フィルダースチョイス

              なんJ、野球

    WBC

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/03/13(火) 01:37:50.12 ID:3txEf+Rf 
      やっぱアメリカTUEEEEEEEEE!  
      っていうのを見てみたい。というか本気のアメリカに勝ってこそ世界一でしょ。  
     
       【【WBC】アメリカを本気にさせる方法を考えるスレ】の続きを読む

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/03/12(月) 22:42:18.57 ID:GpUiqmnv 
      その後の盛り上がりを考えるとサンキューボッブ  
       
      http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2012/03/12/wbc_1/

      wbc-001-thumb-300x447-23560

     
     
       【ボブ・デービッドソンの大誤審から今日でまる6年】の続きを読む

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/03/10(土) 02:45:48.98 ID:w9qFed0x 
      カート・スズキは日本代表で出れんの?  
     
       【マジで来年のWBCのキャッチャーいなくね??】の続きを読む

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/17(金) 11:40:38.15 ID:YRYkhqL3 
      マジで  
      田中を抑えで使うのもありだがそうするとなおさら  
     
      
    2 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/17(金) 11:41:23.58 ID:/IkeRV6L 
      黒田 ~終~  
      【WBCの先発陣・ダル、田中・・・3人目は誰?】の続きを読む

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/14(火) 04:12:09.86 ID:DTCpSuPG 
           本命  対抗  大穴  
      捕手☆阿部   -    -    
      一塁  栗原  (内川) (村田)  
      二塁  本多  藤村  片岡  
      三塁  松田  村田  中村    
      遊撃☆坂本  中島  川崎  
      左翼☆長野   -    T岡田  
      中堅  糸井  大田  青木  
      右翼  内川  イチロー  稲葉
     
       
      ☆は選出が確実視される選手  
      ()は本来の守備位置では無い選手  
     
       【【報知】WBC選出メンバー予想】の続きを読む

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/12(日) 03:03:03.08 ID:bysFLIjQ 
      地元のチーム以外は応援しないのか?  
     
      
    2 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/12(日) 03:04:00.30 ID:wV4LcTw7 
      向こうにとっちやオープン戦みたいなもんだからだろ  
     
    3 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/12(日) 03:04:05.79 ID:WKJjL02J 
      野球に限らずナショナルチームに対する熱意が少ない  
     
    【なんでアメ公はWBCに日本と違って無関心なんや?】の続きを読む

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/01/14(土) 14:36:32.38 ID:D2zFhvPI 
      城島阿部も年だし若手中堅の突き上げが欲しい  
     
      
    2 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/01/14(土) 14:37:06.25 ID:p5xaXux5 
      オリックス伊藤  
     
    3 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 14:37:39.43 ID:VKGGaTgG 
      そもそもWBCが  
      【【武山】次のWBCの正捕手って誰がやるの?】の続きを読む

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/01/12(木) 16:10:14.79 ID:LwDCiUOx 
       日本野球機構(NPB)は、4月から常設される日本代表の編成委員会を今月中に立ち上げる。注目は監督人事だ。  
       3月10日に行われる東日本大震災の復興支援イベント「日本代表-台湾代表戦」は、昨年日本一になったソフトバンク・秋山幸二監督(49)が指揮を執ることが決まっている。  
      4月以降の日本代表監督は、同委員会が決めることになるが「前年度の日本シリーズで勝った監督がやることに決めた方がいい。来年は第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)があるし、ハッキリした基準を決めるべき」という案を口にする関係者もいる。  
       
       確かに第1回WBCは、全会一致でソフトバンク・王貞治監督に決まった。しかし第2回は、北京五輪でメダルを逃した星野仙一監督(現楽天監督)の続投が既定路線になっていたが、マリナーズ・イチロー外野手(38)の「WBCはリベンジの場ではない」という一言で消滅。  
      コミッショナー特別顧問に就任した王ソフトバンク球団会長の「現役監督がやるのは負担が大きすぎて無理がある」という体験的意見もあり、議論百出となった。スッタモンダの末、最終的に巨人・原辰徳監督で決着。侍ジャパンも世界一を達成した。  
       
       それだけに「勝負勘のある現役監督の方がいい」という意見もあり、日本一監督が務める案が浮上しているのだ。  
       一方で、現役監督の負担を心配する関係者が「ピッタリの人物がいる」と推すのが、中日を退団した落合博満氏(58)。中日監督8年間でリーグ優勝3度など文句の付けようのない成績で、ブランクの短い来年のWBCなら大会3連覇の可能性は大だろう。  
       
       4月以降の日本代表監督は秋山監督か、落合氏か。昨年の日本シリーズで激突した者同士が、今度は代表監督の“選考レース”を争う。実に興味津々だ。(夕刊フジ編集委員・江尻良文)  
      http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120112/bbl1201121539009-n1.htm  
     
       【“秋山vs落合”WBC監督人事の行方】の続きを読む

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/01/11(水) 09:22:02.80 ID:kSsjpPhV 
      1(右)J・エルズベリー   *打率.321 32本塁打 105打点 39盗塁 出塁率.376 OPS.928  
      2(二)D・ペドロイア    *打率.307 21本塁打 *91打点 26盗塁 出塁率.387 OPS.861  
      3(左)マット・ケンプ    *打率.324 39本塁打 126打点 40盗塁 出塁率.399 OPS.986  
      4(指)P・フィルダー    *打率.299 38本塁打 120打点 *1盗塁 出塁率.415 OPS.981  
      5(遊)T・トゥロウィツキー *打率.302 30本塁打 105打点 *9盗塁 出塁率.372 OPS.916  
      6(中)C・グランダーソン  打率.262 41本塁打 119打点 25盗塁 出塁率.364 OPS.916  
      7(一)マーク・テシェイラ  *打率.248 39本塁打 111打点 *4盗塁 出塁率.341 OPS.835  
      8(三)エバン・ロンゴリア  打率.244 31本塁打 *99打点 *3盗塁 出塁率.355 OPS.850  
      9(捕)ブライアン・マキャン 打率.270 24本塁打 *71打点 *3盗塁 出塁率.351 OPS.817  
     
      
    2 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/01/11(水) 09:22:33.11 ID:kSsjpPhV 
      ジャスティン・バーランダー  
      34試合251.0回防御率2.40 24勝5敗250奪三振WHIP0.92  
      クレイトン・カーショウ  
      33試合233.1回防御率2.28 21勝5敗248奪三振WHIP0.98  
      ロイ・ハラデイ  
      32試合232.2回防御率2.35 19勝6敗220奪三振WHIP1.04  
      クリフ・リー  
      32試合232.2回防御率2.40 17勝8敗238奪三振WHIP1.03  
      ジャレッド・ウィーバー  
      33試合235.2回防御率2.41 18勝8敗198奪三振WHIP1.01  
      CCサバシア  
      33試合237.1回防御率3.00 19勝8敗230奪三振WHIP1.23  
      【WBCアメリカ代表wwwwwwwww】の続きを読む

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/12/31(土) 18:07:46.64 ID:LwhXoCMG 
      長野 BBBBCC  
      糸井 BCBABD  
      内川 ABCDDD  
      中村 DSDEEE  
      阿部 DAFBCC  
      松田 DABBCC  
      中島 CBBBCE  
      本多 CEADAB  
      青木 CEADBD  
       
     
       【次回WBC打線が歴代でも屈指な件、第1、2回(笑)】の続きを読む

    このページのトップヘ