1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 05:11:05.55 ID:6IPCUEYp0.net
ニューヨーク(CNNMoney) 米大リーグ(MLB)の球団シアトルマリナーズは27日、筆頭オーナーだった任天堂が持ち分の大半を少数株主に売却すると発表した。
売却価格は非公開だが、任天堂の広報によると、今回の売却の評価額は14億ドル(約1560億円)。売却は8月にMLBに承認される見通し。
任天堂は過去24年にわたってマリナーズの筆頭オーナーだった。今後もこれまでの持ち分の10%を持ち続け、少数オーナーとなる。
2001年にはイチロー選手の活躍でMLBレギュラーシーズン中の最多勝利数を記録したが、ワールドシリーズ進出はかなわなかった。
任天堂のオーナー下でCEOを務めたハワード・リンカーン氏は、売却が完了した時点で退任する。
任天堂はゲーム機「Wii U」の不振などで業績が落ち込んでいた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160428-35081949-cnn-int
売却価格は非公開だが、任天堂の広報によると、今回の売却の評価額は14億ドル(約1560億円)。売却は8月にMLBに承認される見通し。
任天堂は過去24年にわたってマリナーズの筆頭オーナーだった。今後もこれまでの持ち分の10%を持ち続け、少数オーナーとなる。
2001年にはイチロー選手の活躍でMLBレギュラーシーズン中の最多勝利数を記録したが、ワールドシリーズ進出はかなわなかった。
任天堂のオーナー下でCEOを務めたハワード・リンカーン氏は、売却が完了した時点で退任する。
任天堂はゲーム機「Wii U」の不振などで業績が落ち込んでいた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160428-35081949-cnn-int
引用元: ・【悲報】 任天堂、シアトルマリナーズから撤退wwwwwwwwwww
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 05:11:16.71 ID:6IPCUEYp0.net
悲しいなあ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 05:12:01.22 ID:4Wlgh0nP0.net
WiiU捨てんの早くなぁい?
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 05:12:14.71 ID:6IPCUEYp0.net
イチローのGCのCM覚えてるわ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 05:12:23.40 ID:XrYzodVT0.net
終わりやね
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 05:12:24.86 ID:/wgDuEey0.net
なんのうまみもないからな
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 05:13:47.27 ID:o7Z2PMIq0.net
>>6
最初買った時も別に旨味なんかなかったけどな
山内社長が粋だっただけで
最初買った時も別に旨味なんかなかったけどな
山内社長が粋だっただけで
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 05:14:07.27 ID:Xm1EJX9YK.net
>>6
メジャーっていま空前の好景気だぞ
メジャーっていま空前の好景気だぞ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 05:12:36.27 ID:o7Z2PMIq0.net
前よりは日本人とるの消極的になるかもな
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 05:13:19.30 ID:6IPCUEYp0.net
岩隈も蒼きも放出やろなあ・・・
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 05:14:11.84 ID:6IPCUEYp0.net
赤字補てんに球団売却とか悲しすぎるンゴ・・・
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 05:14:21.90 ID:uiL23F/00.net
24年って聞くとビビる
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 05:14:50.91 ID:OnWyKyEkd.net
イチローおらんくなってもずっと持ってたのがむしろ不思議やな
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 05:15:26.11 ID:6IPCUEYp0.net
>>14
イチロー取る前からずっとオーナーだったんやで
イチロー取る前からずっとオーナーだったんやで
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 05:14:59.89 ID:6IPCUEYp0.net
結局山内社長は1度もスタジアムに行かなかったそうや
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 05:15:33.60 ID:Es5coLXp0.net
そもそもなんで買ったんや
不人気ヤクルトでも買えば良かったのに
不人気ヤクルトでも買えば良かったのに
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 05:16:28.37 ID:o7Z2PMIq0.net
>>17
任天堂アメリカ社がシアトルにある付き合いで
マリナーズ移転を引き止めるためだったらしいで
任天堂アメリカ社がシアトルにある付き合いで
マリナーズ移転を引き止めるためだったらしいで
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 05:23:20.55 ID:Es5coLXp0.net
>>21
付き合いでこんな高いもん買うんか
ようわからんな
付き合いでこんな高いもん買うんか
ようわからんな
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 05:17:03.01 ID:YNl1rut/0.net
やっぱりゲーム業界は下火なんやな
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 05:18:51.81 ID:XLGzfT910.net
山内組長もそうだけどアメリカにいた息子も1度も球場行かなかったらしいな
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 05:20:53.89 ID:vrm1dHWF0.net
ゲームキューブの時ですら撤退してないのに
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 05:23:15.48 ID:5aTBnbT80.net
任天堂がオーナーになったのは野茂がメジャー移籍する前の92年であくまでシアトルからの移転を引き止める為だったので野球に興味はないと公言してる
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 05:23:43.11 ID:4ONbOSlW0.net
悲しいなあ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 05:25:11.40 ID:gFmoWsp0a.net
イチロー全盛期のころはゲームボーイアドバンスの広.告よく見たわ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 05:25:40.70 ID:TKV9nyziK.net
新作ハード出すらしいから金要るんやろなぁ
3DSとWiiUで十分やわ回転速すぎんねん
3DSとWiiUで十分やわ回転速すぎんねん
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 05:26:03.30 ID:dqqJ6yNN0.net
任天堂もおわりやね
時代はXBOXなんか?よく知らん
時代はXBOXなんか?よく知らん
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 05:27:13.93 ID:o7Z2PMIq0.net
>>38
ゲーム機自体もう終わりやで
スマホに一元化されてく
ゲーム機自体もう終わりやで
スマホに一元化されてく
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 05:29:10.52 ID:6IPCUEYp0.net
欧米だと企業は地域や市民のために還元する意識が強いんやで
ノブレスオブリージュってやつや
日本だとよく分からん感覚かもしれんが
ノブレスオブリージュってやつや
日本だとよく分からん感覚かもしれんが
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 05:32:15.96 ID:YBl34WhN0.net
いつまでも家庭用でみんなに親しまれるゲームを作ってるからこうなるんやで
ガチ層を取り入れなつぶれるやろなあ
ガチ層を取り入れなつぶれるやろなあ
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 05:33:08.04 ID:qS+UqVfN0.net
メジャーって最近儲かってるんやないの
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 05:34:29.83 ID:jKX+Lt6Z0.net
マリナーズって2001以来ポストシーズン出たことあるっけ?
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 05:36:49.40 ID:6IPCUEYp0.net
>>50
ないで
2001年以降はベイスみたいな存在
ないで
2001年以降はベイスみたいな存在
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 05:38:56.89 ID:2ik+ez6a0.net
>>50
2年前にOAKと1勝差で出れなかった
2年前にOAKと1勝差で出れなかった
コメントする