1: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:20:33.47 ID:E7H8RDv80
前世で何かやらかしたのかよ
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561224033/
3: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:21:49.21 ID:RM5ed4Oh0
ジャイアンツ・ファンであることは、決して特別に蔑まれることではないと思っていました。
ですが大学に入学した頃から、ジャイアンツ・ファンが周りに少ないことに気づきました。
感覚的にタイガースやカープ・ファンの方が多く、またベイスターズ・ファンというだけで、人格まで良く見られる傾向があるように感じます。
ジャイアンツ・ファンというだけで「なんで?」と理由をきかれます。最近は追及されるまで、ジャイアンツ・ファンであることを隠すようになりました。
この間クライマックスシリーズで敗北した折には、「いや~、残念だったね~」と笑顔で話しかけられました。
また原監督の一億円事件? のニュースが放映された頃には、「なんで払うかね? 謎です、巨人軍」というコメントをいただきました。お詫びのコメントをしました。
この間、docomoのコンシェルジュアプリに「好きな球団はどこ?」と質問したら、「よく分からないのでお調べしたところ、一番好きなのは東京ヤクルトです」という返答がありました。
恐る恐る「一番嫌いな球団は?」と質問したら、まったく躊躇なく、「巨人です」と答えていました。分かってはいましたが。
なぜジャイアンツばかりが目の敵にされるのでしょうか? 他のスポーツでも、これほどアンチが目立つチームはないように感じます。春樹さんはどうお考えですか。
お気の毒です。読売ジャイアンツのファンになられてしまったというのは、きっと前世のカルマが祟っているのでしょう
ですが大学に入学した頃から、ジャイアンツ・ファンが周りに少ないことに気づきました。
感覚的にタイガースやカープ・ファンの方が多く、またベイスターズ・ファンというだけで、人格まで良く見られる傾向があるように感じます。
ジャイアンツ・ファンというだけで「なんで?」と理由をきかれます。最近は追及されるまで、ジャイアンツ・ファンであることを隠すようになりました。
この間クライマックスシリーズで敗北した折には、「いや~、残念だったね~」と笑顔で話しかけられました。
また原監督の一億円事件? のニュースが放映された頃には、「なんで払うかね? 謎です、巨人軍」というコメントをいただきました。お詫びのコメントをしました。
この間、docomoのコンシェルジュアプリに「好きな球団はどこ?」と質問したら、「よく分からないのでお調べしたところ、一番好きなのは東京ヤクルトです」という返答がありました。
恐る恐る「一番嫌いな球団は?」と質問したら、まったく躊躇なく、「巨人です」と答えていました。分かってはいましたが。
なぜジャイアンツばかりが目の敵にされるのでしょうか? 他のスポーツでも、これほどアンチが目立つチームはないように感じます。春樹さんはどうお考えですか。
お気の毒です。読売ジャイアンツのファンになられてしまったというのは、きっと前世のカルマが祟っているのでしょう
141: 名無しさん 2019/06/23(日) 03:04:26.53 ID:tjlJEV380
>>3
ノーベル賞とりそうでとらなそう
ノーベル賞とりそうでとらなそう
5: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:24:03.11 ID:aDO37ZgQp
何の因果か子供時代偶然それなりにヤクルトが強くて青い色が好きだったんや
6: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:24:50.68 ID:2Oo23NvQ0
逆張りガイジみたいなもの
8: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:25:22.54 ID:E7H8RDv80
>>6
これやろなあ
隠キャっぽいのが多いし
これやろなあ
隠キャっぽいのが多いし
7: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:24:56.54 ID:IwwcSCZrp
ON砲時代とかならわかるけど平成に入って巨人ファンになる奴はほんまわからん
9: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:26:46.62 ID:xRb5g4Xsd
>>7
それなりに正義の時代はあったからなあ
松井上原とか
でも地上波もない今の時代に巨人に憧れる層はホンマわからん
それなりに正義の時代はあったからなあ
松井上原とか
でも地上波もない今の時代に巨人に憧れる層はホンマわからん
11: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:27:42.33 ID:E7H8RDv80
>>7
巨人ファンになるやつはわかる
巨人ファンでい続けるやつはわからん
巨人ファンになるやつはわかる
巨人ファンでい続けるやつはわからん
49: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:42:07.75 ID:jauP7CgU0
>>7
東京にある強い球団やん
弱いとこ応援しても楽しくないし
東京にある強い球団やん
弱いとこ応援しても楽しくないし
10: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:27:10.03 ID:ioOShu3id
メッツファン


12: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:27:45.13 ID:TGaO9U3o0
ヤクルトファンってコスパええよな
ワイは虚カスとは意識違うんやでってマウント取れるし
ロッテオリックスみたいなド底辺じゃなくてたまに優勝するから逆張りと言われることもないし
ワイは虚カスとは意識違うんやでってマウント取れるし
ロッテオリックスみたいなド底辺じゃなくてたまに優勝するから逆張りと言われることもないし
14: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:28:31.82 ID:C7ULXE+s0
>>12
ヤクルトってびっくり箱だよな
Aクラスになったかと思ったらいきなり最下位になったりもするし
ヤクルトってびっくり箱だよな
Aクラスになったかと思ったらいきなり最下位になったりもするし
13: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:27:59.12 ID:xRb5g4Xsd
ヤクルトは古田、オリはイチローというレジェンドがいて
それぞれ当時はチームも優勝を複数回やるなど強かった
これで十分やろ
それぞれ当時はチームも優勝を複数回やるなど強かった
これで十分やろ
15: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:28:51.95 ID:I0ODhA4g0
オリファンは地元でもバカにされる存在
16: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:28:52.78 ID:2Oo23NvQ0
阪神とオリは本拠地だいぶ離れてるしな
京セラの近所に住んでたらファンになりそう
京セラの近所に住んでたらファンになりそう
29: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:35:20.64 ID:HDrr/Q5T0
>>16
ガラガラやから思い立ったらすぐ行けるからな
ガラガラやから思い立ったらすぐ行けるからな
17: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:29:38.30 ID:z7kSFAYy0
神宮立地いいじゃん
18: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:30:02.74 ID:xRb5g4Xsd
あと東京だから巨人orヤクルトって実際そんなやつらおるんか?
東京って田舎者の集まりやし地元意識とか薄いと思うんやが
得な巨人は地上波を利用した全国ローカルのチームやし
東京って田舎者の集まりやし地元意識とか薄いと思うんやが
得な巨人は地上波を利用した全国ローカルのチームやし
19: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:30:25.03 ID:C7ULXE+s0
>>18
東京阪神ファン多くね?
あと横浜とかも
東京阪神ファン多くね?
あと横浜とかも
20: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:30:44.24 ID:xRb5g4Xsd
>>19
阪神とか広島ファンはどこにでも湧くな
阪神とか広島ファンはどこにでも湧くな
22: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:31:12.80 ID:NiGjcRmW0
>>18
東京田舎者多いっていってもそのまま残って次世代になる層も多いんだから土着も段違いで多いぞ
東京田舎者多いっていってもそのまま残って次世代になる層も多いんだから土着も段違いで多いぞ
23: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:31:31.07 ID:McJkOTx/0
今のアラサーはガキのころにヤクルトオリックスの方が圧倒的に魅力的やったわ
巨人はまだ多少強かったけど阪神は余りにも酷すぎた
あと珍カスの醜さ見てたらアレと同じ括りにされるのなんて耐えられんわ
巨人はまだ多少強かったけど阪神は余りにも酷すぎた
あと珍カスの醜さ見てたらアレと同じ括りにされるのなんて耐えられんわ
28: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:33:57.61 ID:xRb5g4Xsd
>>23
ヤクルト強い頃の巨人なんて完全に悪役やったからなぁ
他球団から4番かき集めたけど抑えがどうやっても定着せず
肝心の打線も機能せずFA選手のいないヤクルトに力負けするみたいな
こういうの見てたら普通にヤクルトかっこええと思うファンも一定数おるわ
スレタイみたいなのはガチでそれ以降の世代やろ
ヤクルト強い頃の巨人なんて完全に悪役やったからなぁ
他球団から4番かき集めたけど抑えがどうやっても定着せず
肝心の打線も機能せずFA選手のいないヤクルトに力負けするみたいな
こういうの見てたら普通にヤクルトかっこええと思うファンも一定数おるわ
スレタイみたいなのはガチでそれ以降の世代やろ
24: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:32:19.23 ID:xsACKwilM
オリはマスコットが圧倒的に良い
25: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:32:25.32 ID:S3p6kOXC0
マイナーなもんが好きっていうこじらせはどういう分野ジャンルにもおるからな
それとプラス強かった時期以来って層や
それとプラス強かった時期以来って層や
30: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:35:45.89 ID:Tz6KTmJcd
オリックスファンって存在しているの?
ガチでみたことないぞ?
ガチでみたことないぞ?
31: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:35:46.88 ID:McJkOTx/0
アラサー世代やとキチガイ野球ファンイコール阪神ファンってイメージなんよな
アレと一緒にされるのはマジで勘弁
阪神以外なら贔屓乗り換えも検討出来るけど
マジで阪神だけは無理
アレと一緒にされるのはマジで勘弁
阪神以外なら贔屓乗り換えも検討出来るけど
マジで阪神だけは無理
33: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:36:41.48 ID:Bd0pWCR80
まあ山田哲人いるし青木バレもいるしファンになる理由はあるでしょ
ピッチャーの若手エースが揃ったら人気爆発すると思う
青木とバレもういなそうだけど
ピッチャーの若手エースが揃ったら人気爆発すると思う
青木とバレもういなそうだけど
36: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:37:15.37 ID:iMkW6hbN0
まともな人間なら巨人なんて選択はありえないぞ
37: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:37:16.22 ID:xRb5g4Xsd
あとオリックスはやっぱり合併があかんかったやろ
結局近鉄とブルーウェーブファン両方からそっぽ向かれた感ある
結局近鉄とブルーウェーブファン両方からそっぽ向かれた感ある
38: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:37:47.08 ID:5nPVbhfi0
合併後にオリックスファンになった奴らって相当アウトローやろ
42: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:39:00.20 ID:RHldP8VFd
野村ID野球のころは多かったろ
今の広島もそうやけどつよけりゃファンはつく
中日は知らん
今の広島もそうやけどつよけりゃファンはつく
中日は知らん
46: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:40:24.89 ID:1XhmY4kGa
ヤクルトファンになる理由とかアンチ巨人以外あるんか?
めっちゃわかりやすいやろ
めっちゃわかりやすいやろ
48: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:41:55.65 ID:O20Zsr+10
がんばろう神戸の頃にファンが多かったのは分かるけどその後結局神戸から離れていくのとともに金本が阪神に行ってひっくり返ったイメージ
51: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:42:13.99 ID:GdPSc4LA0
ジッジが巨人ファンやからワイも巨人ファンや
親とか親戚の影響が大きいやろ
親とか親戚の影響が大きいやろ
52: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:42:37.41 ID:zR0Wb3i/0
野球ファンになるときにさあこれからどこのファンになろうかって選ぶやつおらんやろ
53: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:42:55.05 ID:3flElLsL0
昔はアンチ巨人阪神の奴らの依り代やったけど最近は逆張りガイジの陰キャが多い印象
54: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:43:45.84 ID:clOUe8LA0
昔のヤクルトはともかく今どき新規でヤクルトファンになるなんてアンチ巨人拗らせたキチガイしかおらんやろ
55: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:43:56.21 ID:x2XX6XNI0
巨人ファンってすげーナチュラルに上から目線で話しするよな
ただの一ファンなのに
ただの一ファンなのに
56: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:43:58.56 ID:RHldP8VFd
今のガキンチョだともしかしたら熱血情報が一番のファンになる理由かもね
58: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:44:11.75 ID:ZKk1Dm8O0
イチローきっかけでオリファンになったとしてもブルーウェーブ時代の面影がなんもない今のオリをいまだに応援するやつは頭おかしい
60: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:44:39.14 ID:8d1ZBWZNp
未だに行き場なくさまよってる近鉄ファンがいるの闇深い
65: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:46:03.58 ID:S3p6kOXC0
>>60
あれはあれで面倒くさいわ
被害者意識強くてオリックスや楽天のやることなすことに難癖つけてくるのもおるし
あれはあれで面倒くさいわ
被害者意識強くてオリックスや楽天のやることなすことに難癖つけてくるのもおるし
64: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:45:40.74 ID:i/hEbf1z0
巨人か阪神か地元球団以外のファンはただの捻くれ者
67: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:46:33.03 ID:HPSPuRnV0
阪神はファンになっても報われる事が無いやろ
日本一を生で見たジジイこのスレおるんか
日本一を生で見たジジイこのスレおるんか
70: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:47:20.43 ID:ksdzxczL0
巨人は不正ばっかりして正義感強い人間がヤクルトファンになるのはわかる。
問題はオリックスファンだ。コイツラは性格が歪んでるの多そう
問題はオリックスファンだ。コイツラは性格が歪んでるの多そう
72: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:47:43.88 ID:yRpg5YUD0
阪神のつまらない野球であんなファン多いのがよく分からんわ
星野時代のおかげか?
星野時代のおかげか?
76: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:48:37.79 ID:zuUWy8Gw0
>>72
巨人を強奪強奪煽っといて阪神の全盛期も強奪によるものってのが笑える
巨人を強奪強奪煽っといて阪神の全盛期も強奪によるものってのが笑える
74: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:48:22.65 ID:uZb8gZLn0
オリのタオルの応援あれダサいぞ
94: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:53:32.16 ID:AdtQGAUy0
野球を知れば知るほど巨人が嫌いになる
97: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:54:09.75 ID:E7H8RDv80
巨人→球団が嫌い
阪神→ファンとマスコミが嫌い
これはわかる
阪神→ファンとマスコミが嫌い
これはわかる
98: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:54:38.82 ID:G7RX3v2W0
色々あったけど今さら巨人ファンやめれんなあ
104: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:55:41.45 ID:mr9KwY6sd
>>98
今の30代より若い人なら最初からヒール感強いチームやし
多少の不祥事があっても動じないんやろな
今の30代より若い人なら最初からヒール感強いチームやし
多少の不祥事があっても動じないんやろな
103: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:55:34.32 ID:9zjeGKkNa
子供部屋でおりほー!とか叫んでそう
110: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:57:02.16 ID:Hgx1Il5e0
甲子園が中止になった日に京セラでオリの試合あるときは暇つぶしに行くわ
112: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:57:54.58 ID:E7H8RDv80
阪神の野球おもんないって思ってオリックスの野球見に行った奴がどういう感想持つのか聞いてみたい
114: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:58:36.04 ID:mWSCAzix0
別にどこのファンになっても別にええやろ
なんでそこに干渉するねん
なんでそこに干渉するねん
115: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:58:47.82 ID:16tWLfz60
巨人なんか選手もゴミだろ。賭博してたんだから。
選手の賭博なんて八百長に通ずるから、ネタじゃなくて最悪なんだぞ
選手の賭博なんて八百長に通ずるから、ネタじゃなくて最悪なんだぞ
116: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:59:07.90 ID:Hgx1Il5e0
ワイみたいに野村政権時代の阪神見ていつも負けとるから応援し始めた奴もおりそう
高校野球で負けてるほうを何となく応援してまうアレに近い
高校野球で負けてるほうを何となく応援してまうアレに近い
122: 名無しさん 2019/06/23(日) 03:00:45.52 ID:E7H8RDv80
>>116
昔からの阪神ファンは基本このスタンスやと思うんやけどな
負けてガチギレしてる奴はよく阪神なんて応援してられると思う
昔からの阪神ファンは基本このスタンスやと思うんやけどな
負けてガチギレしてる奴はよく阪神なんて応援してられると思う
135: 名無しさん 2019/06/23(日) 03:03:31.95 ID:Hgx1Il5e0
>>122
たまの1勝を噛み締めてスポニューをハシゴしたり
中々定着しない若手が僅かながら成長を見せたときの喜びを楽しむんや
たまの1勝を噛み締めてスポニューをハシゴしたり
中々定着しない若手が僅かながら成長を見せたときの喜びを楽しむんや
117: 名無しさん 2019/06/23(日) 02:59:10.37 ID:tsqrBI7bM
ワイ東北民が阪神ファンなった理由は
親が巨人ファンだった
赤星と井川がかっこよかった
これが理由や
親が巨人ファンだった
赤星と井川がかっこよかった
これが理由や
121: 名無しさん 2019/06/23(日) 03:00:02.76 ID:HPSPuRnV0
アンチ巨人はおじいちゃんが多い
若い選手は普通に巨人ファン多いし
若い選手は普通に巨人ファン多いし
163: 名無しさん 2019/06/23(日) 03:09:33.12 ID:q/3CaNg60
>>121
ワイのジッジは江川事件で巨人嫌いになったらしい
ワイのジッジは江川事件で巨人嫌いになったらしい
162: 名無しさん 2019/06/23(日) 03:09:21.90 ID:bDC+8qur0
村上春樹とさだまさしがちなヤクって凄いよね
164: 名無しさん 2019/06/23(日) 03:09:46.63 ID:E7H8RDv80
>>162
周防監督も
周防監督も
168: 名無しさん 2019/06/23(日) 03:10:45.68 ID:TXoDXQT6d
巨人ファンって栃木とか群馬あたりの田舎から
父親の趣味に付き合わされた家族連れが応援しにきてるイメージ
合ってる?
父親の趣味に付き合わされた家族連れが応援しにきてるイメージ
合ってる?
170: 名無しさん 2019/06/23(日) 03:11:40.83 ID:5bMcs7jW0
普通江川事件でドン引くよね
176: 名無しさん 2019/06/23(日) 03:13:02.24 ID:S3p6kOXC0
オリだって鷹と優勝争った年とその後数年は動員を伸ばしてたからな
結局の所一瞬だろうが基本は強くならないとファンは増えんよ
結局の所一瞬だろうが基本は強くならないとファンは増えんよ
181: 名無しさん 2019/06/23(日) 03:14:07.22 ID:35BvpOFZ0
>>176
阪神ですら星野時代がピークやからなぁ
弱いより強いほうがファンは増える
阪神ですら星野時代がピークやからなぁ
弱いより強いほうがファンは増える
183: 名無しさん 2019/06/23(日) 03:14:25.70 ID:HPSPuRnV0
>>176
Deだってそうやねんな
完全な勘違いとはいえ強豪チームになったとアホに思わせたから動員伸びたわけやし
Deだってそうやねんな
完全な勘違いとはいえ強豪チームになったとアホに思わせたから動員伸びたわけやし
177: 名無しさん 2019/06/23(日) 03:13:25.99 ID:coEejapd0
ヤンキースがあるのにメッツファンになるやつと同じ
178: 名無しさん 2019/06/23(日) 03:13:44.62 ID:6iReor/ca
よく試合見だしたら巨人阪神に
なんの魅力があるのか疑問に思うわな
なんの魅力があるのか疑問に思うわな
180: 名無しさん 2019/06/23(日) 03:14:00.55 ID:SsLXCXRi0
新宿
元国鉄
明治神宮
読売よりも愛国強いやんけ
元国鉄
明治神宮
読売よりも愛国強いやんけ
187: 名無しさん 2019/06/23(日) 03:15:07.37 ID:35BvpOFZ0
>>180
フジで相殺されるやろ
フジで相殺されるやろ
182: 名無しさん 2019/06/23(日) 03:14:18.62 ID:Anrt5UY70
日常生活で人間関係が良好でない人はオリックスを好む
188: 名無しさん 2019/06/23(日) 03:15:09.50 ID:dySxxrX70
幼少のころの記憶がすべてだな
巨人戦の影響で見たい番組が流れたせいで巨人が嫌いになった
阪神は球場でマナーの悪いファンに遭遇したのがすべてだわ
巨人戦の影響で見たい番組が流れたせいで巨人が嫌いになった
阪神は球場でマナーの悪いファンに遭遇したのがすべてだわ
189: 名無しさん 2019/06/23(日) 03:15:09.98 ID:Hgx1Il5e0
甲子園も2003~2008くらいの地鳴りのような声援は無くなったなあ
昨日も46000人来てたけど
昨日も46000人来てたけど
190: 名無しさん 2019/06/23(日) 03:15:13.10 ID:74z5ddGop
甲子園とかで熱烈な福留ファンの割と可愛い女の子おるけどどういう経緯でファンになったか気になるわ
195: 名無しさん 2019/06/23(日) 03:16:03.53 ID:lX1/Htmi0
>>190
別に女だって顔だけじゃなく成績で見るやつもおるやろ
別に女だって顔だけじゃなく成績で見るやつもおるやろ
193: 名無しさん 2019/06/23(日) 03:15:50.72 ID:ec2tg05mp
広島とかにも言えるけどそういうのって普段試合中継見る程ではないけど試合結果とか順位とか今どんな選手がいるのかくらいは気にかけてるレベルのファンが球場行くようになったってだけやろ
強いから新規にどこどこのファンになりましたって人見たことないわ
強いから新規にどこどこのファンになりましたって人見たことないわ
コメントする