
あの成績を超えるのは多分、大谷が覚醒しても無理だろうって確信がある
ワールドシリーズMVPの時に残したスタッツが絶対に色褪せないよ
あの成績を超えるのは多分、大谷が覚醒しても無理だろうって確信がある
27: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:38:49.40 ID:ikKch1ix0
ステロイドばっか言われるけどあの時代薬なんでもありやからな
普通にステロイド以外も使ってるで
だからステだけど技術が~って語るのも無意味や
普通にステロイド以外も使ってるで
だからステだけど技術が~って語るのも無意味や
28: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:40:16.44 ID:jBfCFdci0
あの時代に正々堂々と闘った松井とイチローは本当に凄い選手だったのよ
29: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:40:29.81 ID:4SVozfkA0
まぁ毎年とは言わんまでも1度くらいはして欲しかった
34: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:44:20.05 ID:jBfCFdci0
>>29
月間14本打ったあの年に離脱なく好調のまま完走できてたら...タラレバだけど40本は確実に行ってくれるたと思っちゃうよなぁ
月間14本打ったあの年に離脱なく好調のまま完走できてたら...タラレバだけど40本は確実に行ってくれるたと思っちゃうよなぁ
30: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:40:55.75 ID:OvrcryWv0
お薬野郎共の中でようやったよ
32: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:41:29.40 ID:f2MeKIpc0
松井は思ったより成績がいい
39: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:48:59.48 ID:5T9fFMiF0
>>32
松井はお薬リーグでようやってたと思うんだが
チーターだらけの中だから目立たなかったけどお薬禁止された今いたらそこそこ目立ってた存在になってたかもしれない
松井はお薬リーグでようやってたと思うんだが
チーターだらけの中だから目立たなかったけどお薬禁止された今いたらそこそこ目立ってた存在になってたかもしれない
40: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:51:18.79 ID:jBfCFdci0
>>39
2004年はステロイドユーザーに混じってOPSがリーグ10位だったからね
ステロイドに邪魔されなかったら間違いなく外野SS賞も受賞してたよ
2004年はステロイドユーザーに混じってOPSがリーグ10位だったからね
ステロイドに邪魔されなかったら間違いなく外野SS賞も受賞してたよ
35: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:45:36.81 ID:ZbRrq6hB0
松井は腕細いし無理だろ
ステなんか使わなくても真面目に筋トレすればもっと腕は太くなったはず
ステなんか使わなくても真面目に筋トレすればもっと腕は太くなったはず
41: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:51:29.41 ID:jLdBoNK70
大谷はめちゃくちゃ飛ばすのに足もクs速いのがやばい
42: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:52:46.15 ID:jBfCFdci0
>>41
盗塁もそうだけど、脚の速さで安打にしたりゲッツー回避してるのが良いよね
今期まだ0回でしょ確か
盗塁もそうだけど、脚の速さで安打にしたりゲッツー回避してるのが良いよね
今期まだ0回でしょ確か
46: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:55:04.29 ID:otuI4NWt0
日本人としてはレジェンド中距離バッターやぞ
51: 名無しさん 2025/05/09(金) 16:00:23.47 ID:7tW7NcpQ0
大谷が出た事で松井再評価されてるの絶対あるよな
大谷以外松井の31超えられないし
受け答えも今の大谷に通じるような感じのところあるし
大谷以外松井の31超えられないし
受け答えも今の大谷に通じるような感じのところあるし
55: 名無しさん 2025/05/09(金) 16:03:31.02 ID:jBfCFdci0
>>51
31本が明確なアジア人にとってのボーダーになったからね
毎年大谷が打つたびに再注目されてるし
31本が明確なアジア人にとってのボーダーになったからね
毎年大谷が打つたびに再注目されてるし
52: 名無しさん 2025/05/09(金) 16:00:59.16 ID:wmjt1wBS0
あと5年早く行ってれば
53: 名無しさん 2025/05/09(金) 16:01:38.44 ID:hM9KYLzJ0
松井は全打席ホームラン狙いとか許されてなかったから
60: 名無しさん 2025/05/09(金) 16:05:15.97 ID:jBfCFdci0
>>53
そのエゴを貫き通せる実績がプロにとっては一番必要だからしょうがない
エンゼルス時代ならともかくドジャースもヤンキースに次ぐ超名門なんだから
そのエゴを貫き通せる実績がプロにとっては一番必要だからしょうがない
エンゼルス時代ならともかくドジャースもヤンキースに次ぐ超名門なんだから
56: 名無しさん 2025/05/09(金) 16:03:33.69 ID:7tW7NcpQ0
村上のがシーズンホームラン記録上だけど
松井はマジで出てくると必ずホームラン打たれるようなイメージがあった
巨人贔屓じゃないけど松井出てくるだけでほんと嫌だった そういう印象与える選手だった
松井はマジで出てくると必ずホームラン打たれるようなイメージがあった
巨人贔屓じゃないけど松井出てくるだけでほんと嫌だった そういう印象与える選手だった
66: 名無しさん 2025/05/09(金) 16:09:18.69 ID:QBBf2PIh0
大谷はワールドシリーズ不調言うけど、NLDS, NLCSではOPS1超えてたよな
ワールドシリーズMVPのフリーマンはNLDS, NLCSで不調だったし適材適所だろ
ワールドシリーズMVPのフリーマンはNLDS, NLCSで不調だったし適材適所だろ
69: 名無しさん 2025/05/09(金) 16:10:33.94 ID:66TYUDP90
あんなヒョロガリなのに結構打ってたし真面目に体作りしたらもっとレジェンドだったかもなあ
71: 名無しさん 2025/05/09(金) 16:11:08.01 ID:MePbdEQU0
31どころか28本、もっと言うと25本ですら高すぎる壁という事実
現状鈴木誠也はここに挑戦するレベルに達してるとは思うが
現状鈴木誠也はここに挑戦するレベルに達してるとは思うが
74: 名無しさん 2025/05/09(金) 16:12:40.29 ID:jBfCFdci0
>>71
誠也はほんと凄いよね
同じ荒川出身だから広島時代から成績は追ってたけど、メジャー行ってからも凄い
好調の波を維持すれば25〜30は狙える
誠也はほんと凄いよね
同じ荒川出身だから広島時代から成績は追ってたけど、メジャー行ってからも凄い
好調の波を維持すれば25〜30は狙える
80: 名無しさん 2025/05/09(金) 16:14:01.66 ID:lZbbk4S+0
>>74
鈴木誠也の場合は好不調もそうかもしれんけど通年怪我なく過ごすところが一番成績につながると思う
鈴木誠也の場合は好不調もそうかもしれんけど通年怪我なく過ごすところが一番成績につながると思う
82: 名無しさん 2025/05/09(金) 16:15:39.46 ID:jBfCFdci0
>>80
いつもここから上げていく!って時に筋肉系の張りで離脱してるからね...今年の序盤もそうだった
でもね、31本だけは超えて欲しくないの
最後の我儘やね😓
いつもここから上げていく!って時に筋肉系の張りで離脱してるからね...今年の序盤もそうだった
でもね、31本だけは超えて欲しくないの
最後の我儘やね😓
72: 名無しさん 2025/05/09(金) 16:11:09.66 ID:7tW7NcpQ0
札幌ドームの話になると打席半分で20超えた大谷も凄いけど30出した中田翔の全盛期普通にやばいと思う
81: 名無しさん 2025/05/09(金) 16:14:36.29 ID:4KYA19VWd
>>72
実際中田翔は凄かったよ
守備も上手いし
中田が神宮ホームのヤクルトで全盛期を過ごしてたら
ホームラン王に確実に複数回なっていただろうな
実際中田翔は凄かったよ
守備も上手いし
中田が神宮ホームのヤクルトで全盛期を過ごしてたら
ホームラン王に確実に複数回なっていただろうな
75: 名無しさん 2025/05/09(金) 16:12:52.86 ID:7tW7NcpQ0
松井の冷静沈着な発言は今の時代の方があってたかもな
79: 名無しさん 2025/05/09(金) 16:13:48.19 ID:wAI4Z3Qd0
流石にHR王クラスまでは求めてなかったわ
30本を数回やれるやろか、くらいに思ってた
30本を数回やれるやろか、くらいに思ってた
85: 名無しさん 2025/05/09(金) 16:16:22.48 ID:6c/2qjNc0
ダルビッシュと大谷は練習や普段の生活がいかに大事か証明した
マークsと中田ハゲはいかにちゃんとしてこなかったかを証明した
マークsと中田ハゲはいかにちゃんとしてこなかったかを証明した
92: 名無しさん 2025/05/09(金) 16:19:28.08 ID:mFImVTlZ0
松井秀喜さんはメジャーに行って少ししたら突然体が大きくなったよな
106: 名無しさん 2025/05/09(金) 16:29:09.05 ID:c3hTTgSg0
2009年に松井が確変した時以来ヤンキースはWS制覇してないもんな
そらヤンキースファンの記憶に残るわ
そらヤンキースファンの記憶に残るわ
110: 名無しさん 2025/05/09(金) 16:37:19.95 ID:pfTz2B2w0
そもそもゴジラってナチュラルなん?
WBC辞退とか相当怪しいけど
WBC辞退とか相当怪しいけど
128: 名無しさん 2025/05/09(金) 17:04:50.91 ID:CyvwDXxed
松井には無理だろうと思ってたわ
パワーが足りない
パワーが足りない
コメントする