1: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:36:51.53 ID:QLFzoS780
イ・ジョンフ センター守備レジュラー
キム・ヘソン 二塁遊撃中堅でユーティリティプレイヤー
キム・ハソン ゴールドグラブ獲得
大谷翔平 DH専
鈴木 DH、たまにレフト
吉田 守備失格の烙印
キム・ヘソン 二塁遊撃中堅でユーティリティプレイヤー
キム・ハソン ゴールドグラブ獲得
大谷翔平 DH専
鈴木 DH、たまにレフト
吉田 守備失格の烙印
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749627411/
2: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:37:06.33 ID:QLFzoS780
なんでなんや?
4: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:38:22.27 ID:QLFzoS780
韓国だけは守備で通用するんか?
5: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:38:38.31 ID:RiFtLhMm0
日本人は捕球の教え方がまずいって何かで見た
6: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:38:46.10 ID:QLFzoS780
日本人も一昔前は守ってたのになんで最近あかんのや?
8: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:39:27.41 ID:o3XpGmbZ0
松井やイチローはやってたやろ
12: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:40:41.33 ID:QLFzoS780
>>8
あれは20年前やん
あれは20年前やん
9: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:39:37.08 ID:U/dwD+PY0
韓国とメジャーで打球の質が似てるのかな
11: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:40:15.71 ID:QLFzoS780
日本人でメジャーで内外野できる選手見たことないわ
筒香が無理やりやらされて失敗してた気もするが
筒香が無理やりやらされて失敗してた気もするが
14: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:42:02.76 ID:Rlz//q1D0
内野手での挑戦がおらんくなったよな
井口かずおムネリン西岡岩村ってロマンあった時代やね
井口かずおムネリン西岡岩村ってロマンあった時代やね
21: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:43:51.02 ID:QLFzoS780
>>14
松井稼頭央が一番内野守備通用してたな
松井稼頭央が一番内野守備通用してたな
15: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:42:19.46 ID:dSMcQmar0
宮本の解説聞けば日本人がメジャーと考え方違うのわかる
ガチガチに日本のやり方を押し付けるのがNPB
ガチガチに日本のやり方を押し付けるのがNPB
16: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:42:25.13 ID:vQEcVEdG0
骨量なんかな井口くらいか
17: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:42:30.98 ID:RiFtLhMm0
なんかフィジカルとかじゃなくて初心者への守備の教え方から違うらしいよ
だからアメリカで野球始めれば日本人でも通用するんやないか
だからアメリカで野球始めれば日本人でも通用するんやないか
20: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:43:49.76 ID:80gaWxsh0
>>17
日本ハムにいた加藤ゴウスケとかいうゴミひどかったぞ
日本ハムにいた加藤ゴウスケとかいうゴミひどかったぞ
18: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:43:02.45 ID:wHK5jp0z0
超カチカチ人工芝福岡ドームの高速内野ゴロ相手に攻める守備をする川崎がやれてたのが全てや
19: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:43:13.63 ID:gFEbOg110
最近のメジャーに行く選手はパワーさえあればいいと思ってそうだしな
昔よりどんくさいのが増えた
昔よりどんくさいのが増えた
22: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:44:18.03 ID:IveU4igYM
イチローや田口が後進に指導しないでフラフラしてて、お前誰やねんって選手がコーチしてる
23: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:44:24.06 ID:DCRlGYKO0
英語力がないから連携が取れない
27: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:46:22.44 ID:S12cpQrW0
>>23
ヘソンも通訳連れてるし英語できてる様子ないやん
ヘソンも通訳連れてるし英語できてる様子ないやん
25: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:45:23.92 ID:QLFzoS780
キムヘソンはコンフォートの代わりにレフトじゃあかんのかといつも思うんやけど
センターできるならレフトもできるやろ
センターできるならレフトもできるやろ
26: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:46:00.06 ID:PiSgYiF1H
守備の認識が間違ってるから
大袈裟に言えば倉本みたいな守備が評価されるのが日本だから
大袈裟に言えば倉本みたいな守備が評価されるのが日本だから
28: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:46:48.46 ID:SqWEtDtCd
捕球を守備とみなしている日本野球と送球を守備とみなしてるメジャーとの差や
29: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:47:12.04 ID:KoLiY3w50
打てて守れる奴がいないだけの話
守れるだけのやつはメジャーにいけない
守れるだけのやつはメジャーにいけない
35: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:48:40.90 ID:Rlz//q1D0
>>29
今の選手といっていいのかわからん年齢やが今宮とかは守備だけなら通用したやろな
今の選手といっていいのかわからん年齢やが今宮とかは守備だけなら通用したやろな
38: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:49:49.90 ID:vt+ks1QS0
>>29
打率1割台でも守備だけで使われてる選手もおるで
打率1割台でも守備だけで使われてる選手もおるで
31: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:47:19.37 ID:IVt4XSXTM
日本はエラーしないように消極的にプレーするんやで
せやから育たない
せやから育たない
36: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:48:45.53 ID:oP0lwrsv0
実況板じゃヘソンの守備叩かれてるけどそのレベルの守備ですらやれる日本人は存在しないという現実
37: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:49:08.27 ID:IVt4XSXTM
せやから守備範囲が狭くてもエラーが少ない選手ならGG賞が取れるんや
39: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:50:04.65 ID:z8QxbVYE0
バッティングに力入れすぎてデブばっかだからやろ
キムヘソンとかムキムキやん
キムヘソンとかムキムキやん
45: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:51:25.82 ID:qq9HH8230
>>39
ああこれ確かにそうやわ
アメリカなんて守れんやつゴミ扱いやもんな
日本やと打てればええやけど
イメージと真逆
ああこれ確かにそうやわ
アメリカなんて守れんやつゴミ扱いやもんな
日本やと打てればええやけど
イメージと真逆
40: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:50:43.12 ID:qq9HH8230
捕球捕球言うけどそんなんもう20年くらい前から言われてるし今の高校生は逆シングルなんか普通にやるやん
身体能力も差なんかあるわけがない
じゃあなんなんやろな
身体能力も差なんかあるわけがない
じゃあなんなんやろな
52: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:54:01.55 ID:h66f589h0
>>40
今の高校生器用やしメジャーを見て育ってきてるから子供の頃から真似してるもんなあ
今の高校生器用やしメジャーを見て育ってきてるから子供の頃から真似してるもんなあ
41: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:50:49.35 ID:ntrzvpqi0
単純にDH型の選手がメジャーにいっているというだけでは
49: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:52:36.25 ID:d/lzzbJN0
>>41
日本はそういう選手しかメジャーは行けないんやろな
日本はそういう選手しかメジャーは行けないんやろな
42: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:51:05.82 ID:UKQTylh4d
ワリとマジでどこまでも追いかけて行ってアホみたいな体勢でもしっかり強く投げる宇野勝みたいなのがメジャーで重宝される守備や
46: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:52:02.81 ID:4ySYKxXY0
村上はどうなるんや?
47: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:52:16.36 ID:gR6P2fugM
内野で通用しないのはしゃーないにしても外野すらやらせてもらえないのはなんか情けないよな
53: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:54:25.61 ID:PyqyXTakd
MLBで10年連続GGがイチローで守備固めで起用される事もあったのが新庄、田口
55: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:55:41.91 ID:upFfw0EE0
>>53
その頃の日本人に守備苦手なイメージないよな
川崎も便利屋でいろんなポジで使われてた
その頃の日本人に守備苦手なイメージないよな
川崎も便利屋でいろんなポジで使われてた
54: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:54:26.54 ID:gSXgB98d0
でも事実だよな
まともに守備した日本人って青木が最後か?
まともに守備した日本人って青木が最後か?
56: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:56:16.31 ID:wHK5jp0z0
リーグから強打者が減ると選手全体の守備力が落ちるのは自然な現象よな
数年後はもっと悲惨なことになるで
数年後はもっと悲惨なことになるで
57: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:56:34.16 ID:1LEUQ1Xy0
単に向こうのグラウンドに合ってないだけやろ
逆にメジャーリーガーがNPB来たらエラー祭りや
逆にメジャーリーガーがNPB来たらエラー祭りや
58: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:56:56.75 ID:YLST+inB0
メジャーでやれてる韓国人投手ゼロやけどピッチング軽視してるわけでもないやろしたまたまやろ
59: 名無しさん 2025/06/11(水) 16:57:11.01 ID:GlT4icfB0
そう考えたら不思議よな
ほんまにおらん
ピッチャーばっかりや
ほんまにおらん
ピッチャーばっかりや
コメントする