1: 名無しさん 2025/06/04(水) 15:24:14.56 ID:KFyn1Y7G0
長嶋茂雄さんが大谷翔平へ残した言葉 スーパースターは「負けるチームに生まれない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d47198ca614abf00dabe5c06a9383d661c728af9
 日本ハム4年目の2016年、大谷は10勝&22本塁打など二刀流として10年ぶりの日本一へ牽引。唯一無二のスーパースターへ、その階段を駆け上がろうとしている頃だった。両者とも初対面。対談の中身は主にスーパースター論だったが、長嶋さんから大谷へ投げかけた言葉の中に強烈に印象に残っている言葉がある。

「エースや4番としてチームを優勝させることがスーパースターになる最初の条件。負けるチームにスーパースターは生まれない」

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749018254/

2: 名無しさん 2025/06/04(水) 15:26:12.70 ID:eRPTl4270
エンゼルス⋯

27: 名無しさん 2025/06/04(水) 16:23:54.69 ID:kjHy99n10
>>2
エンゼルスは少し負けるチームやからセーフ

3: 名無しさん 2025/06/04(水) 15:30:24.47 ID:b0eokbf30
400勝投手はほとんど弱小にいたやん

29: 名無しさん 2025/06/04(水) 16:28:14.67 ID:E31h1wJQ0
>>3
400勝の割に扱い軽いやん

36: 名無しさん 2025/06/04(水) 16:38:43.88 ID:HNxMQsVt0
>>3
スーパースターではないから…

45: 名無しさん 2025/06/04(水) 16:47:44.75 ID:yppNZydU0
>>3
だから素晴らしかった実績と比較して
スーパースター扱いされなかったやろ

4: 名無しさん 2025/06/04(水) 15:31:05.23 ID:avXtx3q/0
イチローは違うんか…最初だけやろ優勝したの

5: 名無しさん 2025/06/04(水) 15:32:17.96 ID:91hDBiTO0
>>4
そもそもエースでも四番でもない

13: 名無しさん 2025/06/04(水) 15:51:11.00 ID:ZWYW7LV50
>>4
イチローもヤンキース行って名門の勝たなきゃいけない雰囲気で心変わりしたらしいし

6: 名無しさん 2025/06/04(水) 15:44:01.31 ID:DcMU+jO10
そんな極端な思想だから強奪ジャンパインチキドラフトで勝利に執着してたのか

9: 名無しさん 2025/06/04(水) 15:46:26.45 ID:JNM6NxrU0
>>6
実際あの頃のが人気あったんやからやり方として正解やろ

8: 名無しさん 2025/06/04(水) 15:45:39.22 ID:+7iehnhg0
大谷も一番DHやん

11: 名無しさん 2025/06/04(水) 15:49:47.25 ID:zBWvgERP0
イチマツはスーパースターではなかった?🤔

12: 名無しさん 2025/06/04(水) 15:50:53.50 ID:EyGE7Quw0
これ今メジャー行ってる選手には千賀以外はほぼ刺さらんか
山本は優勝請負人やからあれかもしれんがオリ時代のほとんどはだいぶアレだったぞ

14: 名無しさん 2025/06/04(水) 15:56:12.56 ID:iGgGO6BK0
優勝タダ乗りチームに逃げた大谷にはガッカリした

17: 名無しさん 2025/06/04(水) 16:03:25.10 ID:6yb7/F4u0
>>14
そらエンゼルスよりは強いけどドジャースも大谷いなかったらあかんかったやろ

18: 名無しさん 2025/06/04(水) 16:06:26.89 ID:7hFWY9X1a
そもそも長嶋巨人シバいて日本一になっのがイチローブルーウェーブやろ

21: 名無しさん 2025/06/04(水) 16:11:08.25 ID:54s7E0AP0
>>18
前年はノムにやられたんやったっけ
ノムが報道陣にイチローはインコースが弱点とかそんなん言うてイチローが気にしたら見事凡退祭りになったとか

19: 名無しさん 2025/06/04(水) 16:09:16.62 ID:eotLROX/0
イチローと大谷はWBC優勝の主役やからええやな

22: 名無しさん 2025/06/04(水) 16:11:13.92 ID:D97i5gZl0
エンゼルスはリハビリ施設やけえ

23: 名無しさん 2025/06/04(水) 16:14:07.04 ID:H/7obv9U0
鈴木誠也もカープの時に似たこと言ってたな

25: 名無しさん 2025/06/04(水) 16:16:54.85 ID:H/7obv9U0
どんなに打ったってチームが弱かったら意味ないてきな

26: 名無しさん 2025/06/04(水) 16:19:15.56 ID:pR+XhzKL0
でもヤンキース松井秀喜はスターになれなかったよね
スター軍団の脇役はスターにはなれない

30: 名無しさん 2025/06/04(水) 16:31:56.43 ID:ooCyYE8l0
イチローも大谷もスーパースターになったのは日本時代だからな

31: 名無しさん 2025/06/04(水) 16:32:02.81 ID:j7si4r7Z0
イチローを王に取られたからな

32: 名無しさん 2025/06/04(水) 16:34:18.11 ID:SVPxUU820
スーパースターの力で勝つところが見たいんよ
金の力で選手集めるチームがただ順当に勝つのは物語としてつまらん

35: 名無しさん 2025/06/04(水) 16:37:13.84 ID:xTQe3lYf0
>>32
金の力で選手集めて優勝ってまさにドジャースやな

33: 名無しさん 2025/06/04(水) 16:35:33.17 ID:HLfEBf7Q0
日本ハム時代の出てくるだけで球場の雰囲気がガラリと変わるあの感じが最高やった

49: 名無しさん 2025/06/04(水) 16:57:55.58 ID:3UZR3SKm0
>>33
CSの最後にDH解除して登板するときとか雰囲気やばかったな

34: 名無しさん 2025/06/04(水) 16:36:25.90 ID:xTQe3lYf0
つまりイチローのMLB人生は無駄だしエンゼルス時代の大谷はピエロだったってこと?

43: 名無しさん 2025/06/04(水) 16:44:58.85 ID:YoyiFEGF0
>>34
まあ長嶋がピエロなだけや
野球以外に目向けたら優勝してないスーパースターなんかいっぱい居る

42: 名無しさん 2025/06/04(水) 16:44:46.23 ID:QTCBX5hGH
じゃあおまえらがバカにしてるマークsもスーパースターでええんやな

44: 名無しさん 2025/06/04(水) 16:45:01.50 ID:ptCEq32n0
エンゼルス時代からちゃんとスーパースターやろ

47: 名無しさん 2025/06/04(水) 16:52:07.84 ID:kz2SvSiR0
実際そうやろ

48: 名無しさん 2025/06/04(水) 16:52:50.88 ID:xOIJaVQM0
昔はそうかも知れんが今はMLBでの個人成績の方が重視されるやろな
スーパースターはNPBでプレーしていても生まれないが今の野球やろし

50: 名無しさん 2025/06/04(水) 16:57:56.38 ID:WoXewzIk0
15勝34本とかいう異常な成績でもスーパースターにはなれなかったのに
移籍した途端一刀流でもスーパースター扱い

53: 名無しさん 2025/06/04(水) 17:01:52.33 ID:hAKOlq6A0
>>50
投手成績なんかどうでも良くて毎日試合出て年50本塁打が大正義なんだわ

56: 名無しさん 2025/06/04(水) 17:02:19.67 ID:uGtqDAnK0
これはエンゼルスさんも苦笑い