1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 14:58:48.81 ID:o2yaXUoS
マリナーズがワールドシリーズ中にニュースを出す
http://www.lookoutlanding.com/2012/10/24/3550682/miguel-olivo-munenori-kawasaki-seattle-mariners-contract
マリナーズがワールドシリーズ中にニュースを出す
http://www.lookoutlanding.com/2012/10/24/3550682/miguel-olivo-munenori-kawasaki-seattle-mariners-contract
2 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 14:59:41.19 ID:o2yaXUoS
私の理解だと、MLBのチームはワールドシリーズの最中にはニュースに取り上げられることを
避けようとするものだと思っていた。あらゆる注目をチャンピオンシップが単独で集めたままになるからだ。
しかし、シアトル・マリナーズはMLBが思っているようなことは明らかにまったく気にしていないようだ。
まず第一に、そうすることによって(試合という)商品のクオリティーを下げ、潜在的な観客や収入を失ってしまうのにも
関わらず、マリナーズはミゲル・オリーボにプレーする機会を与えていた。
たった今、ワールドシリーズが始まる数時間前に、マリナーズはオリーボの2013年のオプションを
行使しないことを、そして、ムネノリ・カワサキとのメジャー契約を解除することを発表した。
もはやバリー・ジトやジャスティン・バーランダーのことを誰が気にかけられるって言うんだい?
自分がワールドシリーズ以外のことを、ちょっと前も、その後も、そして今も考えていることを自覚している。
(中略)
3 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:00:31.57 ID:o2yaXUoS
そういうことで、カワサキに話を移そう。誰もカワサキが2013年も在籍していることを
期待していなかったと思うが、誰もがこの今のカワサキの契約状況を聞きたいとは思わなかっただろう。
カワサキはいなくなってしまう。マリナーズからも、そしておそらくメジャーリーグからも。
そして、ロースターにいるカワサキと楽しい時間を過ごしてきたからこそ、この離別はほろ苦いものだ。
だが、カワサキは本質的にはマスコットで、そういうものは初めてのときほどは、二度目は決して面白いものではないから、
この決定は紛れもなくベストなことだ。
"Cannibal!The Musical"(※日本未公開)の不条理さほど私が楽しんだ映画はほとんどない。
私の知るところでは、"Cannibal!The Musical"の続編はなく、だからこそこの映画が好きなのだ。
もし続編があったとしたらダメだ。それに憤慨していただろう。
4 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:01:10.23 ID:Hx5VdRro
おかえりムネリン
5 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:01:23.83 ID:D9HsmNtM
マスコット要員ということでコンセンサスは得られてたみたいだね(ニッコリ
6 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:01:38.14 ID:o2yaXUoS
カワサキはたぶん、マリナーズでプレーすること、そしてマリナーズでのみプレーすることを望んだ
史上唯一の選手だ。そういうことでたちまち人の心をひきつけ、そしてカワサキはイチローとすでに絆びつきがある一方で、
スプリングトレーニングとシーズン中に彼が本領を発揮するのを楽しく見ていた。
スプリングトレーニングでは、彼は決して黙らないという評判を強めていった。
カワサキは常に騒いでいて、私たちが目の当りにしたのは基本的に常に何かをしているカワサキだった。
オンとオフがコンピューターのように切り替わる選手もいる。
カワサキはスクリーンセーバーだった。
おそらくフライング・トースターの音楽も歌っていたことだろう。
(※フライング・トースター:1990年前後のPC用スクリーンセーバーの一種
7 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:02:30.26 ID:o2yaXUoS
カワサキは一塁ベースに頭から戻った後、腕立て伏せするのを見せてくれた。
カワサキはその場走りすることで、はったりの盗塁をするのを見せてくれた。
カワサキはダグアウトでグラウンドキーパーのダンスをマネするのを見せてくれ、
サヨナラ後のお祝いでキャスパー・ウェルズと「三塁までイク」ところを見せてくれた。
(※米俗語では激しい愛撫のことを「三塁までいく」と表現する get to third base、
ちなみに「一塁まで」がキス、「二塁まで」がペッティング、「本塁」がセックス
日本語でいうところの「ABC」に近い)
22 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:06:42.22 ID:YLl9OB/n
>>7
最後の以外は俺らも見てたから何か笑ってしまうな
32 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:08:13.14 ID:Hx5VdRro
>>7
これはあのgifのことか
9 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:02:50.94 ID:o2yaXUoS
試合後、ダグアウトに入る前にセーフコのファンに手を振ってくれるところを見せてくれた。
ムネノリ・カワサキをただ見るだけでもめったに退屈することはなかった。
彼はチームの中で最も見る価値のある選手だった。
10 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:02:56.71 ID:YqbKLPKU
>マリナーズからも、そしておそらくメジャーリーグからも。
ヤンキース行くんや!!
12 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:03:42.25 ID:o2yaXUoS
しかし、カワサキはまた、選手としてはたいした存在ではなかった。
イチローがトレードされたときも、彼はそのまま居残り、
周りの選手たちのころを褒めちぎったが、
カワサキが達成しようとしていたことはすでに達成しており、
マリナーズはすでにその機会を与えていたのだ。
カワサキとチームは、別々の道を歩むことになるはずだったのだ。
13 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:03:50.67 ID:cZkWuQvh
最初から誰も期待してなかったと思うけど川崎が退団します
川崎には今シーズン楽しませてもらったけど
あくまでマスコット的な楽しさだから1年で十分だし球団の選択は正しいよね
以下川崎の思い出
って感じか
14 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:03:54.28 ID:1MVv6D/Z
> 彼はチームの中で最も見る価値のある選手だった。
この一文だけで現在のマリナーズが如何に糞なのかがわかる
15 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:04:53.69 ID:o2yaXUoS
私はとても小さな高校に通っていて、そういう高校では運動部の選手たちはクビにできないということを意味していた。
(※アメリカでは大規模高の人気の部活だと入部時にトライアウトが行われ、
さらに学年が進むごとに能力の低い選手は退部させられることもある)
代表チームにはなれないかわりに補欠チームになることもあるが、
上級生たちは代表チームに所属することを保証されていた。
(※アメリカの高校や大学の部活では、レギュラーがvarsity team、
サブがJunior varsity team(JV)に所属する)
18 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:05:37.29 ID:o2yaXUoS
私はマットという一人の野球部員を覚えている。
ただ、彼が野球部員と私が言えるのも、形の上では野球部に所属していたからだ。
外見からは、マットは運動神経が良いようには見えなかった。
小さかったが、正式な野球部の部員たちに混じることを許された。
マットのスイングを見ればあらゆるものが問題外だと思うだろうが。
ストレッチをしていない選手から、ペッパー練習をしている選手も含めて、
マットよりもスイングが遅い選手は一度も見たことがない。
19 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:06:00.17 ID:o2yaXUoS
彼のバットは引きずるようなスイングで、バッティング練習でできることといえば、
当てて内野フライを打ち上げることだけであった。
野球部の日々で記憶していることはあまり多くないが、このことは決して忘れそうにない。
コーチたちはマットを決して試合でプレーさせることができなかった。
そして、プレーさせることは決してないだろうという有様であった。
20 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:06:30.48 ID:uoMxgh9Y
見る価値があるって奇怪な動きをだろ?
野球選手としたら下から数えた方が早い
21 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:06:40.40 ID:o2yaXUoS
カワサキのスイングは遅くはない -日本とシアトルでプロ野球選手だったのだから-
しかし、メジャーリーグ基準で言えば、とても弱弱しかった。
カワサキが内野の頭を超えるライナーを打つだろうとはとうてい信じられなかったし、
カワサキがもしコロラドで1万打席与えられたとしてもメジャーリーグで
ホームランを打てるかどうか私はわからない。
23 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 15:06:51.24 ID:sqM0DwKF
安い契約だから、絶許にはならんな
金塊とは違って
33 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:08:30.87 ID:uoMxgh9Y
>>23
シーガーより貰ってるんですが大丈夫なんですかね・・・
52 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:11:27.05 ID:+smdXQjp
>>33
FAの選手でしかもスプリングトレーニングの振るいにかけられた上で
アクティブロースター勝ち取った選手だから多少はね
24 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:07:15.48 ID:V8WTsfey
川崎と言う人間は好きだが
川崎と言う選手はいらないって事か
25 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:07:18.59 ID:o2yaXUoS
カワサキはマリナーズで115打席で一つだけ長打を打ち、長打率.202であった。
その長打はポテンヒットの二塁打であった。
この数字はマリナーズ史上、3桁の打席を経験した選手で最も低い長打率であった。
二番目に低いのは、.241、 エドゥアルド・ペレスだ(※01年に阪神に在籍したペレス)
すばらしいトレード!
26 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:07:32.58 ID:22qrHwW6
カワサキはたぶん、マリナーズでプレーすること、そしてマリナーズでのみプレーすることを望んだ
史上唯一の選手だ。
かっこいいw
29 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:07:59.20 ID:QxvtzZOh
>>26
これは熱い
51 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:11:22.65 ID:V8WTsfey
>>26
ヘルナンデス「あの」
27 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 15:07:52.27 ID:ieRW3H7e
日本人野手を見る目はまた厳しくなったね(ガッカリ
28 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:07:57.79 ID:o2yaXUoS
注目すべきことに、今シーズン100以上打席に立った459選手のうち、
カワサキのwOBAはたった14番目に悪いだけであった。
彼はエリック・ソガードよりも良かったし、ヒデキ・マツイよりも良かった。
彼は2011年の中ごろにダグ・フィスターでマリナーズが獲得しようとした
ライアン・ラバーンウェイよりも良かった。
30 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:08:00.65 ID:nYYRDbPX
野球の実力以外は評価されすぎワロタwwwwwwww
31 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:08:11.65 ID:KwXQMxQ4
西岡みたいに否定しか無いわけじゃないのか
34 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:08:36.62 ID:jPk36QNf
マリナーズの中で見る価値があったのはキングと後半戦の岩隈だけやな
35 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:08:44.29 ID:o2yaXUoS
パフォーマンスで言えば、カワサキは野球史上最悪の選手ではなかった。
しかし、彼は悪い打者で、統計的にも見た目にも、メジャーリーグのロースターに値する選手ではなかった。
カワサキが滅多にプレーすることはなかったから、マリナーズがポストシーズンに行けそうもなかったから
そして、ショーン・フィギンズがこのチームにまとわりつく限りはもっと切実な不満があったから、
私たちは6か月の間気にすらしなかったが。
44 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:09:30.72 ID:22qrHwW6
>>35
フィギンズさんのおかげw
37 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:09:03.32 ID:e4r/JPNJ
残念だが当然という言葉がこれほど似合うことも無い
38 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 15:09:09.37 ID:c7kF9iQ0
イチローとプレーすること、イチローとのみプレーすることを望んだ のほうが正しいんだよなぁ
39 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:09:14.97 ID:9FGODkEb
なんでや!フィギンズ関係ないやろ!
40 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:09:16.01 ID:NEtmv9S+
フィギンスさん…
41 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:09:16.35 ID:cZkWuQvh
フィギンズ死刑囚許されていなかった
42 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:09:19.64 ID:EN4cQunv
松井さんwww
43 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:09:29.58 ID:o2yaXUoS
私はムネノリ・カワサキなしの2012年シーズンは想像できそうにもない。
カワサキが日々を明るいものにしてくれたからだ。
このような経験を得られて喜ばしいし、有難いと思っている。
MLBの他のチームのファンは、だれも私たちのような経験はできなかったし、
私たちが経験してきたものこそが、もっとも普通でなくて、もっとも楽しめるものであったのだ。
だが、これは一度きりのもので、そのようなものとして適切に見なされれば私は喜ばしく思う
46 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:10:18.07 ID:31DDPVtC
日本でもホームランは通産で27本だからな
47 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:10:24.73 ID:h4+SjFMO
またフィギンズがディスられとる
48 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:10:25.62 ID:o2yaXUoS
私たちは楽しい時間を過ごし、そしておそらく2013年のマリナーズはまるっきりダメだろう。
カワサキのロースターの空きを占める実際的な価値をもつ選手によって、
マリナーズはもっとダメになるにはずだ。
薄情なことだけど、それが正しい。
なぜならこの世界は冷たく薄情で、どんどん冷たく薄情になるのだろから。
実際の世界はずっとずっと暖かくなるのだろうが、感情的には世界はずっと冷たく薄情になっていくのだろう。
なぜなら私たちはモンスターなのだから。
66 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:14:42.26 ID:WpDqS6NP
>>48
村上春樹的な感じを受ける文章やな
49 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:10:56.01 ID:o2yaXUoS
面白い事実:2010年日本ではカワサキは打率.316で36の長打を放った。
命ある限り、また別の日本人選手を真剣に選びとることが上手くいくことを願うよ

50 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:10:58.72 ID:wv87mP71
NYあたりのグラウンドキーパーになればええやん
53 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:11:43.18 ID:loS9BkND
こんなことろでもディスられる松井
54 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:12:01.08 ID:4xAESrAm
いきなりフィギンズ批判wwwww
55 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:12:06.46 ID:o2yaXUoS
コメント
57 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:12:50.70 ID:o2yaXUoS
The Mariners hired Mune to be your friend
マリナーズはムネを良き友人として雇ったんだ
He did a good job.
良い仕事をしたよ
by Erik Nelson on Oct 24, 2012 4:21 PM PDT reply
60 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 15:13:31.83 ID:gNaTrlVC
>>57
このコメントはカッコいい
59 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:13:20.27 ID:o2yaXUoS
RIP Kawasaki
カワサキ、ご冥福をお祈りします。
by ThirteenOfTwo on Oct 24, 2012 4:23 PM PDT reply
Christ, dude, he's not dead
おいおい、まだ死んでないぞ
by Chris_FB on Oct 24, 2012 4:24 PM PDT upreply
He's dead to me.
自分にとっては死んだも同然さ
by kennerdoloman on Oct 24, 2012 4:34 PM PDT upreply 4 recs
61 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:13:39.82 ID:o2yaXUoS
Farewell, Olivo and Kawasaki
さようなら オリーボとカワサキ
Kawasaki- I will always remember the time you did the fake steal/running in place move against the Yankees.
カワサキ - 君がヤンキース戦でその場走りをしてフェイクスチールをしたときのことをずっと覚えているよ
(後略)
by EthanN on Oct 24, 2012 4:38 PM PDT reply
64 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:14:17.62 ID:h4+SjFMO
>>61
そんなこともあったなあ
62 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:13:58.87 ID:o2yaXUoS
I weep for the end of Mune.
ムネとの関係が終わってしまったことを嘆き悲しんでいるよ
by qrsouther on Oct 24, 2012 5:40 PM PDT reply
63 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:14:16.43 ID:o2yaXUoS
There has to be a way to keep Mune on the team in a non-playing capacity
選手以外としてムネをチームにキープできる方法があるはずだ
I wonder if he’d want to be bullpen catcher?
ブルペンキャッチャーはやりたがらないかな?
by Corco on Oct 24, 2012 6:24 PM PDT reply
65 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:14:34.28 ID:4xAESrAm
あのフェイクスチールはしばらく語り継がれるやろな
67 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:14:43.88 ID:o2yaXUoS
Seriously Munenori was way more entertaining to me than the Mariner Moose
マジメに、ムネノリはマリナー・ムース(マリナーズのマスコット)よりもずっと楽しませてくれたよ
But contributed about as much on the field.
フィールドでの貢献はマスコットと同じくらいだったけど
by Gihyou on Oct 24, 2012 6:31 PM PDT reply
68 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:14:49.52 ID:cRIkrX3a
ツインズファンの反応と違いすぎて草が生える
金塊もそこまで高額の契約ってわけでもなかったのに
69 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:14:54.87 ID:5bxRdJb9
ダメな新庄って感じ?
70 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:15:12.13 ID:6C0lu0oy
ムードメーカーではあったんかね
72 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:15:21.22 ID:YDMCXH0a
マリオタの書き込みを見ると、そういやそんなこともあったなぁとこっちまで切なくなってくるな
73 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:15:30.30 ID:o2yaXUoS
One of the most giffable players of all time.
歴史上もっともGifになった選手だと思う
That’s not much, but at least Mune will always have that going for him.
Goodbye Mune, thanks for the laughs.
まだ十分じゃないけど、少なくともムネは常にGifに成り続けるだろう
さようならムネ、笑わせてもらったよ
(後略)
by Goose on Oct 24, 2012 6:48 PM PDT reply
77 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 15:16:04.37 ID:gNaTrlVC
>>73
giffablewwwwwwwww
83 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 15:16:59.58 ID:ieRW3H7e
>>73
コメ欄にもgif貼られててフイタw
74 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:15:30.95 ID:CI+9Gka2
ホモリンはええバッターではなかったがええ空気をもたらしてくれてた
もっと酷いのおったし気にならんかったで!
数字残せなかったんやし首になるんはそういう世界だからしゃーない。まあどうせ来年の新戦力もあかんやろなあ
75 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:15:41.52 ID:chQVynvx
駄目チームの面白外国人の扱いか
サラサーとかブランドンとか
76 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:15:54.71 ID:ZNFrL8CN
マスコットwwwww
「マリナーズにいる時は道化だった」
78 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:16:11.53 ID:o2yaXUoS
Good night baseball. Good night Mune. Good night baseball, jumping over the Mune.
おやすみ、ベースボール。 おやすみ、ムネ。 おやすみ、ベースボール、ムネを飛び越えて。
My ticket stub from the 4/19/12 game against the Indians, signed by Mune,
is among my most prized baseball possessions. I thanked him in Japanese.
He said ’you’re welcome’ in Japanese. I told him he had a lot of fans on the internet.
He said “sorry, no speak English, my bad”.
4月19日のインディアンス戦のチケットの半券に、ムネがサインしてくれたんだけど、
それは野球関連のもので自分にとってはもっとも大事なものなんだ。
日本語でありがとうと言ったら、彼は「どうも」と日本語で言ってくれたんだ。
ネット上には君のファンがたくさんいるんだよと伝えようとしたら、
彼はこういったんだ「ソーリー、ノーイングリッシュ、マイバッド」
96 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:19:21.39 ID:Gsw9n9YF
>>78
オチwwwww
79 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:16:14.69 ID:1MVv6D/Z
まぁ守備代走要員としてはちと値が高かったな
でも、ここまで愛される選手になれたのは誇っていいと思うで
80 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:16:24.23 ID:wv87mP71
日本で言うと打てないホージー解雇みたいなもんか
81 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:16:27.80 ID:22qrHwW6
ホモリンの代わりに取る選手が活躍できるとは思えないのがマリナーズ
82 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:16:54.76 ID:o2yaXUoS
I don’t know when or if we will see another Mariner with that much personality again.
He was like Felix, Brendan Ryan and 6 puppies, rolled into one. So what if he also hit
like all those entities all rolled into one. The M’s were still doing their
rebuilding/reloading/whatevering for yet another season,
and Mune was goddamned entertaining, which took some of the edge off. And really, the point of watching baseball is to be entertained.
こんなにも個性のあるマリナーズの選手をまた見ることができるかどうかわからないな
彼はフェリックスとブレンダン・ライアンと6匹の子犬を一つに詰め込んだような存在だった。
もし仮に彼がその一つにまとめた存在みたいに打てたとしたらどうなったのだろう。
マリナーズはまだ将来のための再建・補充・追放の最中で、
ムネは超面白い奴で、その再建の痛みみたいなものを何らかの形でやわらげてくれたんだろう。
そして、実際の所、野球を見るときのポイントってのは楽しむということなんだ
84 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:17:30.25 ID:o2yaXUoS
Now watch Ichiro sign a 1-year deal with the Giants or Dodgers for 10 million
this winter, and Kawasaki quickly insist to said Giants or Dodgers thereafter that
he will sign a minor league deal with them, and only them…
今はイチローが今冬にジャイアンツかドジャースと年俸1000万ドルで1年契約を結び、
カワサキがすぐさまジャイアンツかドジャーズにマイナー契約してくれって言い張って、
そしてそこじゃないとダメなんだって言うのかどうか注目しているよ
by Chris_FB on Oct 24, 2012 4:24 PM PDT reply 6 recs
87 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 15:18:09.68 ID:gNaTrlVC
>>84
なんだ、日本人と一緒じゃないか
85 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:17:46.55 ID:o2yaXUoS
終
88 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:18:10.38 ID:YDMCXH0a
>85
おつやで
95 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:19:15.45 ID:PHgA+jxH
>>85
サンキューイッチ
おもろかったで
102 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:20:56.90 ID:IXPufeJY
>>85
おつやで
ホモリンが愛されてたのがよくわかった
89 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:18:22.69 ID:1MVv6D/Z
> そして、実際の所、野球を見るときのポイントってのは楽しむということなんだ
日本のNPBファンもこの点をよく考えてもらいたいものだ
93 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:19:08.17 ID:4xAESrAm
サンキューイッチ
何にせよ愛されたまま去れるのは幸せやね
94 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:19:08.84 ID:YDMCXH0a
かなc
97 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:19:58.78 ID:Hx5VdRro
サンキューイッチ
むこうはええコメントするよなあ
98 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:20:03.13 ID:6C0lu0oy
叩かれてるのはないのか?
なんでこんな惜しまれとるんやろ
格安でファンサよかったからか?
103 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:20:57.24 ID:ZNFrL8CN
>>98
まぁあるやろ
ただこのスレは惜しみ声の抜粋やから
104 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:21:14.58 ID:CI+9Gka2
>>98
他にどうしようもないのがおったってのもあると思う
108 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:22:32.49 ID:iVjedaZa
>>98
雑魚チームの格安面白外人だから
順位争いなんて皆無だったしファンも気楽に見れてた
99 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:20:04.30 ID:cqbB28lY
プレー以外ではものすごい好かれてたってのがわかる
105 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 15:21:32.10 ID:c7kF9iQ0
そういえば川崎からイチローのサインをもらった少年はどう思ってるんだろう
112 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:24:51.57 ID:mSs7Z8Hk
なんやろ
ちょっと切ないわ
113 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:24:55.80 ID:TjZTLrjm
ただ監督がウェッジでなければもう少し打てたと思う
タフな使われ方だった
114 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:25:23.61 ID:k068uDEv
面白かった(小並感)
予想通りのコメントだけど、なんだかほっこりしたし
彼が単に川崎をおだててるだけじゃないのが良かった。
こういうファンに評価してもらえたのは価値があることだね。
116 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:25:49.16 ID:fPSIsE+W
進路どうすんのかねぇ
118 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:26:40.21 ID:TAx9POW6
ここ1年で完全におもしろキャラになってしまったな
120 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:26:58.56 ID:V8AxCcuZ
川崎どうするんやろな
128 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:27:48.99 ID:MYc0fdN1
やっぱコミュ力って大事だわ
129 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:28:00.89 ID:aIZeCDVK
>彼はフェリックスとブレンダン・ライアンと6匹の子犬を一つに詰め込んだような存在だった。
アメリカっぽい言い回しイイネ・
135 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:29:02.91 ID:GkeIuXLl
フィギンズ終身名誉死刑囚よりマシだろってコメントはよく見たな
138 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:29:43.54 ID:LGcZYA+x
クソ弱いチームの消化シーズン、見るべきもののほとんどない中で楽しませてくれた数少ない選手だったってことやろ
最近のひちょりみたいなもんだ
140 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:30:21.06 ID:Yg8K1FY+
港町がええんやろ。横浜は待っとるで!
141 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:30:22.22 ID:SUQzQfG+
どさくさにまぎれて松井さんがdisられてるんですがそれは
142 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:30:25.25 ID:Rt+Q1XCe
フィギンズは糞ってのが唐突に出てくるから笑える
148 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:32:44.09 ID:yjBfdxuX
マスコットの中身ホモリンにすればいいんじゃない
私の理解だと、MLBのチームはワールドシリーズの最中にはニュースに取り上げられることを
避けようとするものだと思っていた。あらゆる注目をチャンピオンシップが単独で集めたままになるからだ。
しかし、シアトル・マリナーズはMLBが思っているようなことは明らかにまったく気にしていないようだ。
まず第一に、そうすることによって(試合という)商品のクオリティーを下げ、潜在的な観客や収入を失ってしまうのにも
関わらず、マリナーズはミゲル・オリーボにプレーする機会を与えていた。
たった今、ワールドシリーズが始まる数時間前に、マリナーズはオリーボの2013年のオプションを
行使しないことを、そして、ムネノリ・カワサキとのメジャー契約を解除することを発表した。
もはやバリー・ジトやジャスティン・バーランダーのことを誰が気にかけられるって言うんだい?
自分がワールドシリーズ以外のことを、ちょっと前も、その後も、そして今も考えていることを自覚している。
(中略)
3 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:00:31.57 ID:o2yaXUoS
そういうことで、カワサキに話を移そう。誰もカワサキが2013年も在籍していることを
期待していなかったと思うが、誰もがこの今のカワサキの契約状況を聞きたいとは思わなかっただろう。
カワサキはいなくなってしまう。マリナーズからも、そしておそらくメジャーリーグからも。
そして、ロースターにいるカワサキと楽しい時間を過ごしてきたからこそ、この離別はほろ苦いものだ。
だが、カワサキは本質的にはマスコットで、そういうものは初めてのときほどは、二度目は決して面白いものではないから、
この決定は紛れもなくベストなことだ。
"Cannibal!The Musical"(※日本未公開)の不条理さほど私が楽しんだ映画はほとんどない。
私の知るところでは、"Cannibal!The Musical"の続編はなく、だからこそこの映画が好きなのだ。
もし続編があったとしたらダメだ。それに憤慨していただろう。
4 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:01:10.23 ID:Hx5VdRro
おかえりムネリン
5 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:01:23.83 ID:D9HsmNtM
マスコット要員ということでコンセンサスは得られてたみたいだね(ニッコリ
6 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:01:38.14 ID:o2yaXUoS
カワサキはたぶん、マリナーズでプレーすること、そしてマリナーズでのみプレーすることを望んだ
史上唯一の選手だ。そういうことでたちまち人の心をひきつけ、そしてカワサキはイチローとすでに絆びつきがある一方で、
スプリングトレーニングとシーズン中に彼が本領を発揮するのを楽しく見ていた。
スプリングトレーニングでは、彼は決して黙らないという評判を強めていった。
カワサキは常に騒いでいて、私たちが目の当りにしたのは基本的に常に何かをしているカワサキだった。
オンとオフがコンピューターのように切り替わる選手もいる。
カワサキはスクリーンセーバーだった。
おそらくフライング・トースターの音楽も歌っていたことだろう。
(※フライング・トースター:1990年前後のPC用スクリーンセーバーの一種
7 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:02:30.26 ID:o2yaXUoS
カワサキは一塁ベースに頭から戻った後、腕立て伏せするのを見せてくれた。
カワサキはその場走りすることで、はったりの盗塁をするのを見せてくれた。
カワサキはダグアウトでグラウンドキーパーのダンスをマネするのを見せてくれ、
サヨナラ後のお祝いでキャスパー・ウェルズと「三塁までイク」ところを見せてくれた。
(※米俗語では激しい愛撫のことを「三塁までいく」と表現する get to third base、
ちなみに「一塁まで」がキス、「二塁まで」がペッティング、「本塁」がセックス
日本語でいうところの「ABC」に近い)
22 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:06:42.22 ID:YLl9OB/n
>>7
最後の以外は俺らも見てたから何か笑ってしまうな
32 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:08:13.14 ID:Hx5VdRro
>>7
これはあのgifのことか
9 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:02:50.94 ID:o2yaXUoS
試合後、ダグアウトに入る前にセーフコのファンに手を振ってくれるところを見せてくれた。
ムネノリ・カワサキをただ見るだけでもめったに退屈することはなかった。
彼はチームの中で最も見る価値のある選手だった。
10 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:02:56.71 ID:YqbKLPKU
>マリナーズからも、そしておそらくメジャーリーグからも。
ヤンキース行くんや!!
12 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:03:42.25 ID:o2yaXUoS
しかし、カワサキはまた、選手としてはたいした存在ではなかった。
イチローがトレードされたときも、彼はそのまま居残り、
周りの選手たちのころを褒めちぎったが、
カワサキが達成しようとしていたことはすでに達成しており、
マリナーズはすでにその機会を与えていたのだ。
カワサキとチームは、別々の道を歩むことになるはずだったのだ。
13 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:03:50.67 ID:cZkWuQvh
最初から誰も期待してなかったと思うけど川崎が退団します
川崎には今シーズン楽しませてもらったけど
あくまでマスコット的な楽しさだから1年で十分だし球団の選択は正しいよね
以下川崎の思い出
って感じか
14 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:03:54.28 ID:1MVv6D/Z
> 彼はチームの中で最も見る価値のある選手だった。
この一文だけで現在のマリナーズが如何に糞なのかがわかる
15 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:04:53.69 ID:o2yaXUoS
私はとても小さな高校に通っていて、そういう高校では運動部の選手たちはクビにできないということを意味していた。
(※アメリカでは大規模高の人気の部活だと入部時にトライアウトが行われ、
さらに学年が進むごとに能力の低い選手は退部させられることもある)
代表チームにはなれないかわりに補欠チームになることもあるが、
上級生たちは代表チームに所属することを保証されていた。
(※アメリカの高校や大学の部活では、レギュラーがvarsity team、
サブがJunior varsity team(JV)に所属する)
18 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:05:37.29 ID:o2yaXUoS
私はマットという一人の野球部員を覚えている。
ただ、彼が野球部員と私が言えるのも、形の上では野球部に所属していたからだ。
外見からは、マットは運動神経が良いようには見えなかった。
小さかったが、正式な野球部の部員たちに混じることを許された。
マットのスイングを見ればあらゆるものが問題外だと思うだろうが。
ストレッチをしていない選手から、ペッパー練習をしている選手も含めて、
マットよりもスイングが遅い選手は一度も見たことがない。
19 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:06:00.17 ID:o2yaXUoS
彼のバットは引きずるようなスイングで、バッティング練習でできることといえば、
当てて内野フライを打ち上げることだけであった。
野球部の日々で記憶していることはあまり多くないが、このことは決して忘れそうにない。
コーチたちはマットを決して試合でプレーさせることができなかった。
そして、プレーさせることは決してないだろうという有様であった。
20 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:06:30.48 ID:uoMxgh9Y
見る価値があるって奇怪な動きをだろ?
野球選手としたら下から数えた方が早い
21 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:06:40.40 ID:o2yaXUoS
カワサキのスイングは遅くはない -日本とシアトルでプロ野球選手だったのだから-
しかし、メジャーリーグ基準で言えば、とても弱弱しかった。
カワサキが内野の頭を超えるライナーを打つだろうとはとうてい信じられなかったし、
カワサキがもしコロラドで1万打席与えられたとしてもメジャーリーグで
ホームランを打てるかどうか私はわからない。
23 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 15:06:51.24 ID:sqM0DwKF
安い契約だから、絶許にはならんな
金塊とは違って
33 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:08:30.87 ID:uoMxgh9Y
>>23
シーガーより貰ってるんですが大丈夫なんですかね・・・
52 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:11:27.05 ID:+smdXQjp
>>33
FAの選手でしかもスプリングトレーニングの振るいにかけられた上で
アクティブロースター勝ち取った選手だから多少はね
24 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:07:15.48 ID:V8WTsfey
川崎と言う人間は好きだが
川崎と言う選手はいらないって事か
25 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:07:18.59 ID:o2yaXUoS
カワサキはマリナーズで115打席で一つだけ長打を打ち、長打率.202であった。
その長打はポテンヒットの二塁打であった。
この数字はマリナーズ史上、3桁の打席を経験した選手で最も低い長打率であった。
二番目に低いのは、.241、 エドゥアルド・ペレスだ(※01年に阪神に在籍したペレス)
すばらしいトレード!
26 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:07:32.58 ID:22qrHwW6
カワサキはたぶん、マリナーズでプレーすること、そしてマリナーズでのみプレーすることを望んだ
史上唯一の選手だ。
かっこいいw
29 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:07:59.20 ID:QxvtzZOh
>>26
これは熱い
51 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:11:22.65 ID:V8WTsfey
>>26
ヘルナンデス「あの」
27 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 15:07:52.27 ID:ieRW3H7e
日本人野手を見る目はまた厳しくなったね(ガッカリ
28 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:07:57.79 ID:o2yaXUoS
注目すべきことに、今シーズン100以上打席に立った459選手のうち、
カワサキのwOBAはたった14番目に悪いだけであった。
彼はエリック・ソガードよりも良かったし、ヒデキ・マツイよりも良かった。
彼は2011年の中ごろにダグ・フィスターでマリナーズが獲得しようとした
ライアン・ラバーンウェイよりも良かった。
30 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:08:00.65 ID:nYYRDbPX
野球の実力以外は評価されすぎワロタwwwwwwww
31 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:08:11.65 ID:KwXQMxQ4
西岡みたいに否定しか無いわけじゃないのか
34 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:08:36.62 ID:jPk36QNf
マリナーズの中で見る価値があったのはキングと後半戦の岩隈だけやな
35 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:08:44.29 ID:o2yaXUoS
パフォーマンスで言えば、カワサキは野球史上最悪の選手ではなかった。
しかし、彼は悪い打者で、統計的にも見た目にも、メジャーリーグのロースターに値する選手ではなかった。
カワサキが滅多にプレーすることはなかったから、マリナーズがポストシーズンに行けそうもなかったから
そして、ショーン・フィギンズがこのチームにまとわりつく限りはもっと切実な不満があったから、
私たちは6か月の間気にすらしなかったが。
44 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:09:30.72 ID:22qrHwW6
>>35
フィギンズさんのおかげw
37 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:09:03.32 ID:e4r/JPNJ
残念だが当然という言葉がこれほど似合うことも無い
38 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 15:09:09.37 ID:c7kF9iQ0
イチローとプレーすること、イチローとのみプレーすることを望んだ のほうが正しいんだよなぁ
39 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:09:14.97 ID:9FGODkEb
なんでや!フィギンズ関係ないやろ!
40 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:09:16.01 ID:NEtmv9S+
フィギンスさん…
41 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:09:16.35 ID:cZkWuQvh
フィギンズ死刑囚許されていなかった
42 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:09:19.64 ID:EN4cQunv
松井さんwww
43 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:09:29.58 ID:o2yaXUoS
私はムネノリ・カワサキなしの2012年シーズンは想像できそうにもない。
カワサキが日々を明るいものにしてくれたからだ。
このような経験を得られて喜ばしいし、有難いと思っている。
MLBの他のチームのファンは、だれも私たちのような経験はできなかったし、
私たちが経験してきたものこそが、もっとも普通でなくて、もっとも楽しめるものであったのだ。
だが、これは一度きりのもので、そのようなものとして適切に見なされれば私は喜ばしく思う
46 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:10:18.07 ID:31DDPVtC
日本でもホームランは通産で27本だからな
47 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:10:24.73 ID:h4+SjFMO
またフィギンズがディスられとる
48 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:10:25.62 ID:o2yaXUoS
私たちは楽しい時間を過ごし、そしておそらく2013年のマリナーズはまるっきりダメだろう。
カワサキのロースターの空きを占める実際的な価値をもつ選手によって、
マリナーズはもっとダメになるにはずだ。
薄情なことだけど、それが正しい。
なぜならこの世界は冷たく薄情で、どんどん冷たく薄情になるのだろから。
実際の世界はずっとずっと暖かくなるのだろうが、感情的には世界はずっと冷たく薄情になっていくのだろう。
なぜなら私たちはモンスターなのだから。
66 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:14:42.26 ID:WpDqS6NP
>>48
村上春樹的な感じを受ける文章やな
49 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:10:56.01 ID:o2yaXUoS
面白い事実:2010年日本ではカワサキは打率.316で36の長打を放った。
命ある限り、また別の日本人選手を真剣に選びとることが上手くいくことを願うよ

50 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:10:58.72 ID:wv87mP71
NYあたりのグラウンドキーパーになればええやん
53 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:11:43.18 ID:loS9BkND
こんなことろでもディスられる松井
54 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:12:01.08 ID:4xAESrAm
いきなりフィギンズ批判wwwww
55 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:12:06.46 ID:o2yaXUoS
コメント
57 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:12:50.70 ID:o2yaXUoS
The Mariners hired Mune to be your friend
マリナーズはムネを良き友人として雇ったんだ
He did a good job.
良い仕事をしたよ
by Erik Nelson on Oct 24, 2012 4:21 PM PDT reply
60 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 15:13:31.83 ID:gNaTrlVC
>>57
このコメントはカッコいい
59 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:13:20.27 ID:o2yaXUoS
RIP Kawasaki
カワサキ、ご冥福をお祈りします。
by ThirteenOfTwo on Oct 24, 2012 4:23 PM PDT reply
Christ, dude, he's not dead
おいおい、まだ死んでないぞ
by Chris_FB on Oct 24, 2012 4:24 PM PDT upreply
He's dead to me.
自分にとっては死んだも同然さ
by kennerdoloman on Oct 24, 2012 4:34 PM PDT upreply 4 recs
61 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:13:39.82 ID:o2yaXUoS
Farewell, Olivo and Kawasaki
さようなら オリーボとカワサキ
Kawasaki- I will always remember the time you did the fake steal/running in place move against the Yankees.
カワサキ - 君がヤンキース戦でその場走りをしてフェイクスチールをしたときのことをずっと覚えているよ
(後略)
by EthanN on Oct 24, 2012 4:38 PM PDT reply
64 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:14:17.62 ID:h4+SjFMO
>>61
そんなこともあったなあ
62 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:13:58.87 ID:o2yaXUoS
I weep for the end of Mune.
ムネとの関係が終わってしまったことを嘆き悲しんでいるよ
by qrsouther on Oct 24, 2012 5:40 PM PDT reply
63 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:14:16.43 ID:o2yaXUoS
There has to be a way to keep Mune on the team in a non-playing capacity
選手以外としてムネをチームにキープできる方法があるはずだ
I wonder if he’d want to be bullpen catcher?
ブルペンキャッチャーはやりたがらないかな?
by Corco on Oct 24, 2012 6:24 PM PDT reply
65 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:14:34.28 ID:4xAESrAm
あのフェイクスチールはしばらく語り継がれるやろな
67 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:14:43.88 ID:o2yaXUoS
Seriously Munenori was way more entertaining to me than the Mariner Moose
マジメに、ムネノリはマリナー・ムース(マリナーズのマスコット)よりもずっと楽しませてくれたよ
But contributed about as much on the field.
フィールドでの貢献はマスコットと同じくらいだったけど
by Gihyou on Oct 24, 2012 6:31 PM PDT reply
68 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:14:49.52 ID:cRIkrX3a
ツインズファンの反応と違いすぎて草が生える
金塊もそこまで高額の契約ってわけでもなかったのに
69 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:14:54.87 ID:5bxRdJb9
ダメな新庄って感じ?
70 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:15:12.13 ID:6C0lu0oy
ムードメーカーではあったんかね
72 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:15:21.22 ID:YDMCXH0a
マリオタの書き込みを見ると、そういやそんなこともあったなぁとこっちまで切なくなってくるな
73 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:15:30.30 ID:o2yaXUoS
One of the most giffable players of all time.
歴史上もっともGifになった選手だと思う
That’s not much, but at least Mune will always have that going for him.
Goodbye Mune, thanks for the laughs.
まだ十分じゃないけど、少なくともムネは常にGifに成り続けるだろう
さようならムネ、笑わせてもらったよ
(後略)
by Goose on Oct 24, 2012 6:48 PM PDT reply
77 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 15:16:04.37 ID:gNaTrlVC
>>73
giffablewwwwwwwww
83 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 15:16:59.58 ID:ieRW3H7e
>>73
コメ欄にもgif貼られててフイタw
74 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:15:30.95 ID:CI+9Gka2
ホモリンはええバッターではなかったがええ空気をもたらしてくれてた
もっと酷いのおったし気にならんかったで!
数字残せなかったんやし首になるんはそういう世界だからしゃーない。まあどうせ来年の新戦力もあかんやろなあ
75 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:15:41.52 ID:chQVynvx
駄目チームの面白外国人の扱いか
サラサーとかブランドンとか
76 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:15:54.71 ID:ZNFrL8CN
マスコットwwwww
「マリナーズにいる時は道化だった」
78 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:16:11.53 ID:o2yaXUoS
Good night baseball. Good night Mune. Good night baseball, jumping over the Mune.
おやすみ、ベースボール。 おやすみ、ムネ。 おやすみ、ベースボール、ムネを飛び越えて。
My ticket stub from the 4/19/12 game against the Indians, signed by Mune,
is among my most prized baseball possessions. I thanked him in Japanese.
He said ’you’re welcome’ in Japanese. I told him he had a lot of fans on the internet.
He said “sorry, no speak English, my bad”.
4月19日のインディアンス戦のチケットの半券に、ムネがサインしてくれたんだけど、
それは野球関連のもので自分にとってはもっとも大事なものなんだ。
日本語でありがとうと言ったら、彼は「どうも」と日本語で言ってくれたんだ。
ネット上には君のファンがたくさんいるんだよと伝えようとしたら、
彼はこういったんだ「ソーリー、ノーイングリッシュ、マイバッド」
96 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:19:21.39 ID:Gsw9n9YF
>>78
オチwwwww
79 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:16:14.69 ID:1MVv6D/Z
まぁ守備代走要員としてはちと値が高かったな
でも、ここまで愛される選手になれたのは誇っていいと思うで
80 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:16:24.23 ID:wv87mP71
日本で言うと打てないホージー解雇みたいなもんか
81 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:16:27.80 ID:22qrHwW6
ホモリンの代わりに取る選手が活躍できるとは思えないのがマリナーズ
82 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:16:54.76 ID:o2yaXUoS
I don’t know when or if we will see another Mariner with that much personality again.
He was like Felix, Brendan Ryan and 6 puppies, rolled into one. So what if he also hit
like all those entities all rolled into one. The M’s were still doing their
rebuilding/reloading/whatevering for yet another season,
and Mune was goddamned entertaining, which took some of the edge off. And really, the point of watching baseball is to be entertained.
こんなにも個性のあるマリナーズの選手をまた見ることができるかどうかわからないな
彼はフェリックスとブレンダン・ライアンと6匹の子犬を一つに詰め込んだような存在だった。
もし仮に彼がその一つにまとめた存在みたいに打てたとしたらどうなったのだろう。
マリナーズはまだ将来のための再建・補充・追放の最中で、
ムネは超面白い奴で、その再建の痛みみたいなものを何らかの形でやわらげてくれたんだろう。
そして、実際の所、野球を見るときのポイントってのは楽しむということなんだ
84 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:17:30.25 ID:o2yaXUoS
Now watch Ichiro sign a 1-year deal with the Giants or Dodgers for 10 million
this winter, and Kawasaki quickly insist to said Giants or Dodgers thereafter that
he will sign a minor league deal with them, and only them…
今はイチローが今冬にジャイアンツかドジャースと年俸1000万ドルで1年契約を結び、
カワサキがすぐさまジャイアンツかドジャーズにマイナー契約してくれって言い張って、
そしてそこじゃないとダメなんだって言うのかどうか注目しているよ
by Chris_FB on Oct 24, 2012 4:24 PM PDT reply 6 recs
87 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 15:18:09.68 ID:gNaTrlVC
>>84
なんだ、日本人と一緒じゃないか
85 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:17:46.55 ID:o2yaXUoS
終
88 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:18:10.38 ID:YDMCXH0a
>85
おつやで
95 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:19:15.45 ID:PHgA+jxH
>>85
サンキューイッチ
おもろかったで
102 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:20:56.90 ID:IXPufeJY
>>85
おつやで
ホモリンが愛されてたのがよくわかった
89 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:18:22.69 ID:1MVv6D/Z
> そして、実際の所、野球を見るときのポイントってのは楽しむということなんだ
日本のNPBファンもこの点をよく考えてもらいたいものだ
93 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:19:08.17 ID:4xAESrAm
サンキューイッチ
何にせよ愛されたまま去れるのは幸せやね
94 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:19:08.84 ID:YDMCXH0a
かなc
97 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:19:58.78 ID:Hx5VdRro
サンキューイッチ
むこうはええコメントするよなあ
98 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:20:03.13 ID:6C0lu0oy
叩かれてるのはないのか?
なんでこんな惜しまれとるんやろ
格安でファンサよかったからか?
103 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:20:57.24 ID:ZNFrL8CN
>>98
まぁあるやろ
ただこのスレは惜しみ声の抜粋やから
104 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:21:14.58 ID:CI+9Gka2
>>98
他にどうしようもないのがおったってのもあると思う
108 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:22:32.49 ID:iVjedaZa
>>98
雑魚チームの格安面白外人だから
順位争いなんて皆無だったしファンも気楽に見れてた
99 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:20:04.30 ID:cqbB28lY
プレー以外ではものすごい好かれてたってのがわかる
105 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 15:21:32.10 ID:c7kF9iQ0
そういえば川崎からイチローのサインをもらった少年はどう思ってるんだろう
112 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:24:51.57 ID:mSs7Z8Hk
なんやろ
ちょっと切ないわ
113 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:24:55.80 ID:TjZTLrjm
ただ監督がウェッジでなければもう少し打てたと思う
タフな使われ方だった
114 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:25:23.61 ID:k068uDEv
面白かった(小並感)
予想通りのコメントだけど、なんだかほっこりしたし
彼が単に川崎をおだててるだけじゃないのが良かった。
こういうファンに評価してもらえたのは価値があることだね。
116 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:25:49.16 ID:fPSIsE+W
進路どうすんのかねぇ
118 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:26:40.21 ID:TAx9POW6
ここ1年で完全におもしろキャラになってしまったな
120 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:26:58.56 ID:V8AxCcuZ
川崎どうするんやろな
128 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:27:48.99 ID:MYc0fdN1
やっぱコミュ力って大事だわ
129 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:28:00.89 ID:aIZeCDVK
>彼はフェリックスとブレンダン・ライアンと6匹の子犬を一つに詰め込んだような存在だった。
アメリカっぽい言い回しイイネ・
135 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:29:02.91 ID:GkeIuXLl
フィギンズ終身名誉死刑囚よりマシだろってコメントはよく見たな
138 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:29:43.54 ID:LGcZYA+x
クソ弱いチームの消化シーズン、見るべきもののほとんどない中で楽しませてくれた数少ない選手だったってことやろ
最近のひちょりみたいなもんだ
140 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:30:21.06 ID:Yg8K1FY+
港町がええんやろ。横浜は待っとるで!
141 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:30:22.22 ID:SUQzQfG+
どさくさにまぎれて松井さんがdisられてるんですがそれは
142 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:30:25.25 ID:Rt+Q1XCe
フィギンズは糞ってのが唐突に出てくるから笑える
148 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/25(木) 15:32:44.09 ID:yjBfdxuX
マスコットの中身ホモリンにすればいいんじゃない
![]() | オフィシャルBOOK 52 川﨑宗則 橋本清 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
コメント
コメント一覧 (10)
日本の連中がやたら「マリナーズファンは川崎をすごく好きだった」みたいな風潮に持っていくのがうざい
むこうにとったら山ほどいる選手の一人なのに
実際聞いてみたら「川崎、ああいたなそんなの」レベルだろうに
イチローが日本人みんなから応援されてるように思われるのがウザイとかいってそーだよな、事実いくらでもそんなやつおるわ一々発言すんなチ,ョン,カ,ス
マリナーズファンでもないやつが何を言ってるんだろう
向こうのフォーラムとか公式のコメントとか見れば少なくとも川崎を好意的に見てる奴がいるとかすぐ分かるだろうに
すっかりファンになっちゃった。
お前の日記帳に書いてろ!な!
コメントする