1: 名無しさん 2025/05/23(金) 11:19:32.78 ID:1uha+6zr0
ロッキーズは22日(日本時間23日)、本拠でのフィリーズ戦に零敗。5連敗を喫し、開幕50試合で8勝42敗と記録的低迷が続いている。
シーズン162試合に換算すると、年136敗ペース。
昨季、ホワイトソックスが1962年メッツの120敗を62年ぶりに更新する大リーグワーストの121敗を記録したが、ホ軍を上回るペースで黒星がかさんでいる。
シーズン162試合に換算すると、年136敗ペース。
昨季、ホワイトソックスが1962年メッツの120敗を62年ぶりに更新する大リーグワーストの121敗を記録したが、ホ軍を上回るペースで黒星がかさんでいる。
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747966772/
2: 名無しさん 2025/05/23(金) 11:19:53.01 ID:Ijr0L3790
球場がね…
3: 名無しさん 2025/05/23(金) 11:20:01.35 ID:t/fDe7+K0
.160
4: 名無しさん 2025/05/23(金) 11:20:06.92 ID:NrSKtIY50
崖下定期
6: 名無しさん 2025/05/23(金) 11:21:34.67 ID:FVucaIF60
ロッテが可愛く見えるな
8: 名無しさん 2025/05/23(金) 11:22:39.57 ID:HH6bJ2iU0
これじゃコロラドグロッキーズじゃねーか!
10: 名無しさん 2025/05/23(金) 11:23:18.12 ID:LqGujNSJ0
このままだとマジで手遅れになるぞ
11: 名無しさん 2025/05/23(金) 11:23:27.30 ID:bKpIae9n0
◯軍とかいう奴ってまだ生きてるんだなあ
ホ軍とか馬鹿みたいじゃん
ホ軍とか馬鹿みたいじゃん
12: 名無しさん 2025/05/23(金) 11:24:37.14 ID:f5m0onYn0
プロ野球が2リーグ制になった直後でもここまで酷くはなかったろ?
13: 名無しさん 2025/05/23(金) 11:24:43.17 ID:zTpj3WH60
100試合だと16回しか勝てない計算か
毎日球場来るの嫌にならんのかな
毎日球場来るの嫌にならんのかな
14: 名無しさん 2025/05/23(金) 11:25:24.61 ID:bKpIae9n0
でも上位を若手が打ってるのはいいね
来年以降ニューヨークかロサンゼルス辺りで活躍してる姿が見れるかもしれんな
来年以降ニューヨークかロサンゼルス辺りで活躍してる姿が見れるかもしれんな
15: 名無しさん 2025/05/23(金) 11:26:13.69 ID:eIp1eb1e0
言うてメジャーなんて天才中の天才が集まるリーグでそこまで能力差あるもんなのかね
日本だって去年最下位だったチームが今年は両リーグとも優勝争いしてるし
日本だって去年最下位だったチームが今年は両リーグとも優勝争いしてるし
35: 名無しさん 2025/05/23(金) 11:45:48.37 ID:WG14NCAx0
>>15
再建中の球団は完全に勝つことを捨てて育成に全振りするからな
再建中の球団は完全に勝つことを捨てて育成に全振りするからな
62: 名無しさん 2025/05/23(金) 12:15:50.05 ID:lg0o95Nx0
>>15
西武はともかく中日は5位やんけ
騙されるところやったわ
西武はともかく中日は5位やんけ
騙されるところやったわ
16: 名無しさん 2025/05/23(金) 11:27:03.47 ID:FsWs/TCM0
ここから残り73-39でいけばイーブンに戻せるからセーフ
17: 名無しさん 2025/05/23(金) 11:27:32.54 ID:L4jy0V3s0
点はまあまあ取ってんだよな
失点数がヤバすぎる
失点数がヤバすぎる
67: 名無しさん 2025/05/23(金) 12:25:22.21 ID:f1rRFqFb0
>>17
クアフィで点取れなきゃ終わり定期
クアフィで点取れなきゃ終わり定期
18: 名無しさん 2025/05/23(金) 11:27:36.51 ID:tUZl4KTZ0
メジャーとか平気で数年シーズン捨てるとかやるから豪快やねんな
19: 名無しさん 2025/05/23(金) 11:27:43.47 ID:iZMSXiAH0
シカホワもだけど何でメジャーってこんな球団格差あるの
ドラ1からウェーバーで贅沢税もあるんやろ?
ドラ1からウェーバーで贅沢税もあるんやろ?
20: 名無しさん 2025/05/23(金) 11:30:24.34 ID:CKBbh6zh0
どんなに弱い球団でも3割は勝てるから下振れの範囲内
21: 名無しさん 2025/05/23(金) 11:31:20.16 ID:brOpf9hV0
ドジャースとパドレスとジャイアンツとダイヤモンドバックスが悪い
24: 名無しさん 2025/05/23(金) 11:35:19.24 ID:b6aubzWe0
去年負けまくってたのはどこやっけ?
あれよりヤバい感じか?
あれよりヤバい感じか?
25: 名無しさん 2025/05/23(金) 11:35:55.16 ID:S3L++wJ10
日本だと最弱候補は割と固定化しがちなのに
向こうはしょっちゅう変わってる感があるのはなぜなのか
少し前はアスレチックスが異常に弱かったけど
今年は最下位とはいえ極端に弱いってわけでもなさそうだし
向こうはしょっちゅう変わってる感があるのはなぜなのか
少し前はアスレチックスが異常に弱かったけど
今年は最下位とはいえ極端に弱いってわけでもなさそうだし
27: 名無しさん 2025/05/23(金) 11:39:07.97 ID:so5dnFXt0
ロッキーズとか在籍してる選手5人挙げれたらMLBオタク名乗っていいレベルだよな
33: 名無しさん 2025/05/23(金) 11:45:26.13 ID:XINR7/tt0
負けペースじゃなくこんだけ負けてもここのファンがそこそこ楽しそうなのところにチュニドラみを感じる
38: 名無しさん 2025/05/23(金) 11:47:49.81 ID:hv+eUdRB0
ブラックモンとかルイス・ゴンザレスとかいう強打者がいなかったっけ
42: 名無しさん 2025/05/23(金) 11:54:14.24 ID:LLwmqC0c0
>>38
クリス・ブライアントって元シーズンMVPもおるで
クリス・ブライアントって元シーズンMVPもおるで
43: 名無しさん 2025/05/23(金) 11:54:32.38 ID:FsWs/TCM0
ナ西
LAD31-19
SF 29-21
SD 27-20
AZ 26-24
COL08-41
明らかに異常
LAD31-19
SF 29-21
SD 27-20
AZ 26-24
COL08-41
明らかに異常
47: 名無しさん 2025/05/23(金) 12:00:04.13 ID:OVeXhKRc0
絶対に負けられないチームが同一リーグにいるってしんどそうだな
49: 名無しさん 2025/05/23(金) 12:03:13.62 ID:HXyzVbRMa
歴代最多敗レコード
121敗(41勝) 2024年シカホワ
120敗(40勝) 1962年メッツ
119敗(43勝) 2003年タイガース
117敗(36勝) 1916年アスレチックス ※最低勝率23.5%
115敗(38勝) 1935年ブレーブス
115敗(47勝) 2018年オリオールズ
114敗(47勝) 2019年タイガース
121敗(41勝) 2024年シカホワ
120敗(40勝) 1962年メッツ
119敗(43勝) 2003年タイガース
117敗(36勝) 1916年アスレチックス ※最低勝率23.5%
115敗(38勝) 1935年ブレーブス
115敗(47勝) 2018年オリオールズ
114敗(47勝) 2019年タイガース
50: 名無しさん 2025/05/23(金) 12:04:11.47 ID:5JW5fWke0
ロッテの盗塁阻止率とどっちがヤバい?
56: 名無しさん 2025/05/23(金) 12:12:20.04 ID:FsWs/TCM0
>>50
圧倒的ロッテ
.044(45-2)
圧倒的ロッテ
.044(45-2)
51: 名無しさん 2025/05/23(金) 12:04:37.99 ID:zq3gIU1wM
TBS暗黒時代の横浜より酷いやん
52: 名無しさん 2025/05/23(金) 12:08:13.72 ID:zzyCMvHp0
こっそり楽天あたりと入れ替えてもバレなさそう
54: 名無しさん 2025/05/23(金) 12:09:34.95 ID:HXyzVbRMa
●○●●●●●●○●
●○●●●●●●●●
○●●●●●●●●○
○●●●●●●●●○
●●●●○●●●●●
●○●●●●●●●●
○●●●●●●●●○
○●●●●●●●●○
●●●●○●●●●●
58: 名無しさん 2025/05/23(金) 12:13:18.20 ID://NUp+SP0
なんでこんな弱いん?
63: 名無しさん 2025/05/23(金) 12:20:09.46 ID:HXyzVbRMa
>>58
ナ平均防御率 4.12
ロッキーズ 5.92
ナ平均打撃 .246 .320 .398 .718
ロッキーズ .219 .286 .362 .648
なんつーか、すべてが悪い
ナ平均防御率 4.12
ロッキーズ 5.92
ナ平均打撃 .246 .320 .398 .718
ロッキーズ .219 .286 .362 .648
なんつーか、すべてが悪い
64: 名無しさん 2025/05/23(金) 12:21:29.66 ID:W03nwsya0
NPBでも4割ぐらいしか勝てなそうってアメリカの野球ファンに言われてて草
68: 名無しさん 2025/05/23(金) 12:25:57.64 ID:3pUAKfAm0
メジャーの下位チームの打線とかヤバいわな
打率1割台でホームランも大して打ってないやつがスタメンででてたりするし
地区最下位チームならNPB来ても最下位争いしそう
打率1割台でホームランも大して打ってないやつがスタメンででてたりするし
地区最下位チームならNPB来ても最下位争いしそう
71: 名無しさん 2025/05/23(金) 12:26:59.92 ID:kLMXq8MC0
この間のアリゾナとの打高球場チーム同士の対戦は熱かった
74: 名無しさん 2025/05/23(金) 12:28:56.17 ID:DC37QYjc0
NPBの優勝で6割最下位で4割って
なかなかよく出来ているリーグだよね
でその勝率6割のチームのファンが4割のチームのファンを
バカにするのも中々ヤバい状況だな
なかなかよく出来ているリーグだよね
でその勝率6割のチームのファンが4割のチームのファンを
バカにするのも中々ヤバい状況だな
75: 名無しさん 2025/05/23(金) 12:29:03.09 ID:HXyzVbRMa
クリス・ブライアント
シカゴ時代 .279 .378 .508 .886
ロッキーズ .244 .324 .370 .695(4年で出場170試合)
大枚はたいて買ったコイツがレンドン化したのが痛恨
なお契約は今年入れてあと4年
シカゴ時代 .279 .378 .508 .886
ロッキーズ .244 .324 .370 .695(4年で出場170試合)
大枚はたいて買ったコイツがレンドン化したのが痛恨
なお契約は今年入れてあと4年
81: 名無しさん 2025/05/23(金) 12:30:15.53 ID:kLMXq8MC0
>>75
金に目が眩んで移籍した事を後悔してたから本当にやる気なさそう
金に目が眩んで移籍した事を後悔してたから本当にやる気なさそう
76: 名無しさん 2025/05/23(金) 12:29:11.19 ID:cDqIVFtP0
もうみんなやる気ないやろこんなん
77: 名無しさん 2025/05/23(金) 12:29:13.21 ID:a3WOsgABd
去年大谷が打率.350またはOPS1.3のフルボッコしたチーム
41勝121敗 地区最下位 ホワイトソックス
61勝101敗 地区最下位 ロッキーズ
62勝100敗 地区最下位 マーリンズ
63勝99敗 地区最下位 エンゼルス
41勝121敗 地区最下位 ホワイトソックス
61勝101敗 地区最下位 ロッキーズ
62勝100敗 地区最下位 マーリンズ
63勝99敗 地区最下位 エンゼルス
83: 名無しさん 2025/05/23(金) 12:32:07.47 ID:dxtJGek+0
むしろどうやって8つ勝てたんだかが気になる
84: 名無しさん 2025/05/23(金) 12:32:53.22 ID:xQtpaHCRr
矢野先生2022阪神の3勝19敗よりマシやんけ
89: 名無しさん 2025/05/23(金) 12:41:19.16 ID:IvwZskbw0
マジで客入るのが不思議
93: 名無しさん 2025/05/23(金) 12:43:51.85 ID:sZ+JYs57p
クアーズ・フィールド
・標高1マイル(約1600メートル)地点にあり気圧が低いため他球場に比べ、約9~10%も飛距離が伸びる
・フィールドも広めに設定している(両翼104~105m、中堅126m)がそのせいで二塁打三塁打も出やすい
・空気が薄いので投手はバテやすい
・こんな球場が本拠地のチームにFA投手が来たがる訳もなく...
・標高1マイル(約1600メートル)地点にあり気圧が低いため他球場に比べ、約9~10%も飛距離が伸びる
・フィールドも広めに設定している(両翼104~105m、中堅126m)がそのせいで二塁打三塁打も出やすい
・空気が薄いので投手はバテやすい
・こんな球場が本拠地のチームにFA投手が来たがる訳もなく...
コメントする