1: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:08:26.43 ID:aIqBehAp0
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1544659706/
2: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:08:57.78 ID:aIqBehAp0
そして合意した契約条件も「4年総額28億円」といわれたソフトバンクの条件を実は楽天が上回っており、当初ささやかれた「4年総額20億円」ではなく、その額は「4年総額32億~36億円」という破格の内容だったという。
現在、西武内でささやかれている情報を総合すると「浅村の実際の契約はベースとなる年俸部分が6億~7億円。そこに最大2億円のインセンティブが付くと聞いている。イニエスタ級(推定年俸32億円)とまではいかないが、現在の日本球界では間違いなくトップクラス。それだけ本気の三木谷マネーがつぎ込まれたようだ」とのこと。
インセンティブを含めると、最大年俸は8億円から9億円…。楽天は人脈、根回し、条件のすべてでライバルを蹴落とし今オフ最大のターゲットをさらっていったことになる。(金額は推定)
現在、西武内でささやかれている情報を総合すると「浅村の実際の契約はベースとなる年俸部分が6億~7億円。そこに最大2億円のインセンティブが付くと聞いている。イニエスタ級(推定年俸32億円)とまではいかないが、現在の日本球界では間違いなくトップクラス。それだけ本気の三木谷マネーがつぎ込まれたようだ」とのこと。
インセンティブを含めると、最大年俸は8億円から9億円…。楽天は人脈、根回し、条件のすべてでライバルを蹴落とし今オフ最大のターゲットをさらっていったことになる。(金額は推定)
3: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:09:07.03 ID:S0Ox+NsHa
メジャーかよ
5: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:10:13.78 ID:4LqY8CXP0
そーすは東スポ
6: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:10:29.73 ID:aIqBehAp0
>>5
サンスポよりはマシやぞ
サンスポよりはマシやぞ
84: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:35:53.77 ID:LBW0Qvyj0
>>6
西当てたぞ
西当てたぞ
7: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:10:51.30 ID:R/V8sYyf0
基本7億+出来高2億らしいやん
12: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:13:19.64 ID:g+bDQ5Wup
>>7
来年は今年と同じ2億だから平均7億にするには再来年以降8億以上出すのか
来年は今年と同じ2億だから平均7億にするには再来年以降8億以上出すのか
9: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:11:55.54 ID:HtWUcUfXp
再来年あたりのチーム総年俸でなんとなくわかるやろ
14: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:14:37.29 ID:LYXAWeVp0
こんなん山田とか柳田払えんやろ
ベースだけで9~10億いきそう
ベースだけで9~10億いきそう
15: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:14:46.71 ID:+vDNEr2FM
楽天って補強に50億くらい使ってるんだな
16: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:15:18.91 ID:xCF7Un9f0
孫ってただの詐欺師やな
金はいくらでも出すアピールして楽天にすら負けんのかよ
金はいくらでも出すアピールして楽天にすら負けんのかよ
18: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:15:46.71 ID:7zNa3Oj+0
うーんこれは金じゃないね
19: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:17:35.26 ID:Sk3N1TsPa
阪神西も16億
SB4年26億らしい
「環境を変えたくなかった」
先日、阪神入りを表明した西勇輝(28)は、その理由をこう語った。オリックスからFA宣言し、阪神だけでなくソフトバンク、DeNAが争奪戦に参戦。オリックスも宣言残留を認めていた。
「条件面ではソフトバンクが圧倒していた」とは、さる阪神OB。
「ソフトバンクは、4年総額26億円といわれる大型契約を用意。調査をしていた中日は参戦せずに撤退したくらいです。
阪神は矢野監督が就任し、喉から手が出るほど欲しかったが、提示額は4年総額16億円程度。ソフトバンクとは10億円の開きがあった。それでも西が阪神入りを決めたのは、家庭の事情も加味したのです」
SB4年26億らしい
「環境を変えたくなかった」
先日、阪神入りを表明した西勇輝(28)は、その理由をこう語った。オリックスからFA宣言し、阪神だけでなくソフトバンク、DeNAが争奪戦に参戦。オリックスも宣言残留を認めていた。
「条件面ではソフトバンクが圧倒していた」とは、さる阪神OB。
「ソフトバンクは、4年総額26億円といわれる大型契約を用意。調査をしていた中日は参戦せずに撤退したくらいです。
阪神は矢野監督が就任し、喉から手が出るほど欲しかったが、提示額は4年総額16億円程度。ソフトバンクとは10億円の開きがあった。それでも西が阪神入りを決めたのは、家庭の事情も加味したのです」
26: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:20:03.43 ID:oiN4mFggp
>>19
10億からずいぶん増えてんな
10億からずいぶん増えてんな
33: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:21:18.95 ID:cPonBa1Ga
>>19
これは流石に嘘くさい
これは流石に嘘くさい
22: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:18:48.52 ID:HyRYDxsIM
東スポには伊原がいるんだっけ
27: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:20:09.69 ID:7oXV7Bzl0
ベース6億って絶対SBより遥かに高いわ
なんで金じゃない!男気!とか美談っぽく言ってたんだよ
なんで金じゃない!男気!とか美談っぽく言ってたんだよ
28: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:20:22.79 ID:1b1QGdGfa
出来高含めると柳田が球界一エゲツないらしいな
35: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:21:41.30 ID:NVo6XQrma
まあ西が本当に4年10億なわけないわな
わざわざ最下位にFAするんやから
わざわざ最下位にFAするんやから
36: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:22:23.12 ID:N1DOCEf00
9億なんて今のNPBじゃ、毎年3割50本100打点近く打撃成績残して
守備位置はショートでゴールデングラブ毎年取らないと割に合わんわ
守備位置はショートでゴールデングラブ毎年取らないと割に合わんわ
44: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:24:03.71 ID:p8pjlDOba
山田が10億いってまう
ヤクルトには無理やな
払えんのどこや
ヤクルトには無理やな
払えんのどこや
45: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:24:24.03 ID:o4GhZZ5Cp
>>44
そらもうねあそこよ
そらもうねあそこよ
50: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:25:15.80 ID:pi9iiprc0
>>44
そもそも金よりも東京から出るとは思えんから残留か巨人のに託してしかない
そもそも金よりも東京から出るとは思えんから残留か巨人のに託してしかない
47: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:24:50.74 ID:ANk9aCNw0
金で動く方が行動原理はっきりしてていいと思うわ
51: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:25:25.58 ID:LYXAWeVpa
巨人も楽天の動向掴んでたからパスしたんかな
9億は無理や
9億は無理や
52: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:25:53.06 ID:dlW9AwZna
年7億(推定)のソフトバンクに行かなかったから楽天は8~9億だろ! というガバガバ理論
55: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:26:31.24 ID:L8mL/HlOM
楽天の他の雑魚選手達はどう思ってるんだろうな
58: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:27:12.69 ID:mIZZfLWop
>>55
どう思おうと雑魚なんやから文句言う資格無いやろ
特に野手は
どう思おうと雑魚なんやから文句言う資格無いやろ
特に野手は
60: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:27:38.21 ID:RdlYibtg0
西武はん、次は森友か山川予約しとくわ
怪我させんといてな、頼むで
怪我させんといてな、頼むで
62: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:28:01.85 ID:gY9CQiRO0
西武は初めから勝負になってなかったんやね
ハゲも残留させる気なんて最初からなかったんやろ
3年15億とか選手に失礼だわ
ハゲも残留させる気なんて最初からなかったんやろ
3年15億とか選手に失礼だわ
65: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:29:10.83 ID:QvLVJe/H0
基本6億~7億で出来高含め8~9億ならSB含めた他球団ははなから勝負になってなかった可能性あるな
タンパリングじゃなくて単純に金額で楽天一択だったんじゃないか?
タンパリングじゃなくて単純に金額で楽天一択だったんじゃないか?
68: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:30:08.02 ID:NOdHqmswa
楽天、岸に4年20億以上の超大型契約!→実際は4年12億でした
どうせこれと同じやろ
どうせこれと同じやろ
72: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:31:39.25 ID:oiN4mFggp
>>68
楽天の公用語英語やから早口な奴が会見してて12と20聞き間違えたんやろ(適当)
楽天の公用語英語やから早口な奴が会見してて12と20聞き間違えたんやろ(適当)
70: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:30:53.68 ID:NIUCAj4B0
柳田の実際の年俸ってどのくらいなん?
73: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:32:28.20 ID:qsLeuDdHa
>>70
8~15億くらいやろ
活躍できなかった場合は8億、三冠王クラスで15億
8~15億くらいやろ
活躍できなかった場合は8億、三冠王クラスで15億
75: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:33:09.54 ID:o4GhZZ5Cp
>>70
9から15億で次のFAでメジャー容認くらいの契約だと思う
9から15億で次のFAでメジャー容認くらいの契約だと思う
117: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:44:56.00 ID:An4b9LTTp
>>70
いまは5.5億+出来高
いまは5.5億+出来高
88: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:36:33.90 ID:D4EgMaG+p
楽天の東スポ記事は信頼度高いって楽天ファンが言ってたからこれは事実ぽいね
90: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:37:24.60 ID:GQgaNfL40
どすこいも全然違ったしな、FA時の年俸なんて漏らさんやろ
99: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:40:07.07 ID:LBW0Qvyj0
これでも三木谷にははした金やろなぁ
102: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:41:18.16 ID:LYXAWeVp0
もしかして色んな選手が楽天に行くのってベースが高いからじゃね
総額一緒でも全然ちゃうもんな
総額一緒でも全然ちゃうもんな
103: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:41:24.94 ID:RdlYibtg0
これ、下手にメジャー目指すより楽天行った方がええやん
ファンは優しいし、ハードルも低いし
ファンは優しいし、ハードルも低いし
105: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:42:14.12 ID:oJIIwqaDM
4年間の出稼ぎだと思えば余裕で行きますわ
112: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:43:21.05 ID:z69aG3o90
ソフバンは良い判断したな
この程度の選手で8億9億のマネーゲームする必要無いしこれだけの額出して補強したのにBクラス濃厚の楽天を西武と一緒に煽れる
この程度の選手で8億9億のマネーゲームする必要無いしこれだけの額出して補強したのにBクラス濃厚の楽天を西武と一緒に煽れる
116: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:44:35.50 ID:U3Y1SMKBd
なぜ金満球団と言われるのを嫌がるのか
むしろ誇らしい事ではないか
むしろ誇らしい事ではないか
123: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:45:56.92 ID:Uf4Zaypqd
>>116
魅力目的の男気移籍に金のイメージをつけられるのが嫌
魅力目的の男気移籍に金のイメージをつけられるのが嫌
130: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:47:08.07 ID:An4b9LTTp
>>116
広島みたいに清貧ウリにしたい感は球団から滲み出てるけど、オーナーはそうじゃないっていうね
広島みたいに清貧ウリにしたい感は球団から滲み出てるけど、オーナーはそうじゃないっていうね
133: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:47:34.68 ID:NIUCAj4B0
やっぱ柳田10億弱はありそうなんやな
136: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:48:03.21 ID:mhHLU/ex0
金で選んだ丸は金で選ばなかった浅村を見習えよ民が憤死してて草
141: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:48:50.61 ID:d/uqeNjy0
まあええんちゃうかね
どんどん高騰すればいづれメジャーからええ選手くるようになるやろ
どんどん高騰すればいづれメジャーからええ選手くるようになるやろ
148: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:51:07.25 ID:rsCj1wlLa
鈴木誠也
2016 .335 29本 *95打点 16盗塁 OPS1.016 *1,700万 B9,GG,リーグ優勝
2017 .300 26本 *90打点 16盗塁 OPS*.936 *6,000万 B9,GG,リーグ優勝
2018 .320 30本 *90打点 *4盗塁 OPS1.056 *9,000万 リーグ優勝
2016 .335 29本 *95打点 16盗塁 OPS1.016 *1,700万 B9,GG,リーグ優勝
2017 .300 26本 *90打点 16盗塁 OPS*.936 *6,000万 B9,GG,リーグ優勝
2018 .320 30本 *90打点 *4盗塁 OPS1.056 *9,000万 リーグ優勝
149: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:51:09.25 ID:qsLeuDdHa
柳田は、岩本かだれかのラジオでもソフトバンクには10億越えてる選手がいますよって話題になってたよ
柳田以外にはありえんし
柳田以外にはありえんし
153: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:51:58.95 ID:rsCj1wlLa
>>149
デスパイネ
デスパイネ
155: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:52:58.55 ID:buqn+5TUr
金をもらってこそのプロやもん
高い金を出すところにいくのは当たり前や
高い金を出すところにいくのは当たり前や
160: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:54:07.72 ID:vY6uPZbUd
正当な評価か課題評価かどうなるかわからんが
浅村を一番評価したのは楽天と言うことや
浅村を一番評価したのは楽天と言うことや
165: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:55:20.89 ID:bfUYFZO9r
何も知らず西武と金額争ってたオリックスとかいうピエロ球団
172: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:58:08.53 ID:QasUJ5+Ta
そこまで出さんでも来るだろうから嘘臭い
183: 名無しさん 2018/12/13(木) 10:01:28.44 ID:xLVaX7UH0
>>172
こないぞ楽天の魅力は金と弱いことだけやからな
こないぞ楽天の魅力は金と弱いことだけやからな
176: 名無しさん 2018/12/13(木) 09:58:59.03 ID:mAwnPzHoa
良い感じに年俸インフレしてきたな
203: 名無しさん 2018/12/13(木) 10:05:10.32 ID:dEi4xxrir
丸「すごいっすねぇ(うわ、やっす…)」
204: 名無しさん 2018/12/13(木) 10:05:14.81 ID:B5Wh/iaLd
東スポの年俸は基本高くでるぞ
213: 名無しさん 2018/12/13(木) 10:06:26.10 ID:vHzNaUhY0
219: 名無しさん 2018/12/13(木) 10:07:44.04 ID:xLVaX7UH0
>>213
ほーんで実際いくら貰ったか知ってるんか?
ほーんで実際いくら貰ったか知ってるんか?
222: 名無しさん 2018/12/13(木) 10:08:31.38 ID:R/V8sYyf0
結局人間関係とかチームの雰囲気とか抜きにして金かw
224: 名無しさん 2018/12/13(木) 10:08:42.23 ID:2cs8wQe3M
総年俸の1/3か
これ許されるの三冠王クラスやろ
これ許されるの三冠王クラスやろ
コメントする